以前に描いていたイラストです。また再開しようかと思っております。
もともと町並みの写真は、イラストを描く際の原画にしようと思って始めたのですが、
いつしか町並み撮影がメインになっておりました(^^)
イラストは数十枚に及びますが、また引っ張り出して秀逸なものをぽつぽつ載せたいなと思っております。
1999年にNHKの朝の連続テレビ小説「すずらん」のロケが北海道留萌の峠下と恵比島駅で行われまして、その
時の記念撮影の模様。
ほぼ同じ時期に高倉健さん主演の「鉄道員(ぽっぽや)」という映画が公開されたのですが、
その時のロケ地になった幾寅駅周辺のロケセットの食堂
舞台となった幾寅駅(映画では「幌舞駅」)
苗穂駅
北海道、三笠市にあるクロフォード公園に保存された旧幌内駅
雪の銭函駅。こちらも木造駅舎は今も現役。
乗降客が1日5千人あり、駅舎も古くなっていることから改築の話が出て来ているようです。
廃止となった帯広郊外にある広尾線愛国駅。現在も駅舎、ホームが残され、SLも置いてあるようです。
廃止になったのは当方が小学生のころで、さすがに現役当時は行ったことが無く、廃止から10年以上たった
大学生になってから訪れたのであります。
駅前にはいまもお土産屋の売店があり、幸福駅と並んで今も観光スポットとなっているようです。
こちらは同じく広尾線幸福駅ホーム。無人駅ですが、こちらも廃止後も駅舎やホーム、ディーゼルカーが残されており、
駅前には土産物店も何件も営業しています。
観光バスの巡回ルートにもなっており、夏は今も賑わいます。
幸福駅の駅舎。築40年ちかく経過し、老朽化がかなり進んでいることから立て替えの計画があるようです。
北海道は積雪もあり寒暖の差が激しいので、よく持ちこたえたと思いますが、さすがに鉄道の建物は頑丈ですので
無人駅とはいえ、40年間もびくともしなかったのでしょう。廃止後も観光客の出入りもあり、
近隣の土産物店の方々も掃除などしてるそうですから、手入れがいいこともあったのでしょう。
立て替えには現行の駅舎の部材も用いるとのことで、おそらく旧駅舎に近い形で立て替えするのではと思います。
最近は建築技術も進んでおり、関東鉄道の 騰波ノ江(とばのえ)駅のように旧駅舎とソックリに再現することも
可能なので、出来る限り旧駅舎の面影が残ってるといいな、と思います。
これは写真をもとにしたものではないので、特にモデルは無いのですが、北海道の駅でのタブレット交換の模様。
和歌山県のミニ私鉄、紀州鉄道のスタンプを2000年頃に作成して寄贈(有田鉄道にも同時期に寄贈)
スタンプは今も大事に使われてるようで、紀州鉄道スタンプで検索すると出てくるのでウレシイ限り。
これは原画なので彩色してあります。
三重の三岐鉄道の保存機関車。
2001年に取り壊されてしまい新駅舎になりましたが、名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅の旧駅舎。
いまも、駅近くの観光施設「瀬戸蔵」に電車のカットボディとともに、旧駅舎が復元されているようです。
東京・青梅市のキネマ通り商店街。かつて映画館があったそうです。
戌年に描いた年賀状
にほんブログ村
もともと町並みの写真は、イラストを描く際の原画にしようと思って始めたのですが、
いつしか町並み撮影がメインになっておりました(^^)
イラストは数十枚に及びますが、また引っ張り出して秀逸なものをぽつぽつ載せたいなと思っております。
1999年にNHKの朝の連続テレビ小説「すずらん」のロケが北海道留萌の峠下と恵比島駅で行われまして、その
時の記念撮影の模様。
ほぼ同じ時期に高倉健さん主演の「鉄道員(ぽっぽや)」という映画が公開されたのですが、
その時のロケ地になった幾寅駅周辺のロケセットの食堂
舞台となった幾寅駅(映画では「幌舞駅」)
苗穂駅
北海道、三笠市にあるクロフォード公園に保存された旧幌内駅
雪の銭函駅。こちらも木造駅舎は今も現役。
乗降客が1日5千人あり、駅舎も古くなっていることから改築の話が出て来ているようです。
