(2014年9月撮影)
銀座商店街のアーケードをゆらゆら。
まだ朝9時前なのでシャッターだらけです。

昭和レトロな佇まいの洋品店

このあたりも完全に昭和40年代でストップしてそうな感じ。

親子のピクトグラムがいい味。手を挙げてるのもイイ


さすがに人通りはまだ殆どありません。しかし昭和のままというのはスゴイ。

かなり密集した規模の大きな商店街のようです。

近所にはこれまた年季の入った建物が。丸い窓もイイ。右書きなので戦前のものでしょう。

神社の横には銭湯も。


神社から川を挟んで南側には交番跡や文具店が。

周囲には昔ながらの建てものがかなり残ってました。


タバコ屋の壁にあった太田胃酸の看板。

すぐ近くには藩の史跡をします石柱もありました。

次回、いよいよ通町商店街へ。玉島中央は、アーケード商店街だけで3つもある!すごいです。
パチンコ思い出。いまは車庫になってますが、よくまあ残っていたものです。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
銀座商店街のアーケードをゆらゆら。
まだ朝9時前なのでシャッターだらけです。

昭和レトロな佇まいの洋品店

このあたりも完全に昭和40年代でストップしてそうな感じ。

親子のピクトグラムがいい味。手を挙げてるのもイイ


さすがに人通りはまだ殆どありません。しかし昭和のままというのはスゴイ。

かなり密集した規模の大きな商店街のようです。

近所にはこれまた年季の入った建物が。丸い窓もイイ。右書きなので戦前のものでしょう。

神社の横には銭湯も。


神社から川を挟んで南側には交番跡や文具店が。

周囲には昔ながらの建てものがかなり残ってました。


タバコ屋の壁にあった太田胃酸の看板。

すぐ近くには藩の史跡をします石柱もありました。

次回、いよいよ通町商店街へ。玉島中央は、アーケード商店街だけで3つもある!すごいです。
パチンコ思い出。いまは車庫になってますが、よくまあ残っていたものです。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

現役の写真も見せていただいたとは貴重な体験。
うらやましい限りであります。
いつごろまで現役だったのでしょう。
状態は良さそうですので、手入れはしているのでしょうか。
鳥居の横というのもまたいいシチュエーションです。
文化財として保存して頂きたいですね。
わりと状態は良さそうなので、銭湯としての
復活は難しいでしょうが、是非まちなみ資料館などで
活用してほしいですね。
あと『思ひ出』も素晴らしい!
瀬戸内海方面は古い街並みもいっぱい残ってるし、じっくり行ってみたいてすね。
多く、たまたま朝早かったのでシャッターが目立ったようです。
またお昼ぐらいに訪れてみたい。。
東京から新幹線だと片道2万近くかかるので、
おいそれといけないのですが、高砂と並んで
また訪れたい商店街です。