深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

登園2日目

2008-04-16 23:59:34 | *しーすー育児日記
昨日に引き続き小雨がパラつく中の登園2日目。
1日を置いてからの登園と言うことで、どんな感じで登園していくのか不安でした。が、思いの他しっかりといつも通りに朝起き、食事をし、着替えをして幼稚園指定の帽子とリュックを背負って家を出ることが出来ました。

 

バス乗り場までは抱っこで向かいましたが、特に嫌がる感じもなく、バスを待っている間もマイペースに遊んでいました。
幼稚園へ行くことはわかってはいるけど・・・でもいざママと離れるとなるとやっぱり不安なんでしょう。



バスが到着して乗る頃になると泣き始めちゃいました
そりゃそうだよね。嫌だよね。1人でバスに乗るなんて
でも、頑張って行ってきてね

と見送り2日目の登園をしていきました。

予定通り、見送った後すぐに私も幼稚園へ向かいました。
雨だった為かバスはまだ到着していなかったので待ち伏せ状態。
もちろん、こっそりね。
で待つこと数十分バスが到着
遠くからバスを降りてくるかい君の姿を見てから帰宅しました。
やっぱりバスから降りてくる際も泣いてました
担任の先生に抱きかかえながら教室へ入って行きました。
今日はお天気が悪いのでお外遊びが出来ないので教室の中で頑張ってきてねと思いを込め幼稚園を後にしました。
園児にも誰にも見つからず(って遠すぎて見つからないか)よかった。
ちょうど待っているときにお友達から心配電話があり、そのお陰で細心の注意が出来たのかも。ありがとうね~先輩ママ

その足で忘れ物を届けに主人の会社へ向かいました。
と用事を済ませているとあっという間にお迎えの時間。
家から走ってお迎えへ行きましたが、幸いバスが到着していなかったので(´▽`) ホッ。
しばらく経つとバスが到着。
今日はどうかな~とバスを覗くと・・・私の顔を見るなり泣き始めちゃいました
バスから出てきたかい君をしっかり抱きしめ
『よく頑張ってきたね~』といっぱいギューって抱きしめました
抱っこをしたら直ぐに泣き止み、しっかりとバスにもヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)oをしていまいた。

とりあえず、登園2日目終了。

帰宅後直ぐに先生から電話

やっぱり今日も泣いていましたが、思い出すと泣くというのを繰り返していた感じです。先日よりは少しはよくなっているように思いますよ。今日は中国人スタッフの方に抱っこしてもらったり、アイさんに抱っこしてもらっていました。帰り際、ちゃんとお座りをしないと帰れないと言うことを話したら、お話が終わるまでちゃんと座っていられたし、私(先生の顔)も見ることが出来ていたので徐々に慣れていくでしょ。」と。

お~ちょっとは成長した
お外遊びが出来なかった分、お部屋の中で泣くことは繰り返していたみたいけどなんとか半日過ごすことが出来たのは成長だよ。
明後日からは1日。給食も始まるのでこれまたドキドキですが。。。
なんとか乗り越えてくれるかな~かい君。

今日もお疲れ様でした