(2011年9月撮影)
伊勢、四日市、富田そして桑名と北上して参ります。
桑名は阿下喜へ向かう拠点でもありますが、桑名駅近辺もなかなかに香ばしいのであります。
桑名駅に隣接した商業ビル、桑栄(そうえい)メイト。わりと古そうな建物であります。上層階は住宅の模様。

いよいよ中へ。桑名市の中心部への通り道にもなっていて、通行客はソコソコおりました。

改札口と直結の2階は飲食店街がメイン

餃子の新味覚。四日市に何店舗かありますが、餃子とドリンク(お酒も)だけというお店。結構はやってました。

2Fは魅惑の昭和ゾーンでして、どこもかしこも昭和テイストな飲食店が。
いまや希少な存在となったドムドムバーガーも!(ダイエーの店舗におもに生息してるらしい)

丸みを帯びた看板がなんとも昭和。地下街に早速お邪魔してみます。

階段のカンバンにひかれゆらゆら。このデザイン、光具合一々昭和でいい感じ。


名店街というフレーズも「銀座商店街」と並んで昭和テイストなフレーズ。

階段の標記もどこかレトロであります。

エレベーターも「チン」と鳴るアレです(笑)

地下は時間が早かったせいか、残念ながらシャッター街。。。さすがに人どおりはありません。

学生服のお店。マネキンのデザインも昭和。

1Fに出てきました。

次回、桑名駅周辺の香ばしい商店街を散策します。


にほんブログ村

にほんブログ村
伊勢、四日市、富田そして桑名と北上して参ります。
桑名は阿下喜へ向かう拠点でもありますが、桑名駅近辺もなかなかに香ばしいのであります。
桑名駅に隣接した商業ビル、桑栄(そうえい)メイト。わりと古そうな建物であります。上層階は住宅の模様。

いよいよ中へ。桑名市の中心部への通り道にもなっていて、通行客はソコソコおりました。

改札口と直結の2階は飲食店街がメイン

餃子の新味覚。四日市に何店舗かありますが、餃子とドリンク(お酒も)だけというお店。結構はやってました。

2Fは魅惑の昭和ゾーンでして、どこもかしこも昭和テイストな飲食店が。
いまや希少な存在となったドムドムバーガーも!(ダイエーの店舗におもに生息してるらしい)

丸みを帯びた看板がなんとも昭和。地下街に早速お邪魔してみます。

階段のカンバンにひかれゆらゆら。このデザイン、光具合一々昭和でいい感じ。


名店街というフレーズも「銀座商店街」と並んで昭和テイストなフレーズ。

階段の標記もどこかレトロであります。

エレベーターも「チン」と鳴るアレです(笑)

地下は時間が早かったせいか、残念ながらシャッター街。。。さすがに人どおりはありません。

学生服のお店。マネキンのデザインも昭和。

1Fに出てきました。

次回、桑名駅周辺の香ばしい商店街を散策します。


にほんブログ村

にほんブログ村
階段の矢印の看板、「チン」と鳴るエレベーター、そしてマネキン・・・都会では中々見る事が出来ない貴重な空間ですね。
かなり癒されました・笑
次回も期待しております!
各地のアーケード商店街を調べてみますと、大阪天王寺のアーケード街や(場所柄撮影に気を使いそう)、北九州の市場、商店街もかなりイイ感じなようであります。
時間と交通費があれば、1週間くらいかけてじっくり撮影して回ってみたい。。まあ楽しみにとっておくのもまたイイのですが。桑栄メイトは、今や希少なドムドムバーガーもあるのであります。このビルは香ばしさムンムンなので、またじっくり撮影に行こうと思ってます。
もう18年早く来られていれば桑名パルという6階建ての昭和チックなデパートもあったのですけど…
桑名パルはたしかジャスコが入っていたと記憶していますが、当時は香ばしい町並みにあまり興味が無く、実に惜しいことをしたものだと。