12月9日(金曜日)
のような
のような
外にいると、割と明るくて青空もあるのですが、薄い一枚の綿のような雲が空全体を覆っています。
陶芸が趣味で、作品をたくさん作っていらっしゃる知人がいます。
作品は、どれも素敵で、サイズも色もしっくりくる。
陶芸を始めたころから、我が家はいろいろ頂いていて、子供たちのお茶碗や、大きなお皿、煮物にピッタリの器など、
沢山使わせてもらってます。
その方の 陶芸展 が、昨日から開催されています。
欲しい器があったので、行ってみました。
会場いっぱいに展示された作品は、どれも素敵。
全部欲しくなる
とはいってもね、既に家で使っている食器はあるわけで、さらに、最近はポーセラーツなんかも始めていて、食器は増える傾向にある
なので、厳選して、今 欲しいものだけ、購入させていただきました。

手前の黒目の器は、お抹茶用。
ほら、‘お抹茶初心者セット’買ってきたからさ、器も欲しくなっちゃったわけ
向かって左の小さな白い器は、ちょっとした タレ などに重宝しそう。
後ろの器は、お蕎麦用に大きめのもの。
使うのが楽しみです。
会場では、お茶会 も開かれていました。

作法も何もわからないアタクシですが
、参加。
美味しいお菓子と、ちゃんと淹れてもらった お抹茶、頂いてみたかったから!
アタシ、お抹茶
お菓子 だと思っていたけど、逆なのね。
お菓子が先で、甘くなった口を苦めのお抹茶で調和させる、というのが正式らしい
まずは、お菓子。

そして、お抹茶。

器は、もちろん、陶芸展の作者さん。
皆、作法なんて知らないから、教えてもらいながら頂くの。
しかも、教えてくれるのは、なんと、アメリカ人の殿方。

何とも言えない、複雑な感情
家で淹れてもらったお抹茶(あたしが買ってきたお茶)は、甘いなぁ~、って思いましたが、
今回は、苦めのお茶でございました。
美味しかった
淹れ方は見て覚えたし(ほんとうか??)、素敵な器もGetしたので、今度は自分で淹れてみたいと思います
<昨日の晩御飯>

*グリルドチキン
*アボカドサラダ
*ぶつ切りマグロ
美味しそうな本マグロのぶつ切りが お安く売っていました。
なので、ちょっと贅沢に!
白いご飯が食べたくなって・・・・ご飯、チンしちゃいました
初孫・ふーちゃんの成長日記 
クリスマスバージョン

『たのCぃーーーーー』ふーちゃん

今日の
ぐれちゃんショット
お父さんが 坐骨神経痛予防のストレッチの為使用中の テニスボールが、なぜかお気に入りの ぐれさん。



外にいると、割と明るくて青空もあるのですが、薄い一枚の綿のような雲が空全体を覆っています。
陶芸が趣味で、作品をたくさん作っていらっしゃる知人がいます。
作品は、どれも素敵で、サイズも色もしっくりくる。
陶芸を始めたころから、我が家はいろいろ頂いていて、子供たちのお茶碗や、大きなお皿、煮物にピッタリの器など、
沢山使わせてもらってます。
その方の 陶芸展 が、昨日から開催されています。
欲しい器があったので、行ってみました。
会場いっぱいに展示された作品は、どれも素敵。
全部欲しくなる

とはいってもね、既に家で使っている食器はあるわけで、さらに、最近はポーセラーツなんかも始めていて、食器は増える傾向にある

なので、厳選して、今 欲しいものだけ、購入させていただきました。

手前の黒目の器は、お抹茶用。
ほら、‘お抹茶初心者セット’買ってきたからさ、器も欲しくなっちゃったわけ

向かって左の小さな白い器は、ちょっとした タレ などに重宝しそう。
後ろの器は、お蕎麦用に大きめのもの。
使うのが楽しみです。
会場では、お茶会 も開かれていました。

作法も何もわからないアタクシですが

美味しいお菓子と、ちゃんと淹れてもらった お抹茶、頂いてみたかったから!
アタシ、お抹茶

お菓子が先で、甘くなった口を苦めのお抹茶で調和させる、というのが正式らしい

まずは、お菓子。

そして、お抹茶。

器は、もちろん、陶芸展の作者さん。
皆、作法なんて知らないから、教えてもらいながら頂くの。
しかも、教えてくれるのは、なんと、アメリカ人の殿方。

何とも言えない、複雑な感情

家で淹れてもらったお抹茶(あたしが買ってきたお茶)は、甘いなぁ~、って思いましたが、
今回は、苦めのお茶でございました。
美味しかった

淹れ方は見て覚えたし(ほんとうか??)、素敵な器もGetしたので、今度は自分で淹れてみたいと思います

<昨日の晩御飯>

*グリルドチキン
*アボカドサラダ
*ぶつ切りマグロ
美味しそうな本マグロのぶつ切りが お安く売っていました。
なので、ちょっと贅沢に!
白いご飯が食べたくなって・・・・ご飯、チンしちゃいました



クリスマスバージョン


『たのCぃーーーーー』ふーちゃん


今日の


お父さんが 坐骨神経痛予防のストレッチの為使用中の テニスボールが、なぜかお気に入りの ぐれさん。
