(2011年1月撮影)
名鉄名古屋駅から6駅ほど岐阜寄りに、須ケ口という名鉄の駅がありまして、
このあたりは旧街道の美濃路が通っております。
ここからお隣の新川橋駅の間が中々に香ばしい事になっておりました。
須ケ口駅を後に、美濃路を新川橋方面へ向かいます。
自転車屋さんの隣にある、角地の洋館風味なお宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/85893c8ec4c4e5714ee70c1554ba31dc.jpg)
化粧品店だったようですね。どこかサイケな模様がグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/a723250389c1a7677a7dc35a51005974.jpg)
すぐ手前にはいい感じの酒屋さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/cd419cf01b086d341e58587daa52836b.jpg)
このあたりは香ばし建築のホーコです。ひさびさのお宝級の予感。すごいなこりゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/4a36758cdeb76ba66ba59f72a43020f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/6e9ab47008491de35535d9fd439e0d4d.jpg)
次から次へと息を付かせぬ展開!もうコーフンしとります(笑)
夕暮れとマッチしていよいよセピアな風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/f3c25c45f9183328cafbb5b824419666.jpg)
清州城が近いということもあって、レンタサイクルのキャラクターは足軽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/3b198945ddfcc5ffd909c18ad8a56759.jpg)
バスも足軽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/a54ffdf23e7a59e5f4dfe6bd9c9c12a2.jpg)
新川にかかる橋へと参りました。新川橋駅はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/7fb798dac9ab74ac51b380c32fe54401.jpg)
橋を渡るとレトロ建築が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/3b3d9812c9a7b314b7b9a794356b807f.jpg)
天然熟成ものの香ばし物件もあり、たまりません。
美濃路の散策、まだ続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/2956f4654879e6df6c286665423b4503.jpg)
。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ](http://taste.blogmura.com/showaretro/img/showaretro88_31.gif)
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
名鉄名古屋駅から6駅ほど岐阜寄りに、須ケ口という名鉄の駅がありまして、
このあたりは旧街道の美濃路が通っております。
ここからお隣の新川橋駅の間が中々に香ばしい事になっておりました。
須ケ口駅を後に、美濃路を新川橋方面へ向かいます。
自転車屋さんの隣にある、角地の洋館風味なお宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/85893c8ec4c4e5714ee70c1554ba31dc.jpg)
化粧品店だったようですね。どこかサイケな模様がグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/a723250389c1a7677a7dc35a51005974.jpg)
すぐ手前にはいい感じの酒屋さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/cd419cf01b086d341e58587daa52836b.jpg)
このあたりは香ばし建築のホーコです。ひさびさのお宝級の予感。すごいなこりゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/4a36758cdeb76ba66ba59f72a43020f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/6e9ab47008491de35535d9fd439e0d4d.jpg)
次から次へと息を付かせぬ展開!もうコーフンしとります(笑)
夕暮れとマッチしていよいよセピアな風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/f3c25c45f9183328cafbb5b824419666.jpg)
清州城が近いということもあって、レンタサイクルのキャラクターは足軽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/3b198945ddfcc5ffd909c18ad8a56759.jpg)
バスも足軽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/a54ffdf23e7a59e5f4dfe6bd9c9c12a2.jpg)
新川にかかる橋へと参りました。新川橋駅はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/7fb798dac9ab74ac51b380c32fe54401.jpg)
橋を渡るとレトロ建築が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/3b3d9812c9a7b314b7b9a794356b807f.jpg)
天然熟成ものの香ばし物件もあり、たまりません。
美濃路の散策、まだ続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/2956f4654879e6df6c286665423b4503.jpg)
。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ](http://taste.blogmura.com/showaretro/img/showaretro88_31.gif)
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへ](http://travel.blogmura.com/machinami/img/machinami88_31.gif)
なんと!コンビニとは驚きでした。
訪問した場所を地図にマッピングするため、
ストビューは必ず見るのですが、
ストリートビューではまだ建物が残ってましたので、
最近変わったんでしょうね。。。
名古屋市内の特集はしばらく続きますので期待してください。
実は本日この界隈を歩いたのですが、1枚目の建物があった場所は整地されコンビニになっておりました…
次の名古屋市瑞穂区の記事も楽しみにしています。
実は幼少の時代昭和の市電が走る瑞穂区に住んでおりました。
この何とも言えないいい感じの雰囲気が実にいい感じです。
まちまちの椅子もいいですね。
焼きあがるまで待つ感じでしょうか。
こういった商店街が近くにあると楽しいな、
と思います。
美濃路はやはり別格ですね。
このあたりは集中してたんですが、名古屋もなかなか侮れません(笑)
北九州の木造市場群もいつか行ってみたいです。
とんでもない美しいすがたですねえ。
特に手前にある椅子に萌えました。
初めまして、私、kozoh55と申します。
素晴らしい風景をありがとうございます。
またお邪魔します。
一枚目の建物は、私の好物ですね・笑
昭和から時が止まった街並みは、見ていてワクワクしますね。
有難うございました、次回も期待しております!