そして、ここで降りて来た直感さんが、今回の震災の中心となった “福島”県 です。
福島の画数はと言いますと、 “福(14画)+島(10画)=福島(24画)” となっております。 24画は智謀知略の努力型の金運数です。 東京を例に挙げますと、”新宿”、“銀座”、“浅草” とかが24画の代表的な街です。 そして、ついでに自動車も24画です。
さて、私は今回の震災が起った時にその中心的な場所である “福島” の画数を調べました。 そうしましたら、24画だったので、『へーそうか。 今回の震災は場所の言霊はあんまり当て嵌まっていないな。』 と最初の頃は思っていたのです。 統計的になのですが、甚大な地震は、9や0系の数が入っている町に起り易い傾向があるからです。
しかし、ある時ふと大森先生のお弟子さんの仰った事がスルリと頭に降りて来たのです。
『姓名学において画数のトータルは確かに重要なですけど、漢字(平仮名、カタカナも含む)一つ一つの持つ数霊波動もある程度考慮に入れていなくてはなりません。 漢字は象形文字ですから、その一つ一つも強い波動を持っています。 おがっちさんもある程度慣れてきたら、その辺も考えながら取り扱って行かれれば、更に姓名学の精度があがりますよ』
と。
それから、福島の画数を改めて見直してみたのです。 そうしましたら、少しゾッとして背筋に軽い電流が走りました。 というのも、
【福(14画)+島(10画)=福島(24画)】
と下一桁(基数)の部分が4(四)が二つと0(ゼロ)だったのです。 前回からアップしていますが、“4・四” という数字は、易の基数展開において ”放射能” を意味し、占星学においても “拡散・膨張” を意味します。 つまり、放射能(4)が拡散、膨張(4、海王星)する傾向がある名前の街なのです。
そして、10画は、人間が思考(八画・イメージ)したモノが物質化(九画)し、それが形を保つエネルギーを失って十(0・無・ゼロ)に帰る崩壊数を意味します。
しかし、崩壊した原物質(エーテル)はまた、新たな個人のイメージを物質化させ続けます。 ケイシーの数秘学に於いても “10” は “ゼロ” の意味もあるし、“10=1+0=1” で “Ten・・・Back to One(1に帰る)” と述べられています。
そして、24画の基本的意味は “智謀知略に優れた努力型金運数” なのですが、しかし、常に意志力で理想に向けて一歩一歩あゆみ続けないとお金は来ないと仰っていました。
さて、ここでもう一つ気になったのが、【福】という漢字です。 一般的には “大吉” 的なイメージがありますが、こちらも面白いことに14画の大凶数なのです。 ひふみ神示が述べるところの、唯一神である【太神】も14画…
次にひふみ神示を用いてこの問題を考えてみたいと思います。
私もまだ正直答えを出し切れていませんので、やりながら何とかまとめていってみたいと思います。
続く…