当ブログでもたびたび取り上げておりますが、尼崎市役所が以前のウェブで公開していた
『市場・商店街等基礎調査事業仕様書(案)』という資料に、古い市場や商店街が一覧で掲載されておりました。
尼崎の市場を巡る上でとても有用な資料なのですが、公開期限が終ったようで現在は参照できなくなっているようです。
ここで調査事業の対象となった基準は、いずれかひとつ以上当てはまるものとのこと。
これは香ばし度数が高そうです。
①7割以上が空き店舗
②ほとんど活動していない
③外観上、老朽化による危険性が高いと考えられるもの、
2016年時点で現存している市場をピックアップいたしました。
区画数が大きいほど、規模が大きかった市場となります。(順不同。区画数は資料に掲載されていたもの)
三和市場以外はすべて踏破しました☆
1.下坂部市場(尼崎市下坂部1−16−5) 17区画
2.新浜田市場(崇徳院2−147) 40区画
3.武庫川東市場(尼崎市武庫川町2−28) 17区画 (武庫川本通、武庫川中市場に隣接)
4.武庫川本通(尼崎市武庫川町3−13) 22区画
5.武庫川中市場(尼崎市武庫川町3−15) 15区画
6.太平市場(尼崎市北大物町16−28) 39区画
7.長栄市場(尼崎市長洲本通2−9−75) 25区画
8.尼宝市場(尼崎市武庫之荘8−32−8) 35区画
9.塚口ニューセンター(尼崎市塚口町4丁目45) 34区画(2011年のストビューでは塚口ニューセンターと書かれた
アーケードもあり、かなりいい感じ。もう少し早く訪れたかった場所であります)
10.西大島市場(尼崎市大庄北4−23−39) 36区画(大和市場と連結しています)
11.大和市場(尼崎市大庄北3−32−13) 38区画
12.大庄新市場(尼崎市大庄西町2−18−12) 41区画(西大島市場から900m南)
13.三和市場(尼崎市建家町89) 43区画
15.難波市場(尼崎市西難波町1−10−12) 24区画(西ナニワ商店街に隣接)
16.西ナニワ商店街(西難波町1−10−14) 11区画
香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
『市場・商店街等基礎調査事業仕様書(案)』という資料に、古い市場や商店街が一覧で掲載されておりました。
尼崎の市場を巡る上でとても有用な資料なのですが、公開期限が終ったようで現在は参照できなくなっているようです。
ここで調査事業の対象となった基準は、いずれかひとつ以上当てはまるものとのこと。
これは香ばし度数が高そうです。
①7割以上が空き店舗
②ほとんど活動していない
③外観上、老朽化による危険性が高いと考えられるもの、
2016年時点で現存している市場をピックアップいたしました。
区画数が大きいほど、規模が大きかった市場となります。(順不同。区画数は資料に掲載されていたもの)
三和市場以外はすべて踏破しました☆
1.下坂部市場(尼崎市下坂部1−16−5) 17区画
2.新浜田市場(崇徳院2−147) 40区画
3.武庫川東市場(尼崎市武庫川町2−28) 17区画 (武庫川本通、武庫川中市場に隣接)
4.武庫川本通(尼崎市武庫川町3−13) 22区画
5.武庫川中市場(尼崎市武庫川町3−15) 15区画
6.太平市場(尼崎市北大物町16−28) 39区画
7.長栄市場(尼崎市長洲本通2−9−75) 25区画
8.尼宝市場(尼崎市武庫之荘8−32−8) 35区画
9.塚口ニューセンター(尼崎市塚口町4丁目45) 34区画(2011年のストビューでは塚口ニューセンターと書かれた
アーケードもあり、かなりいい感じ。もう少し早く訪れたかった場所であります)
10.西大島市場(尼崎市大庄北4−23−39) 36区画(大和市場と連結しています)
11.大和市場(尼崎市大庄北3−32−13) 38区画
12.大庄新市場(尼崎市大庄西町2−18−12) 41区画(西大島市場から900m南)
13.三和市場(尼崎市建家町89) 43区画
