8月3日(日曜日)
のち
一時
忙しい空模様。
朝は、肌寒いくらいで・・・
午後、一雨来たら、ムシムシしてきました。
日本から帰ってきてまだ数日なのに、そんな気がしない
日本へ行っていたこと自体が、遠い昔のような気がします
明日からは、今度 High Schoolに上がるK也のマーチングバンド
の練習が始まります。
みきっちが終わってひと段落でしたが、また4年(たぶん続けるだろうからね)始まります。
K也が車の免許を取るまでのあと2年は、専属の運転手として働かなくちゃです
さてさて、慌ただしかった日本の滞在。
でも、これといって何をしたわけでもなくでして・・・
なので、面白い写真もなく・・・・
どうやってまとめていいかわからいので、種類ごとにUPしてみます
まずは、‘日本で食べたもの’
<<お刺身盛り合わせ>>

わが家の第3の実家のお店でご馳走になったお刺身。
孫同然の子供たちの為、美味しいところを見繕ってくれました
超~~おいしーーーー
1年に1回のご馳走です。
<<グラタン&プリン>>

最近OPENした知り合いのお店に連れて行ってもらいました。
パスタにグラタン・カレー、メニューの数はあまり多くなかったけど、カラフルで上品な味のサラダ。
グラタンも美味しかったし、家庭の味とは違うプリンもぐぅ~
ご馳走さまでした。
<<恒例・かっぱ寿司>>

My実家から秋田のじーちゃんちに向かう途中で数年前から必ず寄る かっぱ寿司。
味が好き!っていうわけでもないけど、周りにお店もそんなにないし・・・
なんだか、行ってガッツリ食べる
気分的に満足する為に、寄るのです
<<うな丼>>

今年の ‘土用の丑の日’は7月29日。
この日、私たちは秋田に居ない。
いつものお店で調達してもらって食べるこれが、今年は食べられない~~
と残念がっていたら、じーちゃんが察知してか?「早いけど・・・」っていって用意してくれました。
‘あれ?ウナギ小さくない??’な~んて意見も出ましたが、美味しゅうございました
甥っ子(可愛いんだよね)がいっぱいアイスを用意してくれたりして、ガリガリ君もパピコも食べたわ
ヤクルトも飲んだし・・・
地味に、ノルマを達成です
食べ物に続いて、きゃわゆい動物
たちを
♡ 床屋さんのトイプードルちゃん ♡

旦那さんが大学の時から通っている床屋さん。
K也も生まれてからずっと行ってたんだよね。
日本へ帰るとまず床屋
すっきりします。
(ちなみに、K也くん。
日本へ帰国してすぐ床屋さんへ行きますが、その後10日ほどしかたっていないのに、再度ここへGo。
だって・・・伸びるのが早いんだもん
)
この子が、可愛いのだよ
少々臆病者ですが、立ってくるくる回る動作は超きゃわゆい
♡ ミニチュアダックスの レイト ♡

第3の実家のわんこ・レイトくん
過保護に育てられすぎてちょっと心配だけど
、とってもいい子です。
私たちが寝ていると、順番にみんなのお布団に行って、一緒に寝てました
♡ 野良だけど飼い猫? ♡

野良なので、毛並みはそんなにきれいじゃないけど、ご飯はしっかりもらっているので、ちょっと太めの猫ちゃんです
♡ ザリガニ ♡

秋田の実家の脇を流れている小さな水路で、甥っ子君が捕獲しました。
ドジョウもいましたのよ。
ばーちゃん曰く「昔は蛍もいたんだけどね」って言ってましたが、ザリガニ・ドジョウがいるだけでも、すごい!!
のどかだねぇ~~
とまあ、日本で食べたもの・出会った動物たちでした。
いつもの風景ですが、わが家の
はなちん。

2週間病院に預けられ、吠えすぎてハスキーになり、彼女なりに精神的にへとへとなんでしょう。
家に戻ってからは、ずーーーーーーーーっと、寝ております
さて、そろそろ夕飯を考えなくちゃ。
今日は何にする??
昨日、‘バーニャカウダ’を作って大失敗
リベンジするか??
別なアレンジで行くか??
でもさ、バーニャカウダって、アンチョビ(アンチョビソース)を使うでしょ。
初めて買って使ってみたけど・・・
クセ、あるね
買ってはみたものの、ちょっと苦手かも?
うまくごまかしながら美味しく作るコツってあるかしらね?



