(2011年1月撮影)
20年に一度の遷宮でスポットを浴びる伊勢市でありますが、私も別な意味で伊勢の町に脚光を当てておりました(笑)
もちろん、お伊勢さん(伊勢神宮)もばっちり参拝してまいりましたが、香ばしい町並みもたっぷりと散策してまいりました。
今回もまた、観光スポットとは違った視点から伊勢の町をご紹介したいと思います。期待してやってください。
これまた高砂なみに写真を撮っていましたので、何回かに分けてご紹介いたします。
伊勢市駅から宇治山田駅に向かう途中で発見した印刷屋さん。「神都」とあるのが伊勢らしい。

レトロな感じの理髪店も。

近鉄宇治山田駅。
伊勢市はもともと「宇治山田市」でしたが、1955年(昭和30年)に伊勢市に改称したそうです。
JRの伊勢市駅とは徒歩数分で非常に近い(近鉄は伊勢市駅にも停車する)

宇治山田駅のすぐ横、鳥羽方面のガード下には香ばしい商店がありました。

なかなか良い感じの喫茶店。大阪の船場センタービルの地下の喫茶店「三輪」をホーフツとさせます。

宇治山田駅前で周囲を見回しますと、なにやら気になる商店街が。。

内部はなかなかフクザツな構造のようです。これはもう!、じっくり探検してみるしかありません!

内部は豪華60店舗!
次回、内部に突入します。いつもながらの展開ではありますが、ご期待ください。

にほんブログ村
20年に一度の遷宮でスポットを浴びる伊勢市でありますが、私も別な意味で伊勢の町に脚光を当てておりました(笑)
もちろん、お伊勢さん(伊勢神宮)もばっちり参拝してまいりましたが、香ばしい町並みもたっぷりと散策してまいりました。
今回もまた、観光スポットとは違った視点から伊勢の町をご紹介したいと思います。期待してやってください。
これまた高砂なみに写真を撮っていましたので、何回かに分けてご紹介いたします。
伊勢市駅から宇治山田駅に向かう途中で発見した印刷屋さん。「神都」とあるのが伊勢らしい。

レトロな感じの理髪店も。

近鉄宇治山田駅。
伊勢市はもともと「宇治山田市」でしたが、1955年(昭和30年)に伊勢市に改称したそうです。
JRの伊勢市駅とは徒歩数分で非常に近い(近鉄は伊勢市駅にも停車する)

宇治山田駅のすぐ横、鳥羽方面のガード下には香ばしい商店がありました。

なかなか良い感じの喫茶店。大阪の船場センタービルの地下の喫茶店「三輪」をホーフツとさせます。

宇治山田駅前で周囲を見回しますと、なにやら気になる商店街が。。

内部はなかなかフクザツな構造のようです。これはもう!、じっくり探検してみるしかありません!

内部は豪華60店舗!
次回、内部に突入します。いつもながらの展開ではありますが、ご期待ください。


「モア」のロゴも良い感じですね。
さて商店街の中はどうなっているのか、楽しみです。
まあ普通は外宮内宮へバス等でさっさと向かってしまいますから、伊勢市駅前もそうなんですけど、駅周辺はあまり観光客の方は滞留しないみたいで、そういう意味では中々気が付きにくい所でありますね。私も三重は長くすんでましたが、香ばしい町に興味を抱くまでは、まったく気が付きませんでしたので。今は香ばしレーダーでかなりの部分はもの笠ないんですけど(笑)
三重も結構香ばしい町が多く、桑名もイイ感じ。
いやもう、高砂や網干が個人的には一番好きなんですが(笑)、三重もなかなか香ばしスポットであります。ご期待ください。