廃止となった帯広郊外にある広尾線愛国駅。現在も駅舎、ホームが残され、SLも置いてあるようです。
廃止になったのは当方が小学生のころで、さすがに現役当時は行ったことが無く、廃止から10年以上たった
大学生になってから訪れたのであります。
駅前にはいまもお土産屋の売店があり、幸福駅と並んで今も観光スポットとなっているようです。
こちらは同じく広尾線幸福駅ホーム。無人駅ですが、こちらも廃止後も駅舎やホーム、ディーゼルカーが残されており、
駅前には土産物店も何件も営業しています。
観光バスの巡回ルートにもなっており、夏は今も賑わいます。
幸福駅の駅舎。築40年ちかく経過し、老朽化がかなり進んでいることから立て替えの計画があるようです。
北海道は積雪もあり寒暖の差が激しいので、よく持ちこたえたと思いますが、さすがに鉄道の建物は頑丈ですので
無人駅とはいえ、40年間もびくともしなかったのでしょう。廃止後も観光客の出入りもあり、
近隣の土産物店の方々も掃除などしてるそうですから、手入れがいいこともあったのでしょう。
立て替えには現行の駅舎の部材も用いるとのことで、おそらく旧駅舎に近い形で立て替えするのではと思います。
最近は建築技術も進んでおり、関東鉄道の 騰波ノ江(とばのえ)駅のように旧駅舎とソックリに再現することも
可能なので、出来る限り旧駅舎の面影が残ってるといいな、と思います。
これは写真をもとにしたものではないので、特にモデルは無いのですが、北海道の駅でのタブレット交換の模様。
和歌山県のミニ私鉄、紀州鉄道のスタンプを2000年頃に作成して寄贈(有田鉄道にも同時期に寄贈)
スタンプは今も大事に使われてるようで、紀州鉄道スタンプで検索すると出てくるのでウレシイ限り。
これは原画なので彩色してあります。
三重の三岐鉄道の保存機関車。
2001年に取り壊されてしまい新駅舎になりましたが、名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅の旧駅舎。
いまも、駅近くの観光施設「瀬戸蔵」に電車のカットボディとともに、旧駅舎が復元されているようです。
東京・青梅市のキネマ通り商店街。かつて映画館があったそうです。
戌年に描いた年賀状
にほんブログ村
新作楽しみにしております。
御坊駅に行く事があれば、スタンプ見に行ってきますね。
絵は全くの独学なんですが、スタンプなど描いたさきで喜ばれることが多く、そのあたりが励みになっております。
御坊はJRではなく、紀州鉄道の「紀伊御坊駅」であります。またぜひ機会があれば訪れて頂ければ幸いです。(普段はしまってますが窓口に言うと出して来てくれます)
このコーナーも見応えがあって好きです。
あたたかいタッチとやわらかい色合いが素敵でファンになりました!
管理人様の描かれたスタンプもあるんですね!
イラスト1枚ずつ見入ってしまいました。
戌年に描いた年賀状 とてもステキです。
『あたらしい、あしたへ』
こちらもまた更新してまいります。
スタンプは紀州鉄道の「紀伊御坊駅」と有田鉄道の「金屋口駅」においてます。金屋口駅は廃線になりましたが駅はバス会社の事務所として残っており、たぶんスタンプもあります。(近くには町立の有田鉄道資料館もあります)
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%80%E5%B7%9E%E9%89%84%E9%81%93%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97&safe=off&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP565JP566&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=-bXjUuTmGc6fkgWetYHYDg&ved=0CAsQ_AUoAw&biw=1219&bih=821