土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

土とオルゴール…音のたより♪

2015-09-03 | オカリナ・心・癒し・ライアー
土とオルゴール…音のたより♪

オルゴールが九谷焼で作られた…と聞いて小樽のオルゴール館が懐かしく脳裏を霞め、どんな「音」かと 兼六園に併設の 石川県伝統産業工芸館へ「観」に行きました。
云わば「観音行脚」(*^^*)

ここは、くらしに彩りを添える活きた石川県の伝統工芸品が一同に観られる金沢市の観光スポット…県内36業種が紹介され、実演・ 体験やイベントを開催しています。

GREEN NOTE から歩けば30分で行けるのに、意外と盲点の見処です(*´∀`)
観光ではこちらを見てからお土産を決めるのも手!

・祈を彩る美:冠婚葬祭に関する工芸品
・遊を彩る美:玩具や釣り道具などの工芸品
・音を彩る美:楽器を中心に音にまつわる工芸品
・祭を彩る美:花火に提灯と、祭にかかわる工芸品

(゜〇゜;)こんなにあったとは~f(^^;

加賀友禅、加賀繍(ぬい)、能登上布、金沢和傘、手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく)、九谷焼、輪島塗、山中漆器、金沢漆器、珠洲(すず)焼、大樋(おおひ)焼、茶の湯釜、金沢箔、和紙、桐工芸、檜細工、加賀象嵌(ぞうがん)、金沢表具、竹細工、鶴来打刃物、金沢仏壇、七尾仏壇、美川仏壇、七尾和ろうそく、加賀毛針、加賀竿、郷土玩具、琴、三弦、太鼓、銅鑼、加賀獅子頭、加賀提灯、加賀水引細工、能登花火

★土とオルゴール♪ YouTube:https://youtu.be/8JpRPAIIQtc

●石川県伝統産業工芸館:http://www.ishikawa-densankan.jp/index.php