(2015年10月撮影)
前橋駅にやってまいりました。高崎以北はまだまだコクテツ型が現役。

表示板もレトロ。

前橋駅は近代的な駅舎でした。東横インは定宿です(笑)

JR前橋駅前の歩道にはかわいらしいタイルが。「上州名物からっ風」ですね。

途中にはいい感じの青果店が。

中央通りのアーケードに到達。

綺麗なアーケード街でした。

壁には呉服店の文字が。こういったポイントもも逃さないとはさすがです(笑)

この日は「風の町音楽祭」期間中で、アーケードのあちこちで演奏が行われていて、
しばし鑑賞。前日訪れた中之条ではビエンナーレに遭遇し、今回の土日訪問はイベントに偶然遭遇する当たりの週でした。
おもいがけずこういったイベントに遭遇するのは楽しい。

途中、脇道へ入り「オリオン通り」へ。


こちらはシャッターが多く、日曜の午後でしたが苦戦気味の模様。


昔ながらのお店も。


再び中央通へ。
ちょっと気になる陶器店を発見

昭和テイストな食器が! 花柄のガラスコップは私が買ったので売り切れです(笑)

これまたいい感じのお店。

営業してなさそうでしたが、現役の時に一度は行ってみたかったです。

次回、中央通の先に続く「弁天通り」アーケードへ突入いたします。
弁天通はより一層昭和テイストが濃厚な状態でございました。ご期待ください。




香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

前橋駅にやってまいりました。高崎以北はまだまだコクテツ型が現役。

表示板もレトロ。

前橋駅は近代的な駅舎でした。東横インは定宿です(笑)

JR前橋駅前の歩道にはかわいらしいタイルが。「上州名物からっ風」ですね。

途中にはいい感じの青果店が。

中央通りのアーケードに到達。

綺麗なアーケード街でした。

壁には呉服店の文字が。こういったポイントもも逃さないとはさすがです(笑)

この日は「風の町音楽祭」期間中で、アーケードのあちこちで演奏が行われていて、
しばし鑑賞。前日訪れた中之条ではビエンナーレに遭遇し、今回の土日訪問はイベントに偶然遭遇する当たりの週でした。
おもいがけずこういったイベントに遭遇するのは楽しい。

途中、脇道へ入り「オリオン通り」へ。


こちらはシャッターが多く、日曜の午後でしたが苦戦気味の模様。


昔ながらのお店も。


再び中央通へ。
ちょっと気になる陶器店を発見

昭和テイストな食器が! 花柄のガラスコップは私が買ったので売り切れです(笑)

これまたいい感じのお店。

営業してなさそうでしたが、現役の時に一度は行ってみたかったです。

次回、中央通の先に続く「弁天通り」アーケードへ突入いたします。
弁天通はより一層昭和テイストが濃厚な状態でございました。ご期待ください。




香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

有難うございます。
見覚えのあるお店が出ていましたので、ちょっと感動しま
した!
また機会を見つけて再訪したいと思っております。
コメントありがとういございます。
前橋のアーケード街は思いのほか昭和度数が高めで
大満足の訪問でした。ひさびさの大型物件でした。
hiroさん>
前橋にも来られたのですね!
群馬県は富岡、下仁田と昭和度数が高めな町が多い
のですが、前橋は想像以上でした。
アーケード街は最高ですね!