(2015年6月撮影)
小菅に古い街並みが残っていると聞き及び、出かけてまいりました。
小菅は北は常磐線、東は荒川、東西南は首都高に囲まれ、しかも地図を見ますと大部分を東京拘置所が占めている街で、
都内でもちょっとマイナーな場所ですが、しっかり東京の下町の雰囲気が残っておりました。
東武線で小菅駅へ。各駅しか停まらない駅で、駅のすぐ横は荒川。
高橋駄菓子店付近にて。今日とは仁丹看板ですが、東京でも古い町並みに行きますと時々この看板に遭遇します。
高橋駄菓子店は営業時間外でお休み。(16時ごろにはお店を閉めてしまうそうです)
お向かいにはいい感じの銭湯「草津湯」が。
銭湯の脇には、かつて売店コーナーがあったのでしょうか。
この付近はかなり古い建物が多い。
駄菓子店近くには、魚屋さんが。この界隈はにぎわっておりました。
小菅郵便局のある通り。昔ながらの木材倉庫が。
かなり年季がはいってそうです。レンガ倉庫もある!
翌日、お昼過ぎに訪問。しっかり営業しておりました。かなりご高齢のおばあちゃんが経営。
樹木もいい感じ。谷中の「みかどパン」に通じるいい雰囲気。
店内は懐かしい感じ
草津湯はまだ営業開始前でした。
拘置所前の「差入屋」。学校前の文房具店のような雰囲気。
魚屋さんも日曜なのでお休み
トロ箱の上には目つきの鋭いニャンコが(笑)
おまけ。帰り道、京成高砂駅近くで見かけた食料品店。いい感じです。
以上、小菅のご紹介でした。
次回、板橋の志村坂上駅付近をご紹介します。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
小菅に古い街並みが残っていると聞き及び、出かけてまいりました。
小菅は北は常磐線、東は荒川、東西南は首都高に囲まれ、しかも地図を見ますと大部分を東京拘置所が占めている街で、
都内でもちょっとマイナーな場所ですが、しっかり東京の下町の雰囲気が残っておりました。
東武線で小菅駅へ。各駅しか停まらない駅で、駅のすぐ横は荒川。
高橋駄菓子店付近にて。今日とは仁丹看板ですが、東京でも古い町並みに行きますと時々この看板に遭遇します。
高橋駄菓子店は営業時間外でお休み。(16時ごろにはお店を閉めてしまうそうです)
お向かいにはいい感じの銭湯「草津湯」が。
銭湯の脇には、かつて売店コーナーがあったのでしょうか。
この付近はかなり古い建物が多い。
駄菓子店近くには、魚屋さんが。この界隈はにぎわっておりました。
小菅郵便局のある通り。昔ながらの木材倉庫が。
かなり年季がはいってそうです。レンガ倉庫もある!
翌日、お昼過ぎに訪問。しっかり営業しておりました。かなりご高齢のおばあちゃんが経営。
樹木もいい感じ。谷中の「みかどパン」に通じるいい雰囲気。
店内は懐かしい感じ
草津湯はまだ営業開始前でした。
拘置所前の「差入屋」。学校前の文房具店のような雰囲気。
魚屋さんも日曜なのでお休み
トロ箱の上には目つきの鋭いニャンコが(笑)
おまけ。帰り道、京成高砂駅近くで見かけた食料品店。いい感じです。
以上、小菅のご紹介でした。
次回、板橋の志村坂上駅付近をご紹介します。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
東京には、まだ残ってるんですね。
駄菓子屋さんでモロッコヨーグルト発見・笑
懐かしいです、子供の頃よく食べていました。
今なら、大人買いできますね・笑
終戦間もない風景を色濃く残した場所が
まだまだありますね。
わたくしも知らない市場や小さなアーケードがまだまだあり、毎週新しい発見の連続です。
モロッコヨーグルト、まだ作ってるんですね。
駄菓子屋さん以外で見かけたことがありませんが、300円もあればもう箱買いが(笑)