(2014年2月撮影)
玉出本通商店街の北側(なんば側)に並行しております「玉新本通り」商店街にやって参りました。
なかなかに濃ゆい佇まいであります。
玉出駅周辺は、イゲタ状に4つの商店街が繋がっておりました(まだもっと商店街があると思いますが)
商店街好きにはなかなかたまらないロケーションであります。

さて、玉出本通商店街の北側(なんば側)に並行しております「玉新本通り」商店街へ突入してみます
アーケードがすごい。

かなり年季の入った感じでありますが、営業しているお店もまだまだあります。

入り口付近は爆撃状態ですが、色々厳しいんでしょうね。。。

使われなくなってしまっった「本日の特価ご案内」

建物は1階建てのようですが、天井が高く狭さを感じさせません。

入り口付近はちょっと残念な状態ですが、ちょっと中に入りますとしっかり営業しています。ちょっとホッとしました。

付近も散策。いい感じの公園が。平日の昼下がりということもあって、子供はおりませんでした。まだ学校の時間ですね。
遊具なども昭和っぽくてイイ。


にほんブログ村

にほんブログ村
玉出本通商店街の北側(なんば側)に並行しております「玉新本通り」商店街にやって参りました。
なかなかに濃ゆい佇まいであります。
玉出駅周辺は、イゲタ状に4つの商店街が繋がっておりました(まだもっと商店街があると思いますが)
商店街好きにはなかなかたまらないロケーションであります。

さて、玉出本通商店街の北側(なんば側)に並行しております「玉新本通り」商店街へ突入してみます
アーケードがすごい。

かなり年季の入った感じでありますが、営業しているお店もまだまだあります。

入り口付近は爆撃状態ですが、色々厳しいんでしょうね。。。

使われなくなってしまっった「本日の特価ご案内」

建物は1階建てのようですが、天井が高く狭さを感じさせません。

入り口付近はちょっと残念な状態ですが、ちょっと中に入りますとしっかり営業しています。ちょっとホッとしました。

付近も散策。いい感じの公園が。平日の昼下がりということもあって、子供はおりませんでした。まだ学校の時間ですね。
遊具なども昭和っぽくてイイ。


にほんブログ村

にほんブログ村
一体なにがあったのか!!と思いました。
そして
イゲタ状という言葉を知らず調べてしまいました・・
中は開放感があって案外明るいんですね。
玉新本通りの文字下にあるのは魚の骨のようなものはハシゴなのかな。
公園の小山滑り台 ゆるくていいですね。
う~ん、またこの商店街に行きたくなってきました・・・
最近の関西の記事を読みまして。再訪しなければならない商店街がどんどん増えております・笑
さぁ次回は何処でしょうか。
入り口は中々の迫力でありました。内部は天井が高いこともあって開放感があります。入り口付近はアレですが、奥は盛業中でした。入り口の柱はなんでしょうね。ハシゴにしては不安定な気もしますが、何か看板のど談だったんですかねぇ。
建物もかなり老朽化してるようで、手前右手の建物はかなり傾いてしまっております。。。
数年たつときれいさっぱり無くなってる事も珍しくないので、香ばしい物件は思い立ったらすぐ!見に行くのがイイですね。関西のお宝物件の探訪はまだまだ続きます。期待してやってください。