(2014年1月撮影)
雑二ストアを後に、周辺の商店街の散策を続けます。このあたりは弦巻商店街という名称がついておりますが、
川崎の昭和マーケット周辺のような、いい感じの商店街になっておりました。


昔ながらの食料品店も。


何かのロケに使えそうな感じでありますね。

TU-TA-YA(笑)

いっぱいに積まれた袋ラーメンが実にいい。

雑貨屋さんもしっかり雑貨が積まれていました。大箱洗剤とか落とし紙とか、蝿取り紙とがありそう!

もと商店っぽい古い民家もありました。

弦巻商店街界隈はまだ古い建物がありましたので続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村
雑二ストアを後に、周辺の商店街の散策を続けます。このあたりは弦巻商店街という名称がついておりますが、
川崎の昭和マーケット周辺のような、いい感じの商店街になっておりました。


昔ながらの食料品店も。


何かのロケに使えそうな感じでありますね。

TU-TA-YA(笑)

いっぱいに積まれた袋ラーメンが実にいい。

雑貨屋さんもしっかり雑貨が積まれていました。大箱洗剤とか落とし紙とか、蝿取り紙とがありそう!

もと商店っぽい古い民家もありました。

弦巻商店街界隈はまだ古い建物がありましたので続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村
食料品店がありますが、店主はやはりじ~ちゃん、ば~ちゃんでしょうか。
ラーメンが積まれている台も、木製というのが素晴らしいです!
次回の展開が楽しみです!
四枚目五枚目が特に好きです。
五枚目は目線が高くなった感じで
辺りを見渡せる背丈になった気分になれました。
そういえば
昔、大箱洗剤のザブってありましたよね。
雑二ストアを訪問したついでで偶然発見したんですが、実にいい感じの一角であります。台が木製なのは今気が付きました。酒の通い箱に目が行っておりましたので(笑)
写真にしますと、そのこと気が付かなくても後でわかることって結構ありますね。
真田さま>
パソコン全盛の時代ですが、いちいち律儀に手書きなのがイイですね。しかも結構手が入ってるようで、
色褪せ感というかたなざらし感が無く、それなりにお客さんがいて商品も動いている感じ。
大箱洗剤は、さすがに最近はスーパーでは見かけませんが地方や下町の雑貨屋では時々見ます。
どうもお年寄りで「大箱洗剤でないと洗った気がしない」というニーズがあるようです。