(2013年9月撮影)
アーケードの橋本町商店街を抜けますと、直角にあぼし一番街という商店街がありまして、
そちらも散策して見ることに。
西へ歩きますとアーチが。
アーチの向かいには由緒ありそうな建物が。案内板もありました。
江戸時代はここが藩の境界線で通行門(関所)があり、掘割と境橋という橋があったそうです。
道路拡張と下水道工事のため橋の機能は昭和60年(1985)になくなったが、由緒ある欄干を残したとあります。
ふたたび、あぼし一番街を橋本町商店街方面へゆらゆら。
昔ながらの商店が点在しております。
橋本町商店街との接続部付近。このアーケードを抜けますと、その1でご紹介した洋館や、香ばしい坊やの案内板。
山陽網干駅方面に到達します。
昔ながらの薬屋さんも。
こちらは陶器店。
次回は、姫路駅前の香ばしいガード下を散策いたします。ご期待ください。
にほんブログ村
アーケードの橋本町商店街を抜けますと、直角にあぼし一番街という商店街がありまして、
そちらも散策して見ることに。
西へ歩きますとアーチが。
アーチの向かいには由緒ありそうな建物が。案内板もありました。
江戸時代はここが藩の境界線で通行門(関所)があり、掘割と境橋という橋があったそうです。
道路拡張と下水道工事のため橋の機能は昭和60年(1985)になくなったが、由緒ある欄干を残したとあります。
ふたたび、あぼし一番街を橋本町商店街方面へゆらゆら。
昔ながらの商店が点在しております。
橋本町商店街との接続部付近。このアーケードを抜けますと、その1でご紹介した洋館や、香ばしい坊やの案内板。
山陽網干駅方面に到達します。
昔ながらの薬屋さんも。
こちらは陶器店。
次回は、姫路駅前の香ばしいガード下を散策いたします。ご期待ください。
にほんブログ村
堺橋の欄干は見落としてました。
今度行く時は注意して見てこようと思ってます。
次回も楽しみにしております!
欄干は私も実は見落としておりまして(建物と案内板だけ注目してました)、あとでブログに乗せるときに欄干を発見したのであります(笑)
なにしろゆるい散策なので、香ばしい建物以外にも、由緒ありそうなものがあればビビっときたらパチパチとシャッターを切っております。
9月中旬に数日かけて姫路→和歌山と訪問しましたが、台風の数日後でホント空が綺麗でいい散策でした。