15.難波市場(尼崎市西難波町1−10−12) 24区画(西ナニワ商店街に隣接)
16.西ナニワ商店街(西難波町1−10−14) 11区画
香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
戦後の雰囲気が感じられ、ぼろぼろのアーケードに木の電柱、入っただけで空気が変わるのが感じられた所なんですが、凄く残念です、、、
尼崎から神戸にかけては、北九州に次ぐ有数の市場多発地帯ですね。
神戸駅近辺はまだ未踏破の市場があり、重点対象です。
hiroさん>
出屋敷商店街は、アーケード撤去前の写真を見て訪問しましたが、訪れたときは撤去後でとても残念でありました。
塚口ニューセンターも2011年のストビューだと非常に香ばしかったのですが。。。
市場は減る一方で、ここのリストの市場はレッドデータブック級なので、また再訪したいです。
たまたまある探し物をしていて、このサイトを見つけました。わざわざ東京から、尼崎の市場を訪れる方がいるのは、ちょっと驚きです。。。
さて、私がかつて子供の頃に通っていた公設市場で、まだ建物が残っている場所として、「けま(食満)センター」という所をお伝えしたいと思います。
(住所は、兵庫県尼崎市食満7丁目です)
入口は、最近までたばこ屋が営業していた様ですが、ストビューを見る限り、今は閉まっています。ただ、外
から見たら、如何にも市場の建物と言うのが分かります。
周辺には、当時から営業している店が何軒か残っていますので、もし尼崎方面にお越しの際には、一度お訪ね下さいませ。
情報ありがとうございます。
尼崎は昔ながらの市場がたくさん残っている、
全国でもかなり珍しい街で(ほかは北九州と川崎横浜)
密集度やレトロさは日本有数の規模だと思っています。
ケマセンターの情報もありがとうございます。
次回尼崎訪問時に是非訪れたいと思っています。
今後ともどうぞごひいきによろしくお願します。
この近辺の住民で小学校時代はここが通学路でした。
成人してから全くこちらの方に行く暇が無くなり社畜人生を強いられていますが、今日は休みの日で久しぶりに地元を徘徊しました。そこで残念なお知らせです。
アーケードが全て撤去されてしまい、かつての市場の風景が消滅しました。
道路の両脇に店だった建物のシャッターが残っているくらいです…
なお、青果店はまだ営業しています。
青果店のあるアーケードと申しますと、
武庫川本通りでしょうか。
関西はアーケード王国ですが、維持費が相当かかるためどこも老朽化に伴い撤去するケースが最近はとても多いですね。
ここの記載した市場もあと10-15年もしたらほとんど
消滅しているのではと寂しく思います。
阪神国道から二筋北側の道路まで続いていて、すぐ東隣を「第一新花月」「第二新花月」という2つの映画館かありました。
市場と交差する道路にもお店があって、街灯も電柱ではなく、道路の上に張り巡らされた電線から吊り下げた傘の白熱電球が灯っていたのを思い出します。
国道沿いにダイエーができるまでは随分と賑わっていたそうです。
それでも万博の頃ではまだ良かったけども、石油ショックのあたりから急激に寂れたような気がします。
コノミヤさんの前はボーリング場だったので、それももう2昔前となってしていました。
検索しても全くヒットしません。
昭和は遠くなりにけり、を実感致します。
他にも市場があったのですねー。
西ナニワ商店街は、ストビューで見ますとアーケードが撤去されたようです。
西坂部市場も解体され、徐々に市場も減りつつあるようです。
同じく工業地帯である横浜や川崎も市場が多かったのですが、やはり昭和50年頃がピークで、いまはなくなってマンションになってしまったところが殆どで、残ってるのは1割あるかないかですね。
私は和歌山市に昭和60年から平成一桁頃まで
小中学生にときにおりましたが、ここも製鉄所城下町ですので市場がいくつもあり賑わってました。
ちょうど市場の思いでがある最後の年代かなーと。
4-5年前に訪れるとほぼなくなっていて、時代の流れを一気に感じた次第です。