![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/3565694768c184cc1f3c28c13828020b.jpg?1649724099)
ピヨピヨもなかというのをいただきました。
友達の東京土産です。
ひよこの最中の白黒二つ入り。
なんか、こういうシーン既視感あるなー。
あれよね。
少年漫画でよくある、
「背中は任せたぜ!」
「俺とお前が揃えば無敵だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/030c1a2cd64641f289021802a7bb77d6.jpg?1649724099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/030c1a2cd64641f289021802a7bb77d6.jpg?1649724099)
もうそれにしか見えない。
ライバルで親友で相棒だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/66f6eb5d3f1047e957c1764d76064586.jpg?1649208061)
ルピシアのチャイミックスを友達に貰いました。
ホールスパイスのミックスです。
……。
扱い方がわからなかったので、ミルに入れてゴリゴリ挽いて、豆乳と紅茶で加熱してソイチャイしてました。ペッパー効いてて辛くて美味しいです。
と、そのような折に、別口でまたホールスパイスのチャイミックスを貰いました。無農薬ナチュラル系お洒落スパイスです。、が、ミルで挽けないくらいの大きさのスパイスで……。八角とか入ってるよ。
え。どうすんのん?
今回は素直に聞きました。
ぐつぐつ煮込んで後棄てろ、と。
あーーー。なるほど。
余さず食べるモノ!という認識が間違ってたのね。香りを移して棄てていいのね。
でもなんか、食べた方が体に良さそうじゃない?もったいない気もするじゃない?
というわけで、石臼かなんかで、ある程度細かく砕いて飲むかなー。と、お洒落なチャイの飲み方と乖離してゆく。。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ](https://b.blogmura.com/localwest/kurashiki/88_31.gif)