続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

最近の外食

2022年06月14日 | お店情報
6月14日(火曜日)      

予報通り、今日のあづさは半端ない
朝起きた時点で25度。
お昼過ぎには35度。
しかも、湿度も高いときたもんだ
こういう暑さは、体にこたえるね~

ですが、この暑さの中行ってきたわ、お散歩に 
あづいけど、今日は風があったので、救われた。
ただ、9番ホールに行く頃には・・・もう、コテコテになっておりました
下着まで汗でびっしょり。
でもあれだね、あづいけど、疲れたけど、体を動かすと、すっきりするのよね

昨日の夕方、また T-Stormがやってきた。
一気に空が真っ暗に。



幻想的な空。
結構見入ってしまう




最近行った 外食。

定番のお店になりました。
知り合いのお兄ちゃんがやっているCafe
食べるものはいつもと同じですが、時間が違う。
なんと、朝食!!しかも平日の。



この、アボカドトーストが美味しいのよね
朝食、っていうのがまた いい
用あって、平日に 上辺~ずが我が家にやってきた。
家でいつもの朝食でもよかったのですが、せっかくなので外に行くことにした。
お父さんを送り出して・・・ちょっと、優雅な気分です



町のメキシカン。
私が渡米した時にはすでにあったお店。
ここは、上辺~ずが来た時の夜に女子二人で行くのが常だったのですが、
ひっさしぶりに、ランチで行ってきた。



昼間だったので、おビールは自粛しましたが、ハンバーガーとかと違って、野菜たっぷりだし、お米もあるし、ホッとするのよね。
美味しかった



最後は、出先で行った アメリカ人大好きなお店。



アタシは、サンドイッチ。
お友達は・・・なんだっけ?オムレツのようなお好み焼きのような、なんちゃらっていうやつ(笑)



どちらも 美味しい
失敗のないお店です。




お父さんと行くお店とは違うからね、女子同士だと。
そういう時間も、必要です!




<昨日の夕飯>



*チキンのピリ辛ソース
*生春巻き
*牛のたたき(残り物)
*高野豆腐(お弁当の残り物)


先日、買い食いした 生春巻きがイマイチだったので、自分で作りました。



 初孫・ふーちゃんの成長日記 


‘ほっ’ なふーちゃん。



‘ほっ’ なドアップのふーちゃん。







今日の ぐれちゃんショット

爪切りが気持ちいいのか、爪切り中 寝ちゃいそうなぐれさん。




最近作ったもの

2022年06月13日 | お菓子&パン
6月13日(月曜日)    雲は多いけど 

あづい。
朝からあづい
今日の最高気温は35度。
ちなみに明日は36度。

あづくて居心地悪いのに、ちょっとしたゴタゴタに巻き込まれ・・・疲れたわ
せっかく、ゴルフ場はOPENしたのに、ゴタゴタが片付いたときには もうお昼前。
あづくて、行く気力がなくなったわ



最近は、お散歩だけじゃなく、ちらほらと予定があったりして、アタクシとしては、ちょっと忙しい毎日でした。
そんな日々ではありますが、ちょっと時間ができたときに、ちょこちょこ作っていたもの。





週末お父さんが 芝刈りに行く日の朝食は、パン。
なぜなら・・・勝手に食べて行ってもらう為よ。
お店で買ったクロワッサンが定番だったのですが、どうも、買ったクロワッサンが、年とともに、なかなかヘビーになってきてね
かといって、自分で作るのはハードルが高すぎる。
ということで・・・

☆ バターロール ☆

形はバターロールっぽくないけど



普通に美味しいです

作っていた時についたんだろうね、自分では全然気が付かなかったけど。



ご飯を食べていた時に、お父さんに指摘された。

なんだろう、まだ若いラブラブだったころなら、こんな手についた粉も、可愛く見えるんだろうけどね。
でも、BBAになったアタシが 『かわいい?』 と聞いたら、その言葉が終わらないうちに 『かわいくない』 と言われてしまったわ。
結婚生活も27年にもなると、ま、そんなもんよね




☆ いちごムース ☆



いちご狩りの後作った 冷凍イチゴといちごジャムを使ってムース。
が、なんか、うまく固まらず
生クリームをそのまま食べてる感じで、ちょっと、残念な仕上がりになってしまいました




