朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

仇討ち!過剰装飾展に参加します

2013-12-13 00:03:32 | 展示案内



豪華4本立て!

仇討ち!過剰装飾 ・・・各作家の思い描く「過剰」リベンジ!
ということですが、前回の過剰装飾展では過剰になりきれなかった部分もあり、
各作家がさらに、さらに過剰に攻めます!たぶんっ。


Funny-Ture~おかしな家具~ ・・・マジメにふざけた家具の提案
こちらもこそっと朧堂がコラボ展示させていただきます!嫌がられるかもしれないけど!!


冬のモビール ・・・冬をテーマにしたモビールが舞う

というわけでふわふわくらげモビールです。ほかにも作る予定!(まだできてない!)

討入り!朧堂雑貨店 ・・・あの朧堂が絡繰堂の展示室をジャック!?
というわけで、一部屋、ちょいと遊ばしておくんなまし!

2013.12.14(土)~23(月・祝)
11:00~18:00



*作家在廊日など、詳細は「関野絡繰堂GALLERY」http://skdg.jimdo.com/にて。


企画展の出展作家22名 / ギャラリーショップのみの出品作家1名(五十音順)

石本均志
江村忠彦
・垣上凛乃
カワベマサヒロ
北野静樹
小林克久
佐藤康司
白神恭子
関野智子
関野倫宏
・橘美穂
・都路知世
時実月夜
・西山ゆみこ
春名花衣
東馬場洋
平田敦司
・松浪由布子
椋野茂美
矢吹公乃
山口千恵子
若林孝典
/ 5inch


<ご挨拶(関野絡繰堂ギャラリーサイトより転載)>
過剰装飾…前回の展示から1年。
再度挑戦したいとの作家の皆様の声にお応えした第2弾。
新たなメンバーも加わり、多種多様な過剰装飾ワールドにご期待ください。
…他、3企画も同時開催!

関野絡繰堂ギャラリー
〒701-1335 岡山岡山市北区高松67







にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル欄干とコウノトリさん

2013-12-12 00:01:40 | 愛らし雑貨








カジカの里のカエル欄干がかわいかったのです



工事結界はコウノトリさんでした。
いろいろありますわね~。
楽しくてよいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駱駝の帯

2013-12-11 01:26:52 | 着物と小物


先日の着物。
水玉の半襟
赤と黒のチェックのウール着物
おなじく薄紅と黒の羽織
赤と黒のチェックの細いマフラー(タイ??)を帯揚げに
黄色い駱駝の帯
低い位置に太目の紫の帯締め

頂き物着物満載です。
ありがたやありがたや。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくマーケット 2013秋 楽しかったですよ

2013-12-10 22:15:26 | 行ってきました
いやまあ。
投稿し忘れてましたわん。
なんだかずいぶんまえですけどー。
わくわくマーケット、楽しかったですよ。という話ですよ。




OBORODOテントです。
やっすいテントを買ったら使うたびに布が縮んで枠に合わなくなってくるので、
角に花柄の布を足して補修、そして対角線に水玉の布を足して補修。
ついでに名前も入れてみたりして(ミシンで縫いつけ)。

しかしまた縮んでいたようなのでギリギリはまっている状態・・・
次回の使用までにまた布を足さねば!どんどん派手になります!!



おーかーしーーー。
いっぱい。
でもお昼過ぎくらいまでに大半が売れちゃったりなんかして嬉しいデス。



雑貨も少し持ってゆきましたのよ。
びょろさんたちはペンキャップです。
鉛筆やボールペンにつけるとかわいい。

書きにくいけどかわいい。



戦利品~。
お隣のブースの「55gohan」さんのお皿買っちゃった。
まんまるじゃなくてちょっとだけ楕円なの。
タモに鉄漿(おはぐろ)だそうですー。

のっかってるのは売り物のお菓子を焼いたときに生地が余ったのでおうち用おやつに焼いたごまぼうろです。



55gohanさんのスプーンもかわいかったの。
うさぎとかペンギンもありましたのよ!
画像はいただいたチラシ。
販売サイトでうさぎスプーンの写真も見られます。



55gohanさんのうさぎのイラストがまたかわいいのです。
スプーン咥えてる!
販売サイト以外の公式サイトもありました。

そういえば55gohanさんのテントにかわいい女の子が居たんですけど、
あの売り子さんお嬢さんなのか奥様なのか聞きそびれました。
とてもかわいかったの。
あとで主催の和多屋さんが奥様だと教えてくださいました。

かわいいコの隣だとテンション上がりますわー

向かいは向かいでこえりさん(かわいい☆)だから顔を上げるたびにちらちら眺められるし!

ののさまあんさんのお嬢さんもかわいいし!

ぽあんさんもかわいいし!!

眼福な一日でしたよ♪







にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫文化館。またこんど

2013-12-09 20:44:49 | 行ってきました







赤松の郷 昆虫文化館

ちょっと北に向かっていたとき、通りすがりに看板が見えたので寄ってみようかなー・・・

と思ったら、

平日は開いていないのね。

また、寄ってみたいと思います。
兜とか昆虫モチーフの工芸品もあるみたい!




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする