![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/e2b04df96457ecc98cd284372493565e.jpg)
ギャラリー倉敷の、第3回サムホール展に出展します。
会期:2017年 7月7日~16日 ※7月10日(月)休廊日
会場:ギャラリー倉敷
場所の詳細はギャラリー倉敷様サイトhttp://blog.gallery-kurashiki.net/2017-3th-thumbholeten/でご確認下さい
出品者
安東 久美子
石井 則雄
浮森 夕菜
尾崎 公彦
神崎 勝典
古山コスミ
佐藤 智美
嶋田 恭子
高木 洋子
髙田 裕之
伊達もくらん
辻
時実 月夜
奈加山ヒロコ
長野伊津子
浜田 光輝
檜尾久瑠美
堀越 克哉
松本真里奈
MIDORI
宮澤 悟
村上 暁
山﨑 麻友
山西 寿雄
吉尾 梨加
若林 毅
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ](http://localwest.blogmura.com/img/localwest88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/dedcbd5d5aa3c6c1ba426f671830cd72.jpg)
夫が仕事先でラーメンをご馳走になったから、お夕食は軽いのが良いなーとメルメルしてきたので、
揚げ玉ブロッコリ味噌汁と納豆だしまき。ご飯の量はセルフで調整してね♪なの。
てんぷらを揚げるときに、揚げ玉を作ってジッパー保存袋で冷凍保存しておくと、
ちょっとした汁物などに使えて便利です。
でも濃いもの食べて帰ったんだから、もっとあっさりしたものにしてあげればよかったかとちと反省~。
納豆だしまきは、溶き卵に少しの水と、納豆付属のたれを入れて、
卵焼き器で一層目を流し込んだところに納豆をのせ、巻き込んでいきます。
納豆は混ぜたほうがおいしくなるといいますが・・・私、硬いほうが好きなので混ぜずに巻きますよ。
だしまきには大根おろしがよく合いますよね。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/f0f87a0cf36861d6998b50654c4db2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/980398f9c656ba7542bc5210cd5187b7.jpg)
夫がディオで売っている大きなまるいフランスパンで、おおきなサンドイッチを作りたいというので、
普段買わない(姑がフランスパンを噛み切りにくいので普段は食パンなの)パンだけど買ってみました。
おおきいねー。
ほんとはソーセージマルメターノ(?ぐるぐる巻いたソーセージ)の大きいのがあれば
挟んでみたかったらしいのだけど、なかったので(そも普段売っているかどうかもわからない)、
家にある適当なものを挟んで。
スライス胡瓜、黒オリーブ、お土産にもらった山羊チーズ、たまご、チキン、晒し玉ねぎ、ローズマリーなど。
山羊チーズの表面のオレンジ色が、スライスしたらカマボコにしか見えないw
友達と大勢でつまみましたが、好評でしたよ。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)