☆ レアチーズケーキ ☆



レモン救出するのに、何作る?
で、作ったのがレアチーズケーキ。

思い付きで作ったからね。
そういう時は何か足りなかったりする
ケーキの下の部分のビスケット生地が無くなっていた。
でも、もう変更不可能。
ふと目に入ったのが、コーンフレーク。

イケルナ

で出来上がったレアチーズですが、不味くはないけど、どうしたって、コーンフレーク。
コーンフレークとレアチーズを食べてるようで・・・

たぶん、レアチーズにコーンフレークはあんまり合いましぇんわ



以上、最近作ったものでした




<昨日の夕飯>



*鶏ささみの しそチーズ巻き巻き&梅しそ巻き巻き
*わかめサラダ
*ブロッコリーのナムル


シソがね収穫できるようになったので、巻き巻きシリーズ。
わかめときゅうりの酢の物を作ろうと大量にわかめを戻していたんだけど、キュウリが・・・ダメになっていた



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ふーちゃん、2回目の予防接種。
今回は4本、両腕に打ってきたようです💉



『ちゅかれたから、ぼくちんはもうねまちゅ』   Byふーちゃん






今日の ぐれちゃんショット

アナログなアタクシが、ノートを広げていたら、よっこいしょと、ぐれさんが・・・



ストーカーぐれさんは、つかず離れずアタシの近くにいつもいます。
それはいいんだけど・・・邪魔しないで~~~~





得したの?ごまかされたの??

2022年06月12日 | お店情報
6月12日(日曜日)      のち 

昨夜のうちに結構雨が降ったみたい
朝起きたら、家の周りにはまた川ができていました。

天気は回復したものの、ゴルフ場はビチャビチャの為 Closed。
今日の予定が・・・全部崩れたよ。
午後になりまた雨になっちゃった。
明日はお散歩出来るんだろうか?
体が、なまる



少し前、お父さんといったSubのお店。



前に一度行ったことがある。
久しぶりに行ったけど、あれ?店内こんなんだっけ?
記憶があいまいだ

カウンターで、パンの種類・サイズ・中身を選び、作ってもらう、というシステムです。

アタシは、ハーフサイズで BLTサンドイッチ。
お父さんは、ハーフサイズで なんちゃらのサンドイッチ。

カウンターに置かれた袋を受け取りテーブルに座って開けてみたら・・・



これ1本。

アタシもお父さんもハーフサイズなので、これ1本はおかしい。
カウンターに行くと、『間違ったから、そのまま食べて!』
はい、アメリカあるあるですね。

お父さんのほうは、改めて作ってもらった。



ただ、間違っただけじゃん!

食べきれないけど、これだけなら、 得した!!ってことになるのかもしれませんが、
アタシのオーダーのBLT。
ベーコン・レタス・トマトです。
その大事なベーコンがね、真っ黒なのですよ!



どう見ても焼きすぎ!
っていうか、焼すぎを通り過ぎて、焦げてるじゃん、炭になってるよ

たぶんね、ベーコンは美味しいの。
美味しいであろう味は、少し感じたから。
でもね、この焦げ焦げベーコンは・・・食べれんわ!!!!

なんだかさ、間違って作って多くくれたことで、誤魔化されてるよね?
それを戦う気力はすでになく・・・
ベーコンよけながら、頂きましたとさ




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

お友達が 『すごく重宝したから!』 と、ふーちゃんにって、送ってくれました。



アタシが子育て始めたころには まだなかった?
知らなかっただけかな?
早速、ふーちゃんを座らせてみたみたいよ。



ムチムチふーちゃん、すでにサイズピッタリ!!
歩くようになれば、シュッとしていい感じになるのかな
良かったね。

お友達!ありがとう!!


おまけの写真

赤ちゃんあるあるですな。
後頭部ハゲ(笑)



ちなみに、じいじは頭頂部ハゲですが・・・なにか?



