6月2日(月曜日) 
湿っぽい曇りのOHIOです。
日本は、いきなり猛暑になっているようで・・・
体調管理、お気を付けくださいませ。
昨日、6月1日は、みきっちの通う High School の卒業式でした。
Graduation Ceremony
昨日は天気も良く、若者たちの未来を祝福しているかのようでした。
式は、夕方4時半から。
早めに学校へ向かいます
まずは、出かける前に

晴れ晴れとした顔してます
都会の大きな学校では、卒業式を大学やイベント会場などで行うそうですが、うちは・・・慣れ親しんだ学校の体育館で行われます。

子供一人に対して、親戚一同参加。
大人数の参加が予想されるので、会場は両側に椅子が作られました。
ついこの間まで仲間だった バンドの後輩の演奏で入場

この時点で 軽くウルっとくるあたし
しかし、ぐっと我慢
国歌斉唱

お祈りのお言葉。

卒業生からの答辞。

まずは、GPA(成績)3.5~ 4.0の既定の成績を取った子供たちの表彰。
今年は・・・多いような気がするわ。
みきっちもいただきました。

首にかける金色の紐が2本になりました
祝辞がありいよいよ 卒業証書授与。

・・・逆だった
式もどんどん盛り上がり最後はこれ。
映画のワンシーンのようですよ。
帽子を投げます

名前が書いてあるからね
ちゃんと拾って持ち帰ってきましたよ
最後、後輩たちの演奏で退場。

しんみり感動
ではなく、元気に楽しく感動した卒業式でございました
たくさん準備したタオルも・・・出番はなく・・・

自分も予想に反した?エンディングでした
式終了後は、恒例の?写真撮影会。
こういうのも、これが最後だね

みんな、可愛い
卒業おめでとう!!!

小学校から通った学校も終わりです。
今はまだ、宙ぶらりんなみきっちですが、夢に向かって頑張ってもらいたいと思います
K也の方は、明日で学校が終わり。
なが~~い夏休みの始まりです
気合いいれて、頑張りましょう

湿っぽい曇りのOHIOです。
日本は、いきなり猛暑になっているようで・・・
体調管理、お気を付けくださいませ。
昨日、6月1日は、みきっちの通う High School の卒業式でした。
Graduation Ceremony
昨日は天気も良く、若者たちの未来を祝福しているかのようでした。
式は、夕方4時半から。
早めに学校へ向かいます

まずは、出かける前に


晴れ晴れとした顔してます

都会の大きな学校では、卒業式を大学やイベント会場などで行うそうですが、うちは・・・慣れ親しんだ学校の体育館で行われます。

子供一人に対して、親戚一同参加。
大人数の参加が予想されるので、会場は両側に椅子が作られました。
ついこの間まで仲間だった バンドの後輩の演奏で入場


この時点で 軽くウルっとくるあたし

しかし、ぐっと我慢

国歌斉唱


お祈りのお言葉。

卒業生からの答辞。

まずは、GPA(成績)3.5~ 4.0の既定の成績を取った子供たちの表彰。
今年は・・・多いような気がするわ。
みきっちもいただきました。

首にかける金色の紐が2本になりました

祝辞がありいよいよ 卒業証書授与。

・・・逆だった

式もどんどん盛り上がり最後はこれ。
映画のワンシーンのようですよ。
帽子を投げます


名前が書いてあるからね

ちゃんと拾って持ち帰ってきましたよ

最後、後輩たちの演奏で退場。

しんみり感動


たくさん準備したタオルも・・・出番はなく・・・


自分も予想に反した?エンディングでした

式終了後は、恒例の?写真撮影会。
こういうのも、これが最後だね


みんな、可愛い

卒業おめでとう!!!


小学校から通った学校も終わりです。
今はまだ、宙ぶらりんなみきっちですが、夢に向かって頑張ってもらいたいと思います

K也の方は、明日で学校が終わり。
なが~~い夏休みの始まりです

気合いいれて、頑張りましょう
