goo blog サービス終了のお知らせ 

Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

コンビニ人間

2016-11-30 12:15:05 | 読書
(内容)
36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。
これまで彼氏なし。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、そんなコンビニ的生き方は恥ずかしいと突きつけられるが…。
「普通」とは何か?現代の実存を軽やかに問う衝撃作。
第155回芥川賞受賞。

芥川賞受賞作と話題になってたので、図書館で予約して、ようやく読めた。

日常生活において「普通」とはなにか?という深いテーマが描かれている。

主人公はコンビニ店員を装っている人間。

俺も一歩間違えれば会社人間。

それでも、なんとか「普通」を保ててるのは家族や友人がいるからだと思う。

色々考えさせられる作品ではある。

でも、俺にはテンポ合わなかったし、主人公や白羽には全く共感出来なかった。

芥川賞作品は全体的に俺には合わないのかなー?



★★★☆☆