今日の ぐれちゃんショット

食後、3日間長時間お留守番させられて、お疲れモードで爆睡していたぐれさん。



留守番、お疲れ様。





センスのないアタシでも・・・

2022年06月10日 | 作品
6月10日(金曜日)       時々 

今日の最高気温は24度。
ギラギラ太陽も隠れ気味で、窓を開けていて心地よい。

が、来週は・・・



・・・とろけてしまいそうな気温の予報です



午前中は マンモグラフィー検査。
相変わらず、痛ってーーー
お腹のお肉なら余裕で挟んでもらえるのに、肝心のお胸は・・・技師のお姉さん、
かなり苦労しておりました
いつものことだけど

町の病院へ向かう途中、タイヤの空気圧マークが点灯しました。



またか

タイヤを買い替えてまだ1か月ちょっとしかたってないんだよ!
なのに、交換して2週間を過ぎたあたりから、ちょくちょく点灯するようになった。
いつも、出先だったり夕方だったりだったので、ガソリンスタンドとかで、充填していたのですが、
今日は、町にいたし、時間もあったので、タイヤを買ったお店に行ってみた。
お兄ちゃんに、空気圧を見てもらい『交換してから、ちょいちょい点灯するんだけど、なんでかわかる?』と尋ねたら、見てくれることになり、しばらくお店で待機。

アタシはさ、センサーとか、そういうのが原因だと思っていたんだけど・・・
原因は もっと単純なことだった!!

‘3,4cmくらいの釘が、刺さってた!!’

綺麗に刺さっていたんだろうね。
急激に空気が減るわけでもなくじんわり減っていたんでしょう。
あ~、原因がわかってよかった。
これで、安心して出かけられます




最近のアタクシの趣味は Golf
チクチク(クロスステッチ)は、もう終了かな
やりつくした感じ。

でも、黙々とする単純作業は好き

少し前、ポーセラーツのトライアルのワークショップがありました。

☆ ポーセラーツとは ☆

ポーセラーツは転写紙や上絵の具など専門の道具や装飾技法を使い、真っ白な磁器に自由に絵付けやデザインができるアート性と実用性の高いハンドメイドクラフト。


この手の芸術的センスは ほぼゼロ と、自覚しているアタクシですが、転写シートというものを使うから、大丈夫という言葉を信じて、参加してみました。

決して難しくはない。
この単純作業・・・結構・・・すき

お試しトライアルで作ったのはこれ。



聞いてみると、白磁だけでなく、黒い食器、色付きの食器でも出来るということだし、興味がわいてきました。
ちょっと、通って作ってみようと思います。
楽しみだわ




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

おーーー、立派な おでこ(笑)



うすうす気づいていましたが、ふーちゃんの眉毛、やっぱり、立派です!
むこ殿似かな?
むこ殿、眉毛のお手入れには余念がなく、いつもきれいになっている。
(チャラ男系の眉毛(笑))
なので、彼の本当の眉毛の形を知らないからね。
ふーちゃんの眉毛が誰の眉毛なのか?謎なのだ



っていうか、つながってない??(笑)




今日の ぐれちゃんショット

最近のぐれさんのお気に入りのいたずら。
体を一杯に伸ばして、飾ってあるうさこを落とす。
落として満足。
アタシはまたうさこを戻す。
ぐれさんがまた落とす。

の繰り返しです









Memorial Tournament 2022 ~買い食い編~

2022年06月09日 | ゴルフ
6月9日(木曜日)    

なんだか今日は肌寒いです。
開けた窓を、一つずつ閉めて回る感じです

昨夜7時前かしら T-Storm警報が携帯からけたたましく鳴りました。
突然のあの大音は・・・ビビる

短時間ですが、大雨&雷。
我が家の周り、すぐ川ができます。
昨日は、最近できた川の中でも、一番の 大川が一瞬で出来上がりました。






金・土・日曜日と通った Memorial Tournament
時間制限のない老夫婦は、夕方までゴルフ場におりまして、となると、帰宅は遅くなる。
夕飯なんて・・・作ってられないわ

ということで、3日間は、毎日買い食い。
あ~、なんて楽ちん
内容がどうであれ、作らなくていいというだけで、し・あ・わ・せYO

これが、OHIOの田舎町の住人の買い食いです(笑)


