![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/429a7b365da5df207130ddb10d5b77ff.jpg?1655899450)
友達の友達、その子は会った事ない人ですが、夏至にカレーを食べよう!というのを流行らせたいらしいので、近年我々も乗っかってます。
玉島のTAMAYA TAMASHIMAさんで、夏至カレーのイベントに参加するのはかれこれ3年目くらいかしら。
玉島のTAMAYA TAMASHIMAさんで、夏至カレーのイベントに参加するのはかれこれ3年目くらいかしら。
近所のみんなでカレーやサラダ作って食べる!です。コロナの影響で屋外で離れて食べたり、色々ありながらもながらもなんとか続いています。
まあ、今年はみんな忙しくて、準備時間に行ってたのは我々夫婦と主催のタマヤさんだけでしたが、カレーとサラダはタマヤさんがほとんど作ってくれてて。
夫は洗い物やらなにやら細々と動いてくれましたが、私はひたすら芋を揚げる係でした。楽。とても楽。
シャドウクイーンという中二病な名前の芋と、アンデスレッド、メイクイーン、男爵。4種類の芋で、どれもほくほくもちもち美味しかったわ。
カレーも4種類。バターチキン、牛すじ、豆、と、お客さん持ち込みの甘口。
私はバターチキンのチキン抜きと豆。ベジタリアンではなくて肉食べるとお腹壊すんだわ。
美味しかったー。ひとが作ってくれるご飯って美味しいですよね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/93cd540a26281e58adb7ded97fabd5c7.jpg?1655899450)
タマヤさんの鍋つかみが可愛い💕大好き❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/625f29751d6473eafdf86a764a1439ea.jpg?1655899450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/625f29751d6473eafdf86a764a1439ea.jpg?1655899450)
食べ物ネタついでに。
実家で出してくれたガトーショコラ。コンビニの、って言ってたけど美味しかったわ。上に乗ってるのは実家のブルーベリー。木が2メートルくらいの巨木になって大量に採れるから、毎年実家のママンはせっせとジャムを炊いています……。
お皿は、多分地元作家さんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/06130843d6ec18d867e173e316a225ae.jpg?1655899450)
と、同じく実家でいただいた、さかさまシミュラクラワッフル。ダンボー的な顔でかわゆい。意味わかんないや!って方はシミュラクラ現象でぐぐって☆
お皿は木村知子さんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/b97ec42969aaa565c03a19a8e25a7348.jpg?1627135779)
富士ヨット学生服を扱う学生服屋さんなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/c18d506c656e42252da52cc61ed64156.jpg?1627135779)
店舗の半分で、ソフトクリームを売っているみたい!
昨年見つけて、なかなかタイミングが合わなくて入れなかったのだけど、今年初めて行きました!
「あいすの家」というお名前なのね。
「あいすの家」というお名前なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/07ea3f939b38e88689784888e54753fc.jpg?1627135780)
車の中だから薄暗くてごめんね写真ですが。
ミルク味とイチゴ味。
そう。春頃のネタなの……。多分今は違うフレーバーになっているわね。また行かなきゃ。
とても美味しゅうございました!
駐車場の車内で食べながら、お店を見ていると、制服を買いに来たらしい親子が見えて、微笑ましいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/e301951e14a674c951177a378fa1b188.jpg?1624336777)
昨日はけ夏至カレーでした!
夏至カレーというのは、友達の友達が考案した、夏至にカレーを食べて今年の後半も頑張ろう!という事らしくて、いつか日本の行事にしたいらしいのです。
友達数人で集まって、TAMAYA TAMASHIMAの駐車場でカレー6種にトッピングのフライと、サラダ3種とさくらんぼラッシー、クリームとブルーベリージャムが添えられたシフォンケーキ!
満腹です!
会場が広いし、2つ折りテーブル7台くらいに離れて座って食べられるのでなかなかのソーシャルディスタンスですが、食べながら喋ろうとすると友達んちの小学生に叱られました笑
ですよね!ごめんなさい。
ちゃんと食べ終わってからマスクして喋るよー。大人もちゃんとしなきゃね。反省ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/c855782ae6d03b82047580815ad301ac.jpg?1616898269)
「日常コーヒー」のマスターさんとお友達になりまして。
というか、昨年のオープン前の準備の頃にお友達になりまして。
以来時々かまっていただいております。
で、最近ミルクセーキをメニューに加えたいので味見して下さい♪と、試作を清心町商店街の日常コーヒーから徒歩ですぐの距離のアゲモラ(玉島のIDEA R LABの関連施設。我々朧堂が管理人をしています)に我々が居たので、出前してくれました。わあい♪
甘くてミルキーな中に、小さな氷がシャリシャリして食感も楽しく、シナモンがふわりと香ります!
