(2007年8月撮影)
少し前の写真が続きますが、和歌山大特集ということで、しばらくディスティネーション和歌山におつきあいください。
友人と和歌山駅からわかやま電鉄貴志川線に乗りまして、ネコのたま駅長で有名な貴志へと向かいます。
和歌山はもともとローカル私鉄が発達しているところで、貴志川線、野上電鉄、有田鉄道、紀州鉄道と
小規模な線がいくつもあるのであります。現存してるのはかろうじて貴志川線、あとは紀州鉄道ですね。
和歌山とよく似た千葉もローカル私鉄がいくつもありますね。
まずは最初の下車駅、伊太祁曽(いだきそ)へ。田んぼの新緑がイイ感じ。
有人駅ですが趣があります。いちおう和歌山電鉄の本社もある駅。
すぐ近くには伊太祁曽神社も。
駅構内の看板が昭和。
なんとものどかな光景であります。貴志方面へと向かいます。
タマ先生もおられました。
駅舎もいい感じに熟成されております。この駅舎は旧駅舎で、現在は新しい駅舎になっております。
駅前の映画のポスターを見て仰天。国鉄。。。JRになってこの時点でもう20年は経過してるのですが、、、
よほど古いチラシが大量に残ってたんでしょうか。
おなじみ交通安全の看板。事故防止というより、わるいやつから逃げている絵にも見えるのですが(笑)
駅周辺も、小規模ながら古い建物がいくつかありました。
ストビューで見ますと、たま効果もあるんでしょうか駅前が若干整備されておりまして、
さすがに2007年当時とはじゃっかん様子が変わって、これら古い建物が無くなってるようです。
看板コレクション(笑)
昭和の電気屋さん。
キャラクターがイイですね。
魅惑のワンダーゾーン、大池遊園へと向かいます。
次回「知られざる遊園地 大池遊園」期待してやってください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
少し前の写真が続きますが、和歌山大特集ということで、しばらくディスティネーション和歌山におつきあいください。
友人と和歌山駅からわかやま電鉄貴志川線に乗りまして、ネコのたま駅長で有名な貴志へと向かいます。
和歌山はもともとローカル私鉄が発達しているところで、貴志川線、野上電鉄、有田鉄道、紀州鉄道と
小規模な線がいくつもあるのであります。現存してるのはかろうじて貴志川線、あとは紀州鉄道ですね。
和歌山とよく似た千葉もローカル私鉄がいくつもありますね。
まずは最初の下車駅、伊太祁曽(いだきそ)へ。田んぼの新緑がイイ感じ。
有人駅ですが趣があります。いちおう和歌山電鉄の本社もある駅。
すぐ近くには伊太祁曽神社も。
駅構内の看板が昭和。
なんとものどかな光景であります。貴志方面へと向かいます。
タマ先生もおられました。
駅舎もいい感じに熟成されております。この駅舎は旧駅舎で、現在は新しい駅舎になっております。
駅前の映画のポスターを見て仰天。国鉄。。。JRになってこの時点でもう20年は経過してるのですが、、、
よほど古いチラシが大量に残ってたんでしょうか。
おなじみ交通安全の看板。事故防止というより、わるいやつから逃げている絵にも見えるのですが(笑)
駅周辺も、小規模ながら古い建物がいくつかありました。
ストビューで見ますと、たま効果もあるんでしょうか駅前が若干整備されておりまして、
さすがに2007年当時とはじゃっかん様子が変わって、これら古い建物が無くなってるようです。
看板コレクション(笑)
昭和の電気屋さん。
キャラクターがイイですね。
魅惑のワンダーゾーン、大池遊園へと向かいます。
次回「知られざる遊園地 大池遊園」期待してやってください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
これがなければ、今頃は廃線になっていたかもしれません。
私が行った時も、家族連れで大変な賑わいで、たま駅長の所には大変な人だかりが出来ていたのですが、当の駅長はぐっすりお休み中でした・笑
みんな駅長にはカメラを向けていたのですが、ちょっと離れたラジオ店のシャッターにカメラを向けていたのは、私だけでした・笑
大手は人件費も高いとはいえ、大手が運営できなくなった路線はたいてい三セクにしても厳しく、「たま駅長」というアイディアは稀にみる大ヒット事例だろうと思います。
親会社の岡山電気軌道の社長のヒラメキらしいですね。すごい。
たま駅長がいなければ間違いなく廃線になっていたでしょう。今は地元客も増えてるようです。
貴志駅周辺は何か香ばしい事になっていないか期待しましたが、小規模でした(笑)
次回、封印された昭和の観光地「大池遊園」に突入します。