(2014年9月撮影)
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!
姫路城の北側に、古いアーケード商店街があると聞き及び出かけてまいりました。
姫路駅北口からバスで6、7分ほど。河問町か野里門バス停が最寄。本数は多く、姫山公園方面に
向かうバスならどれでもOK。
バス停から商店街へ向かう途中で見かけた画一的な建物。沖縄にはこういったタイプの建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/bf651e49aee997dd0fd906e46e1593c6.jpg)
野里銀座へ到着。オレンジのシマシマがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/23989cb675a920243bbc72d8bc449397.jpg)
比較的短いアーケードですが、それなりに見ごたえのある物件であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/bb22f7ff28827b552b416f39fc603c55.jpg)
入り口脇にある看板が昭和。いちいいちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/b22542ad2b37ad98773c54658121b524.jpg)
内部もオレンジのシマシマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/48045013f03e9d1c0491041248550416.jpg)
意外と人通りが途切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/254fb58c1755434691d31262a2d9b841.jpg)
アーケード内は昭和テイストムンムン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/1bdf0ce195226ddae6d389a99c36c13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/61293195019936b438f96acbba6b6a0c.jpg)
アーケードの反対側には商店街が形成されておりました。
この多層構造がまたいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/ea6ad39b31251cad8fee13d1daebdc8d.jpg)
次回、東京都東松山にある、秋津駅前ストアを探索します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/ba8178af5db3648bd80ef2f3a968c982.jpg)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ](http://taste.blogmura.com/showaretro/img/showaretro88_31.gif)
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!
姫路城の北側に、古いアーケード商店街があると聞き及び出かけてまいりました。
姫路駅北口からバスで6、7分ほど。河問町か野里門バス停が最寄。本数は多く、姫山公園方面に
向かうバスならどれでもOK。
バス停から商店街へ向かう途中で見かけた画一的な建物。沖縄にはこういったタイプの建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/bf651e49aee997dd0fd906e46e1593c6.jpg)
野里銀座へ到着。オレンジのシマシマがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/23989cb675a920243bbc72d8bc449397.jpg)
比較的短いアーケードですが、それなりに見ごたえのある物件であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/bb22f7ff28827b552b416f39fc603c55.jpg)
入り口脇にある看板が昭和。いちいいちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/b22542ad2b37ad98773c54658121b524.jpg)
内部もオレンジのシマシマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/48045013f03e9d1c0491041248550416.jpg)
意外と人通りが途切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/254fb58c1755434691d31262a2d9b841.jpg)
アーケード内は昭和テイストムンムン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/1bdf0ce195226ddae6d389a99c36c13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/61293195019936b438f96acbba6b6a0c.jpg)
アーケードの反対側には商店街が形成されておりました。
この多層構造がまたいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/ea6ad39b31251cad8fee13d1daebdc8d.jpg)
次回、東京都東松山にある、秋津駅前ストアを探索します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/ba8178af5db3648bd80ef2f3a968c982.jpg)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ](http://taste.blogmura.com/showaretro/img/showaretro88_31.gif)
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへ](http://travel.blogmura.com/machinami/img/machinami88_31.gif)
網干、高砂とセットで巡れば、さらに楽しめそうです!
次回は東京ですね。楽しみにしております。
面白かったです。
姫路近辺は網干、高砂と見どころ満点ですね。
先日、倉敷の玉島中央も散策しましたが、
かなりの量になりますのでまずは都内をいくつか
ご紹介してから大特集する予定であります。