昨日に引き続き、病院へ行ってきました。まず、装具合わせから。装具屋さんが 用意してくれたものは2種類。親指を屈曲させないため、親指の部分がシリコンで出来ていて、あとはマジックテープのついている紐を手首に巻くタイプと、写真のような親指の部分はゴム製、手首もしっかり固定できるタイプ。などか試しにはめてみたのですが、後方の方がしっくりきたので、そちらを購入する事に決めました。かい君を抱っこするにも凹凸が少ないのでいいかなぁと。両手はめてみるとかなり不便
動きも緩慢でお会計の際お財布からお金を出すのも一苦労
でも、それでいいのです。腱鞘炎を治すためには、障害があったほうが、その分動かすことも少なくなるからね。それにしても、親指部分が結構きつく、チアノーゼが出ることも
時折緩め血流を良くしないと
とりあえず、この装具で手首をカバーして、疼痛を軽減できればいいな。
皆さん、ご心配おかけしました
そして、心が温まるコメントたくさんありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
皆さん、ご心配おかけしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)