5月15日(土)
東横町第一町内会の総会に出席しました。
私が依然住んでいて、会社がこの町内にあるので所属している町内会です。
日頃大変お世話になっている町内会です。
中央公民館の2階の和室で総会が行われました。
60世帯の内、二十数世帯の方が出席しました。
町内会は「ゴミ投げ」や「広報配布」など身近の行事や行動を共に行う大変大切な団体です。
また、現在はお年寄りの一人暮らしも多いので、安全で安心して暮らせる為にはご近所付き合いも大切です。
今回も身近な話題や火災報知器の設置状況の話などが出ていました。
また、下水道工事の後の舗装状況が悪くて何とかならないかといった意見も出ました。
町内会の方々からは私に「市当局へ掛け合ってくれないか」と言われ、今後はこのような要望の聞き入れも行っていかなければならないと感じた次第です。
大きな「まちづくり」から「身近な要望」まで幅広く対応して行きたいと思います。
東横町第一町内会の総会に出席しました。
私が依然住んでいて、会社がこの町内にあるので所属している町内会です。
日頃大変お世話になっている町内会です。
中央公民館の2階の和室で総会が行われました。
60世帯の内、二十数世帯の方が出席しました。
町内会は「ゴミ投げ」や「広報配布」など身近の行事や行動を共に行う大変大切な団体です。
また、現在はお年寄りの一人暮らしも多いので、安全で安心して暮らせる為にはご近所付き合いも大切です。
今回も身近な話題や火災報知器の設置状況の話などが出ていました。
また、下水道工事の後の舗装状況が悪くて何とかならないかといった意見も出ました。
町内会の方々からは私に「市当局へ掛け合ってくれないか」と言われ、今後はこのような要望の聞き入れも行っていかなければならないと感じた次第です。
大きな「まちづくり」から「身近な要望」まで幅広く対応して行きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます