![東近江のコチョウラン生産「花匠」 農林水産祭の園芸部門の天皇杯受賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/12/eec9cc23a7b1bc7660ba245c37d46e97.jpg)
東近江のコチョウラン生産「花匠」 農林水産祭の園芸部門の天皇杯受賞
東近江市のコチョウラン生産販売業「花匠」は、東京都内で開かれた農林水産祭の園芸部門で、優秀な農林水産業者に贈られる天皇杯を受賞した。11月30日に花匠の川口正社長らが市役所を訪れ...
![「神煙」に願い託す 東近江・太郎坊宮で「お火焚大祭」行われる(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ae/548658707d24335db5005f5ee5b2bf05.jpg)
「神煙」に願い託す 東近江・太郎坊宮で「お火焚大祭」行われる(東近江市)
全国から集まった約10万本もの護摩木をたきあげて一年の汚れを落とし、新年の無病息災を願う「お火焚大祭(ひたきたいさい)」が12月4日、東近江市の「勝運の神」の神社としても有名な神...
![滋賀学園 看護科・看護専攻科を設置の方針(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/7d/9c1ca8dce705e27929c5f30e3f9c820b.jpg)
滋賀学園 看護科・看護専攻科を設置の方針(東近江市)
学校法人「滋賀学園」(森美和子理事長、滋賀県東近江市)は11月25日、運営する滋賀学園高校に2024年4月、看護科(3年)・看護専攻科(2年)を設置する構想を発表した。看護師不足...
![東近江の藤野友基君がトンボ絵画コンクールで大賞「環境大臣賞」受賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/31/0f84e965785291b869ab0aedc4a9df4b.jpg)
東近江の藤野友基君がトンボ絵画コンクールで大賞「環境大臣賞」受賞
豊かな自然の中でしか生息できないトンボを描くことで自然への興味を養ってもらう第37回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール(朝日新聞社、朝日学生新聞社主催)で、滋賀県東近江市立...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第40回) 初めてのエジプトのカイロ
1979年8月末、2年間のザンビアでの任務を終え、日本帰国までの西アフリカツアーの最終...
![イチゴの育て方ノウハウを学ぶ 「平和堂」(本社彦根市)が新規就農講座](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/4e/3186b5b300c5f365ad1cafc1c5d19729.jpg)
イチゴの育て方ノウハウを学ぶ 「平和堂」(本社彦根市)が新規就農講座
農業の担い手不足解消に向けて、総合スーパーの「平和堂」(彦根市)が11月19日、農作物の栽培から販売までのノウハウを幅広く伝授する無料講座「新規就農のためのいちご実践講座@平和堂...
【滋賀・近江の先人第283回】シンプルライフの源流・西田 天香(長浜市)
西田 天香(にしだ てんこう、1872年3月18日(明治5年2月10日) - 1968年(昭和43年)2月29日)は、滋賀県長浜市生まれの宗教家・社会事業家、政治家。一燈園の創始...
![滋賀県立高各校の特色、電子パンフレット「滋賀県立高校デジタルスクールガイド」で紹介 進路選択へ滋賀県教委が公開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/a5/74dcb9146821d95b292916d6c0a0d01b.jpg)
滋賀県立高各校の特色、電子パンフレット「滋賀県立高校デジタルスクールガイド」で紹介 進路選択へ滋賀県教委が公開
滋賀県教育委員会は、滋賀県立高校各校の特色や学校生活などを、写真や動画で紹介する電子パンフレット「滋賀県立高校デジタルスクールガイド」を作成した。インターネットで11月から公開し...
![東近江市中心市街の再生拠点にと、古民家改装のコワーキングスペース「SATSUKI−RO」 全面開業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/e6/0b88741beeaeebc66811ed40d6cf0bb7.jpg)
東近江市中心市街の再生拠点にと、古民家改装のコワーキングスペース「SATSUKI−RO」 全面開業
東近江市の近江鉄道八日市駅前の歓楽街「延命新地」で、過去に料理旅館「さつき楼」だった古民家を改装したコワーキングスペース「SATSUKI...
![年越しそばキットを発売 東近江のネットショップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/72/bd3233ef207c6ad1f02ee67cc0cbc776.jpg)
年越しそばキットを発売 東近江のネットショップ
東近江市のセラミック製造業「TKS」は11月20日、運営しているネットショップ「だんらん日曜の晩ごはん」で、東近江市内産のそば粉を使った年越しそばの手打ちキットを発売した。...