goo blog サービス終了のお知らせ 

続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

幸せBox到着♥

2015年10月27日 | ウレシイ出来事
10月27日(火曜日)    

シトシトと雨降り
寒さが身に染みるわ




さっき、スーパーで買い物をしていたら、見知らぬおじいちゃんに声をかけられました。

‘何か私に聞いてる??’

たとえば、私は店員ではありませんが、フレンドリーなアメリカ人は、時々、客人である私にも、「あれ、どこにあったっけ?」とか、「これはどうやって食べる?」など、聞いてきたりします

そんなたぐいの話かと、何??って聞き返してみると・・・

「昨日、Gymのマシーンでトレーニングしてたでしょ!」だって

はいはい、確かに、Zumbaのあと、マシーンで歩いていましたが、ほかに人はいましたが、私は特に顔とか見ていなくて、そのおじいちゃんがいたのかどうかもわからないのよ

なんでも、昨日、真っ赤な顔で歩いていた私をお店で見つけて 「声かけなくちゃ」って思ったんだって

‘Korean??’って聞かれたから、‘Japaneseだよ’、って答え、‘ここで働いてるの?’って聞かれたから、‘旦那さんがね’、って答えたわ。

とても人のよさそうなおじいちゃんで・・・今度Gymで会ったら、手でも振らなくちゃだね

のほほんな出来事でした




昨日、日本のお友達から、しあわせBox が届きました。

毎年、子供たちの誕生日に合わせて、この時期に送ってきてくれます。
といっても、今は、K也一人になっちゃったけどね

一番大きな箱だよね。
そんな大きな箱いっぱいにきれいに箱詰めされていました。



続々出てくるお菓子たち
テーブルに乗り切らないくらいです。



K也からのリクエストのギフトカード&私からのリクエストのふりかけ各種。
ふりかけはこんなにいろいろ入れてくれました。



超~~~~うれしぃ~~~

みきっちが持ってきてくれたお菓子、そのあと、日本から来たお友達が持ってきてくれたお菓子もなくなって、ちょっと、寂しくなってきたところに、この品々。

ほんと、ありがたい。

日本のお菓子の在庫がある、というだけで、幸せな気分になれるのよ

ありがとうね~~~

今度は、こっちから送るね



そして、そして、これはたまたまなのですが、大好きなこれを、夕方旦那さんが会社からもらってきたの。

じゃじゃ~~~ん。



業者さんからのお土産がいくつかあったらしく、それをくじ引きで分配したらしい。
お茶漬けとか海苔とかあったらしく、それはそれでいいんだけど、その中での 〚ゆかり〛は、我が家にとっては一等賞だわ

よく、引き当てました

美味しいわ

これ、成田空港のDutyFreeで売っていて、いつも少し買って帰るんだよね。
大好きよ

幸せの連鎖です




これはおまけの写真

前にお友達にもらったの。



おいしぃ~~。
本物の?とんこつは、私、ちょっと苦手なのですが、これは、若かりし頃から食べていたし、大好き。
一人でお昼にいただきました
ごちそうさま。







<昨日の夕食>



*ガリタ流チャーシュー
*いんげんの胡麻和え
*切っただけキュウリ
*野菜スープ DE ニョッキ


おいしいお味噌が荷物に入っていたので、早速キュウリでね。
前の日の残りの野菜スープがあったので、そこに ニョッキを入れてボリューミーに変身さ






今年から、High Schoolの授業が終わるのが 3時になりました。
去年までは、2:30。
30分お迎えの時間が遅くなっただけで、随分楽ね。
一人ののんびり時間が楽しめます。

ということで、もう少し、母ものんびりタイムを楽しむわ