忙しい空模様。
朝は、肌寒いくらいで・・・
午後、一雨来たら、ムシムシしてきました。
日本から帰ってきてまだ数日なのに、そんな気がしない

日本へ行っていたこと自体が、遠い昔のような気がします

明日からは、今度 High Schoolに上がるK也のマーチングバンド

みきっちが終わってひと段落でしたが、また4年(たぶん続けるだろうからね)始まります。
K也が車の免許を取るまでのあと2年は、専属の運転手として働かなくちゃです

さてさて、慌ただしかった日本の滞在。
でも、これといって何をしたわけでもなくでして・・・
なので、面白い写真もなく・・・・
どうやってまとめていいかわからいので、種類ごとにUPしてみます

まずは、‘日本で食べたもの’
<<お刺身盛り合わせ>>

わが家の第3の実家のお店でご馳走になったお刺身。
孫同然の子供たちの為、美味しいところを見繕ってくれました

超~~おいしーーーー

1年に1回のご馳走です。
<<グラタン&プリン>>

最近OPENした知り合いのお店に連れて行ってもらいました。
パスタにグラタン・カレー、メニューの数はあまり多くなかったけど、カラフルで上品な味のサラダ。
グラタンも美味しかったし、家庭の味とは違うプリンもぐぅ~

ご馳走さまでした。
<<恒例・かっぱ寿司>>

My実家から秋田のじーちゃんちに向かう途中で数年前から必ず寄る かっぱ寿司。
味が好き!っていうわけでもないけど、周りにお店もそんなにないし・・・
なんだか、行ってガッツリ食べる

気分的に満足する為に、寄るのです

<<うな丼>>

今年の ‘土用の丑の日’は7月29日。
この日、私たちは秋田に居ない。
いつものお店で調達してもらって食べるこれが、今年は食べられない~~

‘あれ?ウナギ小さくない??’な~んて意見も出ましたが、美味しゅうございました

甥っ子(可愛いんだよね)がいっぱいアイスを用意してくれたりして、ガリガリ君もパピコも食べたわ

ヤクルトも飲んだし・・・
地味に、ノルマを達成です

食べ物に続いて、きゃわゆい動物



♡ 床屋さんのトイプードルちゃん ♡

旦那さんが大学の時から通っている床屋さん。
K也も生まれてからずっと行ってたんだよね。
日本へ帰るとまず床屋

すっきりします。
(ちなみに、K也くん。
日本へ帰国してすぐ床屋さんへ行きますが、その後10日ほどしかたっていないのに、再度ここへGo。
だって・・・伸びるのが早いんだもん

この子が、可愛いのだよ

少々臆病者ですが、立ってくるくる回る動作は超きゃわゆい

♡ ミニチュアダックスの レイト ♡

第3の実家のわんこ・レイトくん

過保護に育てられすぎてちょっと心配だけど

私たちが寝ていると、順番にみんなのお布団に行って、一緒に寝てました

♡ 野良だけど飼い猫? ♡

野良なので、毛並みはそんなにきれいじゃないけど、ご飯はしっかりもらっているので、ちょっと太めの猫ちゃんです

♡ ザリガニ ♡

秋田の実家の脇を流れている小さな水路で、甥っ子君が捕獲しました。
ドジョウもいましたのよ。
ばーちゃん曰く「昔は蛍もいたんだけどね」って言ってましたが、ザリガニ・ドジョウがいるだけでも、すごい!!
のどかだねぇ~~

とまあ、日本で食べたもの・出会った動物たちでした。
いつもの風景ですが、わが家の


2週間病院に預けられ、吠えすぎてハスキーになり、彼女なりに精神的にへとへとなんでしょう。
家に戻ってからは、ずーーーーーーーーっと、寝ております

さて、そろそろ夕飯を考えなくちゃ。
今日は何にする??
昨日、‘バーニャカウダ’を作って大失敗

リベンジするか??
別なアレンジで行くか??
でもさ、バーニャカウダって、アンチョビ(アンチョビソース)を使うでしょ。
初めて買って使ってみたけど・・・
クセ、あるね

買ってはみたものの、ちょっと苦手かも?
うまくごまかしながら美味しく作るコツってあるかしらね?