<金曜日の買い食い>

テンスケのお弁当。



まずは、定番のお弁当だね。


土曜日の買い食い>

よく行く Tai's Asian Bistroでお持ち帰り。



生春巻き。
ギュっとしすぎていて、イマイチだったな
自分で作ったほうが美味しい


<日曜日の買い食い>



KFC。
グリーンビーンズもコールスローも無い。
お肉もなんだかイマイチ。
ちょっとガッカリポンなKFCでした


夕飯 作らなくていいのはありがたいけど・・・3日が限界ね。
田舎住まいでは、調達できるものも限られてるし、胃が、疲れるわ




<昨日の夕飯>



*おでん
*コロコロステーキ
*サラダ


チャイニーズスーパーに行ったら、食べたくなって買っちゃった。
ちっちゃなおでんパック。
季節外れですが、美味しいですね






 初孫・ふーちゃんの成長日記 



ママのパジャマをかけていたら、寝入ちゃったようです
ママの匂いは、安心するよね

昔々、K也がまだ2才くらいのころ、秋田に帰省した時、子供たちを置いて出かけた時がありました。
おばあちゃんがあやしても、おじいちゃんがあやしても、みきっちが抱っこしても、全然泣き止まなかったらしく、最後は、アタシの寝ていたお布団の上で、アタシのパジャマを抱えていた、というエピソード、思い出しました

成長著しいふーちゃん、おむつのサイズが M にサイズアップしたそうです。
身長も59センチ。
8センチも伸びました!



今日の ぐれちゃんショット

爪切り。
おりこうさんにしてますな
目つき、悪いけど






Memorial Tournament 2022 ~選手編~

2022年06月08日 | ゴルフ
6月8日(水曜日)     

いい天気。
気温も高すぎず、心地よい。



週末の Memorial Tournament、今日は選手編。


今回、アタシの知ってる有名どころの参加はすくなくて・・・
最近活躍している選手はあまり知らなくて・・・

でも、写真は撮りまくり





自分もゴルフをやるようになって、練習風景を見るのも 面白く思えてきました。
皆さん、きれいな、無駄のないフォームで、同じようになんて無理だけど、なるほどね~~~と、勉強になるのです。



有名どころはTVカメラも付きっ切り。

☆ Jordan Spieth ☆




子供に大人気

☆  Rickie Fowler ☆





ちょっと遠くて醜いですが、この写真見て、あれ?って思ってもらえたら、うれしい。



なにがって?

Rickie が自分でBagを背負っているこの姿。
なかなか試合中にはない光景ですよね。
この時は、ボールが池に落ちたか落ちないか?な状況で、キャディーが、ボールの落ち処を見に行っていました。
そのあとを追っかける Rickie が、自らBagを背負った、という状況です。

周りの観客も、ちょこっと、ざわついておりました。


☆ Adam Scott ☆

アタクシが、プレイヤーの中で一番 いい男 と思っているのがこの人です。



ハイタッチは出来なかったけど、観客には、笑顔で対応しています。
数年前だけど、サインもしてくれたしね。

きっと、いい人よ


とにもかくにも、スポーツで極めている殿方は・・・・かっけーーーーのです





 初孫・ふーちゃんの成長日記 


寝相アートだって






今日の ぐれちゃんショット

テーブルの足で遊んでるぐれさん。
自分のしっぽを追っかけて、狭いこの場所でグルグルして遊んでました(笑)






Memorial Tournament 2022

2022年06月06日 | ゴルフ
6月6日(月曜日)      一時 

一瞬 Stormがやってきましたが、あっという間にやみました。
そうそう、これが、この時期のOHIOです。


先週 開催された Memorial Tournament

2年間あきましたが、今年は またボランティアやってきましたよ。

だって、チケット高いんだもん
ボンビーな小市民は、労働と引き換えに、チケットをGetするのです!

でも、こんな小市民のアタシたちが居なければ・・・みんな!サンドイッチ食べられないんだからね!!

届いたチケットを首からぶら下げて、いざ行かん!!





例年、この時期は猛暑なの。
そりゃぁもう、暑くて暑くて・・・

しかし、今年は暑いは暑いけど、風が気持ちよく、心地よい日が続きました。
ありがたかったわ。

整備されたコースはきれいです。



松山君が優勝したのは 2014。



若い!
今年も 彼見たさにやってきたけど・・・なんですと!!!!

まさかの・・・失格

えーーー、じゃ あと、誰いるの??
最近の若手はあまりわからずなので、となると、アタシが知ってる人があまりいない
なんか、テンション下がる

金曜日&土曜日は 労働4時間からの観戦。

労働の後の、これはうまいね




そうそう、今年も買ってきたよ。



今年の子の名前は 『Ann』

可愛い女の子ね。

我が家のこの子達、4兄弟になりました。




3日間のこと、ちょっとずつUPしていくね。


今日はここまで。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ママに鍛えられているみたい(笑)
ずいぶんしっかりと首が上がるようになってきたようです。



がんばれ!ふーちゃん!!






