(2014年9月撮影)
いよいよ椿井市場の内部へ。
FBのコメでは、仮面ライダーV3のようなカラーリングというお言葉を頂き、なるほどそういえばと
いたく感心した次第でありました。
入ってすぐはお肉屋さんなどが営業しておりますが、少し入りますとシャター街へ。
でも、通路の雰囲気は新しめ。
途中、スロープとともにジョイント部分らしき場所が出てきます。
ここからが異次元への入り口なのです(笑)
一気にお店の佇まいが昭和20年代へタイムスリップ。これはすごい。
電話番号も4ケタですね。看板は左がきなので戦後のものでしょう。
いつごろまでご商売されてたのでしょうか。
川崎の小向マーケットをほうふつとさせます。あちらはまだ現役ですけど。
カネボウ化粧品も懐かしいですね。
看板の文字、茶壺がいい。じつにいい。
この風景を見たときは息をのみました。
お稲荷さん、古びた商店。じつに絵になります。
お稲荷さんは現役できちんとお祭りされておりました。
住民の方もおりまして、植木鉢などもきちんと手が入っておりました。
しかし、何かのロケに使えそうないい雰囲気であります。
椿井市場の散策、もうすこしおつきあいください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
いよいよ椿井市場の内部へ。
FBのコメでは、仮面ライダーV3のようなカラーリングというお言葉を頂き、なるほどそういえばと
いたく感心した次第でありました。
入ってすぐはお肉屋さんなどが営業しておりますが、少し入りますとシャター街へ。
でも、通路の雰囲気は新しめ。
途中、スロープとともにジョイント部分らしき場所が出てきます。
ここからが異次元への入り口なのです(笑)
一気にお店の佇まいが昭和20年代へタイムスリップ。これはすごい。
電話番号も4ケタですね。看板は左がきなので戦後のものでしょう。
いつごろまでご商売されてたのでしょうか。
川崎の小向マーケットをほうふつとさせます。あちらはまだ現役ですけど。
カネボウ化粧品も懐かしいですね。
看板の文字、茶壺がいい。じつにいい。
この風景を見たときは息をのみました。
お稲荷さん、古びた商店。じつに絵になります。
お稲荷さんは現役できちんとお祭りされておりました。
住民の方もおりまして、植木鉢などもきちんと手が入っておりました。
しかし、何かのロケに使えそうないい雰囲気であります。
椿井市場の散策、もうすこしおつきあいください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
しかし看板マニアには堪らないです・・・
味がありすぎます・笑
テレビ局の方、ロケにどうですか・笑
ストップしてる感じが凄いですね。
小学校側の、あたらしい方はテナント募集してましたし。
観光地はどこでもそうですが、
1、2本ガイドブックのルートから外れると、
とたんに普通の住宅街になることがよくあります。
すぐ近くまでは多国籍な観光客の方で賑わっていてますが、さすがに椿井市場は皆無でした。
1960年4月の西奈良電話局開局(富雄郵便局にて行われていた奈良市西部の電話交換業務を自動化)を機に奈良市の電話番号に市内局番が導入され、
奈良電話局管轄は2局
(奈良電鉄(現・近鉄京都線)と近鉄橿原線の線路を含む東側)、
西奈良電話局管轄は5局
(奈良電鉄と近鉄橿原線の線路を含まない西側)
になりました。
椿井は奈良電話局管轄なので2局になりました。
1969年4月に奈良市の市内局番は2桁化されています。