(2014年2月撮影)
天王寺駅前に「阪和商店街」という終戦直後の雰囲気を残すアーケード街があると聞き及び
出掛けて参りました。
内部は何本かの通路が入り組んでおりまして、飲み屋さんもたくさん。



駄菓子問屋さんが集まる一角も。



通りと通りを結ぶ路地も何本もありました。

天王寺駅前、阪和商店街のご紹介でした。

次回は寺田町の源ヶ橋商店街界隈を散策します。


イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
天王寺駅前に「阪和商店街」という終戦直後の雰囲気を残すアーケード街があると聞き及び
出掛けて参りました。
内部は何本かの通路が入り組んでおりまして、飲み屋さんもたくさん。



駄菓子問屋さんが集まる一角も。



通りと通りを結ぶ路地も何本もありました。

天王寺駅前、阪和商店街のご紹介でした。

次回は寺田町の源ヶ橋商店街界隈を散策します。


イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
ここは関西で商店街巡りをしている人にとっては、基本中の基本で・笑、天王寺駅の南側が再開発で、地上300m日本一の超高層ビル「あべのハルカス」が出来たりして、街並みがガラッと変わってしまったので、この辺りがもう天王寺では最後の香ばしゾーンかなと思っています。
再開発される前は、良い感じのアーケード街があって、よく行ってましたが、本当残念です・・・
次の源ヶ橋商店街も結構行っておりますが、
入口の源の文字がすでに良い感じですね・笑
ここの公衆トイレは大きな看板で親切ですね。
お菓子屋さんに急な階段が見えますが二階に続いているのでしょうか・・
商品の大胆なはみ出具合がたまりません。
8枚目は紹介最後に相応しい雰囲気のお写真ですね。
天王寺駅前の阪和商店街は、やっぱり外せません(笑)
天王寺近辺はかなり開発されてますね。。新開筋や山王市場はイイ感じで、今回も行こうかかなり悩んだんですが、あのへんはカメラ持ってウロウロするのはちょっとやばそうかと(笑) 早朝深夜以外はアーケードは安全らしいですがまあ、、、あのへんは微妙ですので(笑)
また大阪特集が終わったらやろうと思ってますが、東京も立石や吉祥寺に、こういった感じの「セットのようなごちゃごちゃした」商店街があります。なかなかこの密度感は惹かれますね。
デジカメでオートモードにしたりマニュアルにしてみたりいろいろいじって撮ってみましたが、8枚目はマニュアルで撮影してみました。ちょっと写真家っぽく取れた気がします(笑)