朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

業務スーパーの1Lチョコババロアは美味しかった

2017-11-12 18:37:51 | おそとごはん


業務スーパーの1Lデザートシリーズ。

杏仁豆腐はちょっとイマイチ好みでなくて、チープすぎる感じが、まあ一回食べたら良いかな、って感じだったのです。

水羊羹もしょっぱさがあまり好きじゃなかったのです。
夫はこれはこれで悪くないよと言っていましたので、塩饅頭とか塩飴が好きな人にはよいかも。
私はそういう塩系の甘じょっぱいのは苦手なの。缶の水羊羹の味に似てる。

でも面白いから色々試してみようと思って買った三つ目がこれ。
チョコババロア(ちょっとだけ高い)。なかなかクリーミィで美味しかったです。
これはお値段以上のお得感だわー。体に悪いとか気にしないから。めったに買い食いしないし。
また持ち寄りパーティーのときに持っていこうかな。
自分でお菓子を作る暇がないときもあるから、見た目のインパクトもあるしウケそう。

あと気になってるのはレアチーズケーキだったかな。
そちらもまた買ってみよう。

オレンジゼリーとコーヒーゼリーは想像つくからいいや。



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にディオで買った小豆入りわらびもち

2017-11-07 11:38:46 | おそとごはん


そうそう、夏にディオで買ったわらびもち、晩夏に食べたのだけど、
大黒天マークのじゃなくてどこか他県の製菓メーカーの。
とても美味しかったわ。

もう寒いし、たぶん夏だけの商品だと思うけど、平たく四角いプラバットに入ってて、
シンプルなパッケージだったのだけど、ちゃんとわらび粉で、しっかりした食感で美味しかった。
また来年も見つけたら買おうと思うわ。

ちなみに、きなこはついていないので、自分で用意しなきゃだけど、不要な人も居るだろうし問題ないわ。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清麺職人 沖縄そば

2017-11-04 20:06:48 | おそとごはん




めったにカップ麺は買わないのですが、沖縄そばと云うものそのものを食べたこと無かったので、ためしに。
カップ焼きそばのペヤングパクチーMAXを買って以来ですわー。

沖縄そばって結構かつお出汁の味なのねー。かつおと豚の味ね。
本物を食べる機会がなさそうなので(倉敷あたりに沖縄料理店もあるけど、そこまでの興味は無い)、
本物を食べたことがある人からするともしかしたらニセモノかもしれないけど、私はとりあえず満足したわー。




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地パン キムラヤ 高菜サラダロールゆずこしょう味

2017-11-01 11:11:13 | おそとごはん


以前からあったキムラヤのご当地パン「たくあんサラダロール」は、
ご存知かと思いますが、千切り沢庵のマヨネーズ和えがはさまれたコッペパンですが、
その高菜バージョン「高菜サラダロール(パッケージの文字が臙脂色)」がございまして、
さらにその派生としてこの「高菜サラダロールゆずこしょう味(文字が緑色)」なのですよ。

お味はベーカリーなどでたまに見る高菜おやきのような、高菜のしょっぱさをマヨネーズ油分でマイルドに感じる中
柚子胡椒のぴりりとした味で引き締まった感じで美味しいですよ。

ジャンクな味ですが、マヨ好きな方にはお勧めです。
小さいお子様や、辛いのが苦手な方にはあまり勧めませんが、
珍しいものがお好きな方は、話の種にぜひ一度お試しあれ。





にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉島 松濤園さんの和菓子

2017-09-26 18:34:08 | おそとごはん




戴いたのが夏だったので、今はもう秋のお菓子が店頭に並ばれていることと思いますが、
いつもとても美しくて、とてもとても美味しいお菓子を作られるお店なので大好きです。





にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ味のカップヌードル(昨年のハロウィンですが

2016-01-08 14:13:16 | おそとごはん


昨年のハロウィンごろにお店で見つけて買ってみたのをたぶん11月くらいに食べて写真を撮ったのに、
UPしていなかったと思うの。



パンプキンポタージュスープにチーズが入ったカップヌードル。



ネットであまり芳しくない評判だったのでどうなのかしら?と思っていたけれど、おいしゅうございましたよ。

寧ろ私は普通のカップヌードルより美味しかったと思います。普通の十数年食べていないけど。。。






にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしるこ味の豆乳飲料

2014-03-31 16:40:00 | おそとごはん


おしるこ味の豆乳飲料です。

割とちゃんとお汁粉っぽい!思ったほど甘すぎなくておいしいです。

ちょっと、小豆の皮の味だけど。



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOBY伊島店へランチに~

2012-08-29 12:26:35 | おそとごはん

展示中です↑




以前住んでたところの近くのベルクだったところが「MOBY伊島店」になったらしいので、
ベルクは入ったことが無いのだけど(ハンバーグ苦手)
ちょうどお昼ごろに前を通るから新店舗にランチに入ってみました~。

山盛りパンケーキが名物らしかったのでそれも気になったのですけど、
甘いものよりしょっぱいものが食べたかったのでパスタランチにしました。

アマトリチャーナ、でしたかしら。
パスタが生麺らしくてもちもちで美味しかったです。

好みとしてはもすこし味が薄い(塩分濃度)方が好きですが。
でもファミレスよりは薄いほうだとおもうわ。

スープとパンが付いてます。スープのおかわりも薦められましたがお腹いっぱいで入りませんでした。

200円でアウターパンケーキという食後のちっちゃいパンケーキも注文できたようですが・・・入りませんよぅ。。。

よし、今度はパンケーキ食べに来よう!

公式サイトわかんなかったから「ぐるなび」貼っときます。
「MOBY伊島店」




日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草餅をいただきました

2012-04-02 15:33:16 | おそとごはん


大家さんに草餅をいただきました。

春ね~~。
大家さんはよく餡子を炊いてらして、美味しいんですのよ。

お皿はバッチャン焼きです。


日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ饅頭に見えるがその実態は・・?!

2012-03-19 13:51:53 | おそとごはん


「広島バターケーキ(抹茶)」ですってよ。
なるほど、あんこが入っていませんが、生地が美味しい。
はい、美味しかったですよ。
袋に5つごろごろっと入っていたので、見た目がちょっと崩れちゃいましたけど。

袋のウラのシールに製造者「モーツァルト」と。
ほ~~サイトを見るとなかなか和洋折衷なのですね。
存じませんでした。広島ではメジャーなのでしょうか?
美味しかったです。




日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする