5月9日(木曜日) 
すこぶる気持ちよく 晴れ
気温もぐんぐん
上がっていて、気分は夏??
今朝、嬉しいメールが届きました
日本にいる、米国で苦楽を共にしたお友達からでした。
今も、私たちの帰国にあわせて、はるばるお江戸まで出てきてくれて、私と遊んでくれます。
そんな彼女からの 『荷物送ったからね。今週中につくかな?』 というメールでした。
定期的にお菓子や調味料など、段ボール箱いっぱい送ってくれます
メールを読んでワクワクした気持ちでいたら、ピンポー~~ン。
こんな時間(朝9時ごろ)に誰?
玄関に向かいながら外を見てみたら、郵便局の車が!!
なんと、たった今メールを読んだそのお友達が送ってくれた荷物だったのです。
あまりのタイミングのよさにびっくり!!
受け取ってすぐ箱を開けてみると・・・・

荷物の90%はお菓子・おかし・オカシ。
いやぁ~、一人で家に居たけど、きっとすごくニヤケテいたと思うわ
リクエストをしていた、みきっちお気に入りのこれも。

毎回の事ながら、アタクシのツボにズッキューーンと来る品物ばかり。
箱いっぱいのおかしがある、という幸せ
わかってもらえるかしら??
これだけあれば・・・少しくらい一人で食べちゃっても子供たちに、ばれないわね
あ~~りがとう~~~
これは、今朝の嬉しい出来事
次は、午後に来た、ショックな出来事
我が夫婦、そんなにオサレな2人ではないので、装飾品にはあまり興味が無い。
欲しくても、買えない、というのが現実なんだけどね
TV番組では、「○○、時計を買う!!」なんて企画もあったりして、皆さん高級な時計を買ったりしていますよね。
旦那さんも、羨ましそうに見ています。
私は、今は時計を使う生活をしていないので、買ってくっれるなら欲しいけど・・・ってくらい。
そんな私たちですが、愛用の時計は、
TAG Heuer
旦那さん愛用のものは、22,23年前、大学卒業のお祝いに、と私が ぷれじぇんと したもの
TAG Heuerとしては、高いものではないと思いますが、当時の私としては、かなり大奮発して買ったもの!
私のは、K也が生まれたあと、確か、ボーナス(旦那のね)で買ったと思う。
ヨドバシカメラで買ったから、ちょっと安かったわ。
2人とも、スポーツ系っちゃ、スポーツ系のスタイルですが、カジュアルでも問題ないのでいつも使っていました。
やっぱりね、いいブランドのものは、なんか、腕にしっくりくるのよ
と、TAG Heuer を褒めちぎったところで・・・
時計なので、2,3年使うと電池が切れます。
TAG Heuerは独自のメンテナンスサービスを行っていて、オーダーすると 佐○急便の人が回収に来てくれて、専用の箱に収納し配送してくれる、というサービスを行っています。
電池交換の時に、基本のメンテナンスをしてくれて、不具合があれば、連絡後、修理をしてくれるのです。
多少お金はかかりますが、お気に入りだし、長く使うものだし、利用していました。
米国で電池交換が必要になった時、TAG Heuer を扱っている宝石屋さんにもって行きました。
「交換できるよ」と言われたので、お願いしてみたのですが・・・
開けようとした時の傷だけつけられて、「やっぱり出来ないわ」と返されました
いろいろ調べてみたら、こちらでも、電池交換(=メンテナンス)のサービスをしている、という事を知り、何回か利用していました。
この時期になり、だんなさんのものと、私のもの、両方が同じタイミングで電池切れ
2本出すと結構な金額になってしまうので、とりあえず、旦那さんの分だけ、送り交換してもらう旨の連絡をしました。
数日して、TAG Heuerの方から電話が
信じられず、何度も聞き返したのですが、どう聞いても
『古いタイプのものだから、もう、部品が無くて修理できないわ』
と言っている
結局送り返してもらうことになりました。
その、電池交換すらしてもらえなかった時計が、午後、着いたのです。
FedExのお兄ちゃんがちゃんと手渡しでもってきてくれました。
こんな立派な箱に入れられていました。

そんな曰くつきの時計がこちら。

ネットショッピングで見てみたら、なになに、今となっては レアもの とな
私もショックだったけど、旦那もかなりショックだったようで・・・
だって、古いモデルだからって、部品が無い、なんて事は無いものだと思っていたから!!
それが、ちゃんとしたブランドだと思っていたから!
日本のサイトで見てみたけど、そこまでの情報は得られず
問い合わせて聞いてみるしかないわ。
日本でも無理だったら・・・ホント、ショック倍増です
嬉しい箱と、ショックな箱を1日でGetしてしまいましたとさ・・・
久しぶり~~
<昨日の夕食>

*オクラ
*イイタコ?のサラダ
*もやしのナムル
*チキンのカレー風味焼き
一昨日、世界の食料品スーパーに行ったときに見つけて買ってきました。

Baby Octopus Salad
私は、形がちょっと・・・ダメだったので食べていませんが、ゲテモノ食い親子(旦那さん&みきっち)が言うには
「ふ~~ん。」なお味だったらしい
不味くは・・・無かったんだって!
ま、変り種のおつまみ、ということで
気づいたら、もう子供たちが帰ってくる時間だわ。
今日もまだまだやることがいっぱいです
頑張れ~~アタシ

すこぶる気持ちよく 晴れ

気温もぐんぐん



今朝、嬉しいメールが届きました

日本にいる、米国で苦楽を共にしたお友達からでした。
今も、私たちの帰国にあわせて、はるばるお江戸まで出てきてくれて、私と遊んでくれます。
そんな彼女からの 『荷物送ったからね。今週中につくかな?』 というメールでした。
定期的にお菓子や調味料など、段ボール箱いっぱい送ってくれます

メールを読んでワクワクした気持ちでいたら、ピンポー~~ン。
こんな時間(朝9時ごろ)に誰?
玄関に向かいながら外を見てみたら、郵便局の車が!!
なんと、たった今メールを読んだそのお友達が送ってくれた荷物だったのです。
あまりのタイミングのよさにびっくり!!
受け取ってすぐ箱を開けてみると・・・・

荷物の90%はお菓子・おかし・オカシ。
いやぁ~、一人で家に居たけど、きっとすごくニヤケテいたと思うわ

リクエストをしていた、みきっちお気に入りのこれも。

毎回の事ながら、アタクシのツボにズッキューーンと来る品物ばかり。
箱いっぱいのおかしがある、という幸せ

わかってもらえるかしら??
これだけあれば・・・少しくらい一人で食べちゃっても子供たちに、ばれないわね

あ~~りがとう~~~

これは、今朝の嬉しい出来事

次は、午後に来た、ショックな出来事

我が夫婦、そんなにオサレな2人ではないので、装飾品にはあまり興味が無い。
欲しくても、買えない、というのが現実なんだけどね

TV番組では、「○○、時計を買う!!」なんて企画もあったりして、皆さん高級な時計を買ったりしていますよね。
旦那さんも、羨ましそうに見ています。
私は、今は時計を使う生活をしていないので、買ってくっれるなら欲しいけど・・・ってくらい。
そんな私たちですが、愛用の時計は、
TAG Heuer
旦那さん愛用のものは、22,23年前、大学卒業のお祝いに、と私が ぷれじぇんと したもの

TAG Heuerとしては、高いものではないと思いますが、当時の私としては、かなり大奮発して買ったもの!
私のは、K也が生まれたあと、確か、ボーナス(旦那のね)で買ったと思う。
ヨドバシカメラで買ったから、ちょっと安かったわ。
2人とも、スポーツ系っちゃ、スポーツ系のスタイルですが、カジュアルでも問題ないのでいつも使っていました。
やっぱりね、いいブランドのものは、なんか、腕にしっくりくるのよ

と、TAG Heuer を褒めちぎったところで・・・
時計なので、2,3年使うと電池が切れます。
TAG Heuerは独自のメンテナンスサービスを行っていて、オーダーすると 佐○急便の人が回収に来てくれて、専用の箱に収納し配送してくれる、というサービスを行っています。
電池交換の時に、基本のメンテナンスをしてくれて、不具合があれば、連絡後、修理をしてくれるのです。
多少お金はかかりますが、お気に入りだし、長く使うものだし、利用していました。
米国で電池交換が必要になった時、TAG Heuer を扱っている宝石屋さんにもって行きました。
「交換できるよ」と言われたので、お願いしてみたのですが・・・
開けようとした時の傷だけつけられて、「やっぱり出来ないわ」と返されました

いろいろ調べてみたら、こちらでも、電池交換(=メンテナンス)のサービスをしている、という事を知り、何回か利用していました。
この時期になり、だんなさんのものと、私のもの、両方が同じタイミングで電池切れ

2本出すと結構な金額になってしまうので、とりあえず、旦那さんの分だけ、送り交換してもらう旨の連絡をしました。
数日して、TAG Heuerの方から電話が

信じられず、何度も聞き返したのですが、どう聞いても
『古いタイプのものだから、もう、部品が無くて修理できないわ』
と言っている

結局送り返してもらうことになりました。
その、電池交換すらしてもらえなかった時計が、午後、着いたのです。
FedExのお兄ちゃんがちゃんと手渡しでもってきてくれました。
こんな立派な箱に入れられていました。

そんな曰くつきの時計がこちら。

ネットショッピングで見てみたら、なになに、今となっては レアもの とな

私もショックだったけど、旦那もかなりショックだったようで・・・
だって、古いモデルだからって、部品が無い、なんて事は無いものだと思っていたから!!
それが、ちゃんとしたブランドだと思っていたから!
日本のサイトで見てみたけど、そこまでの情報は得られず

問い合わせて聞いてみるしかないわ。
日本でも無理だったら・・・ホント、ショック倍増です

嬉しい箱と、ショックな箱を1日でGetしてしまいましたとさ・・・

久しぶり~~
<昨日の夕食>

*オクラ
*イイタコ?のサラダ
*もやしのナムル
*チキンのカレー風味焼き
一昨日、世界の食料品スーパーに行ったときに見つけて買ってきました。

Baby Octopus Salad
私は、形がちょっと・・・ダメだったので食べていませんが、ゲテモノ食い親子(旦那さん&みきっち)が言うには
「ふ~~ん。」なお味だったらしい

不味くは・・・無かったんだって!
ま、変り種のおつまみ、ということで

気づいたら、もう子供たちが帰ってくる時間だわ。
今日もまだまだやることがいっぱいです

頑張れ~~アタシ