とても美味しかったです!この試作をいただいたのが今月の初め頃にでしたので、多分もうメニューに載っているんじゃないかしら。
こちらはコーヒーも深め濃いめで私好みなのですが、コーヒー苦手な方や、お子様にもオススメです。あ、ミルクセーキは卵が入っているので、アレルギーの方はおやめになってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/48518f192a7b65feb8e1367322f97701.jpg?1605766458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/9b1d4ef7b974522003b2e202db7e86f2.jpg?1605766456)
変わった味の物とか安くなっていると買っちゃう派です。
カップヌードル抹茶仕立ての鶏白湯
美味しかったです。
普通のカップヌードルより美味しいと思います。
抹茶感も良かった。
ワゴン山積みだったけど……オススメです。
でも、ググると まずい って出るのよね。
なんでかな。不人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/cb48a664b564b3e1915ca6b444ad8697.jpg?1603678916)
ネットで話題になっていた、フジパンのスペースアポロを食べました。
パッケージが可愛いから、どっかで見つけたら買ってみようね!と夫と話してましたら、ザグザグさんで見つけましたの。
お味は〜
……甘ェ。
甘いミルククリームに、さらにザラメが入っていました。
ジャリっと噛む糖の結晶!
なかなかの甘党向きね。
ブラックコーヒーに合う味よ。
ナガイのパンという所が昔作っていたパンの「アポロ」の復刻らしいのですわ。
この容赦無い甘さも時代かしら。素敵ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/148983114692bddd70ea649f59dcaf3f.jpg)
夏に食べたものですが。
えー、ややこしいのですが、倉敷アイビースクエアで9月に開催されておりました、
龍の仕事展というイベントで、曾原屋(そばらや)さんといういつも倉敷路地市庭(ろじいちば)に出店されているお店が、
総社の「まるみ麹」さんという味噌と麹のお店の甘酒の元をフローズンにして出しておりましたのよ。
しゃりしゃり甘くて冷たくて、麹の甘さだから後味スッキリです。
たぶん普段は倉敷路地市庭でも販売されているんじゃないかしら?オススメです。
トッピングはドライバナナとドライポンカンピール、これは私の私物持込トッピング。
イベントスタッフ特権で色々自由だ(笑)「商品開発です(キリッ」
バナナは砕いて入れればよかった。めちゃくちゃ食べにくかった。美味しかったけど。
でも市庭も結構自由なので、購入したものに自由トッピングしてもOKだと思うわ。たぶん(適当)。
通常の甘糀フローズンは、プレーンのほかに、フルーツグラノーラトッピングと、
路地市庭で販売されている玄米ぽんせんと柚子果汁トッピングが用意されていましたよ。
夏メニューかしら~。冬は暖かい甘酒になるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/103fbcb00243fb02f2ad2d31b1aa00c5.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ](http://localwest.blogmura.com/img/localwest88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/9a0c426033e8f5ecd3ce5b3002106498.jpg)
姑のお誕生日は夫のインフルエンザで碌にお祝いできなかったので、
後日になりましたが、玉島の住宅新築見学会の似顔絵のお仕事の時に、
グーグルマップで現地確認をしていましたら近くに洋菓子屋さんを見つけたので、
仕事帰りに寄ってみました。
「洋菓子のなかの」さん。
検索したときにいくつかのケーキ画像を見て、昭和感が残ってるデザインがかわいくて。
私はフランボワーズ!お花かわいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/cdaccf2529edb1970d268cdea8df48e6.jpg)
今回姑用には姑が好きな餡子たっぷり入ってそうだったから、あんこシューにしたのだけど、
ケーキを選んでいるときに試食で戴いたプチシュークリームも美味しかったので、
次回は友達連れて行って、みんなでシュークリームを食べようかなー。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ](http://localwest.blogmura.com/img/localwest88_31.gif)