今日の ぐれちゃんショット

『も~、お母さんたち、毎日帰りが遅すぎ!アタチハ怒ってるんですヨ』   By ぐれ






米国生活でとても役に立ってるもの

2022年06月02日 | 米国生活のあれこれ
6月2日(木曜日)      のち 

午前中は、雨が降ったりやんだり。
午後になり、青空が出てきました。
昨日の夜も激しく降っていたわね

数日は晴れ間が広がるようです、
気温も25度まで上がらないくらいのようなので、少しは過ごしやすいかな。




お友達が 「日本から持ってきてよかった」と話していたものがあります。
それは・・・スライサー。



米国のキャベツね、ガッチガチで全然 フワッとならないの

見た目は普通のキャベツ。



切ってみると・・・



びっちり詰まってる。
ガッチガチでしょ!

アジアンスーパー、日本のスーパーに行けば、もうちょっと柔らかめのキャベツはありますが、
それでも、日本のキャベツには程遠い
田舎暮らしのアタシは、地元のスーパーでは ガッチガチのキャベツを買うしかないのよ

『そんなガッチガチキャベツでも、スライサーを使うと、美味しい千切りができるよ』とお友達に教えてもらいました。

ならば!と、秋に日本に帰った時に、買ってきたよ、スライサー。

シャカシャカ スライサーで作る千切りキャベツ。
切れ味良くて楽しい

たしかに!
ふんわり千切りキャベツが出来上がります。



いいこと教えてもらったわ。
っていうか、それまでの10年以上の時間が、もったいなかったわね



<昨日の夕飯>




*酢豚
*ソテーしたアスパラ
*ケールチップ


酢豚って、野菜色々入るし、ちゃんと作ると手間がかかる。
なので、仕上げた時には、もう、やり切った感があるの。
でも、出来上がるのは一品のみ
こういう時の副菜が困るのよね




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

手抜きされてる??
セルフでミルクを飲む、生後2か月のふーちゃんなのであります







今日の ぐれちゃんショット

んんん?ぐれさんどこに入ってる?



あらま。
そこですか!



『こういう狭いところが落ち着くのです』    byぐれ






ヘロヘロでした

2022年06月01日 | ゴルフ
6月1日(水曜日)    

あづい
毎日、あづい
連日、30度越えであづいです


月曜日は Memorial Dayで祝日でした。
土・日・月の3連休。

お出かけする方も多い中、我が家はいつもの休日。

でも、アタシにとっては初体験の日曜日がありました。

それは・・・


いつものお散歩ではなく、よそのコースでPlay




よそのコースでPlayするのは初めてじゃないけど、お父さん、お友達以外で回らせてもらったのは初めてなのよ。
しかも、殿方たち。

超、キンキョーーーーーー

そこそこ調子よくスタートしたものの、後半、いきなり ロストボールからの川ポチャ2連続

その後、ボギー4連発するも、ペナルティーが足を引っ張り・・・

結果、62/61、123という あ~、いつものアタシね、というスコアで終わってしまいました

付き合ってくれてありがとうございました。
でも、なんか、楽しかった
ご迷惑でなければ・・・また・・・たまにでいいから・・・参加させてください




祝日の月曜日は、庭仕事で肉体労働。
暑い中、午後はホームグラウンドでお散歩

前日の暑さと18ホール+キンチョーで・・・

・・・ヘロヘロになりました


今週は Memorial Tournamentです。
アタシとお父さんはボランティア。
労働と引き換えにチケットGet

忙しくなりそうです
きっと、毎日買い食い生活だな






<昨日の夕飯>



*照り焼きチキンwたっぷりキャベツ
*切っただけきゅうり
*ポテトサラダ


キャベツの千切り、うまいね




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

癒されるBabyちゃんの寝顔
ふーちゃんの寝顔3連発。



お包みタイプのパジャマ?も、もうパツパツね(笑)



最後はこの顔で!







今日の ぐれちゃんショット

お父さんの邪魔をする ぐれさん。