まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【同行二人ツーリング】 大切なもの。愛しいもの。3。

2020-08-30 10:26:52 | 陰と陽の理論

防災カレンダー 
函館市から北東方向(立つ雲)


東京西部


東京東部







「まるぞう」もまた仮想現実のアバターである。

 「実は私は本当にまるぞうなのか」という疑問についてちょっとだけ考えてみます。私たちはゲームをしている間、ゲームの中のアバターを自分自身と思い込んでいます。


 同じ様にこの現実人生を生きている「まるぞう」を私は自分自身と思い込んでおりますが、本当にそれは正しいのだろうか。私が自分自身と思い込んでいる「まるぞう」は本当はこの人生という仮想現実のアバターなのではないか。



私はまるぞう号と同行二人旅。

 それは「まるぞうがブロロン号とツーリングしている」と同じ様に「私がまるぞう号と人生というツーリングをしている」のではないだろうかということと似ています。

 まるぞうがブロロン号と同行二人をしているように


 本当はこの人生は、私とまるぞう号の同行二人旅ではないか。ということです。





私の大いなる錯覚。まるぞう号と同一と思い込む。

 しかし私は自分がまるぞ号うだと思いこんで生きてる。ゲームに夢中になるとアバターを自分自身そのものと錯覚するように。生きている間は自分がまるぞうと同じものだと錯覚して生きています。

 本来はこうなのに、


 こうであると錯覚して生きている。




まるぞう号と同行しているが同一ではない。

 まるぞう号は寿命という肉体を持ち、人生という道路を限られた期間走ります。そしてまるぞう号を操縦するのは私。


 しかし私はまるぞう号と同一ではありません。確かにこの人生。私はまるぞう号と同行して人生という旅をしていますが、でも私はまるぞう号と同一ではありません。


 私はまるぞう号に乗って人生という旅をしている。私はまるぞう号と同行二人の旅をしている。けれども私とまるぞう号は別のものです。
 この時一番大切なのは「私にとってまるぞう号は、愛おしく大切な存在である」ということです。これは本当に大事なことなので次回に続きます。





つづく




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
日英FTAがワクチン強制法とイコールになってるソースを教えてください、と聞いたら、Twitter情報を貼り付けられてきたので、ありがとうございます、とだけお返ししておきました。

→ ネットの情報。怪しいなと思ったらソースを確認すること。本当に大切だと思います。ありがとうございます。

==========
河野太郎はまだ信用できません。
確かに単純な女系天皇容認論ではなく、一見理論的だなと思わせるような事を言っていますが、よく読むと平成17年の有識者会議の結論と全く同じものです。

→ 記者会見の動画を観ると「女系容認」が本音のように思われます。残念です。
https://youtu.be/sd3pt6wJ1Xw

==========
食糧危機のゆっくり解説、とても良かったです。わかりやすいし、あらゆる疑問に答えてくれる内容で、素晴らしい!と思いました。

→ さらすさんと私のチャットの会話を、さらすさんが動画に起こしてくださっています。絵のセンスもありさすがです。
当面は週一回一時間ほどのチャット会話を動画に起こして見ようと考えておりますが、この先動画がどういう方向性になるかわかりません。もう少し続けてみたいと思います。
さらすさんどうもありがとうございます。

==========
一年後の予測をされていますが、願えば逆になりますので中道的に見ています。
石破氏に総理になっていただきたいです。
そのように願えば総理には・・・

→ 陰と陽の作用は、表面の見せかけの思いではなく、自分自身の本心が作用する。という仮説です。
だから「石破氏になっても仕方ないと覚悟を決める」が正しく作用する。です。

==========
>どんな騒ぎへもてんで乗じませんという覚悟が必要みたいです。

→ ありがとうございます。
どんな災厄も想定外=後ろから襲われると被害が大きいです。でも事前に想定して備えて観察していれば。それはぐっと起こりづらくなる。という仮説です。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。