カボチャが旬(*´∀`)
主食に、光明自然農法玄米ごはん!(小豆入)
副食は、カボチャ(自然栽培)が溶けてしまい ポタージュ風…になってしまいましたが f(^^; …美味しいものは美味しい!
写真(下)は、管理栄養士さん(玄米酵素(株))によるレシピです!
《酒粕入りかぼちゃの味噌煮》
-材料(2人分)- エネルギー163kcal(1人分)、塩分0.6g
・かぼちゃ-250g
・水-150m
----------------
・酒粕-大さじ2
・水(酒粕用)-大さじ2
・味噌-大さじ1/2
・みりん-大さじ1/2
・小ねぎ-少々
1.酒粕に水を加えて、15分以上置いておきます。
やわらかくなったら、味噌とみりんを加えて混ぜ合わせます。
2.薄手の鍋にかぼちゃと水を入れ、ふたをして火にかけます。
竹串を通して抵抗があるくらい硬めに火が通ったら、1を加えてさらに煮ます。
3.器に盛り、切った小ねぎを散らします。
*かぼちゃの黄色い色素はβカロテンとαカロテンのコンビで、免疫システムを活性化して細胞の老化を防ぎ、風邪のウイルスをブロックしたり、がん細胞を撃退したりする働きを活発にします。
また食物繊維はコレステロールを下げて便通をよくするので、大腸がんの予防にも有効です。
●レシピ写真はこちらから↓
http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=221
〈参照〉お悩み別・症状別の食事法や自然食レシピ「ケアごはん」:http://caregohan.jp/
主食に、光明自然農法玄米ごはん!(小豆入)
副食は、カボチャ(自然栽培)が溶けてしまい ポタージュ風…になってしまいましたが f(^^; …美味しいものは美味しい!
写真(下)は、管理栄養士さん(玄米酵素(株))によるレシピです!
《酒粕入りかぼちゃの味噌煮》
-材料(2人分)- エネルギー163kcal(1人分)、塩分0.6g
・かぼちゃ-250g
・水-150m
----------------
・酒粕-大さじ2
・水(酒粕用)-大さじ2
・味噌-大さじ1/2
・みりん-大さじ1/2
・小ねぎ-少々
1.酒粕に水を加えて、15分以上置いておきます。
やわらかくなったら、味噌とみりんを加えて混ぜ合わせます。
2.薄手の鍋にかぼちゃと水を入れ、ふたをして火にかけます。
竹串を通して抵抗があるくらい硬めに火が通ったら、1を加えてさらに煮ます。
3.器に盛り、切った小ねぎを散らします。
*かぼちゃの黄色い色素はβカロテンとαカロテンのコンビで、免疫システムを活性化して細胞の老化を防ぎ、風邪のウイルスをブロックしたり、がん細胞を撃退したりする働きを活発にします。
また食物繊維はコレステロールを下げて便通をよくするので、大腸がんの予防にも有効です。
●レシピ写真はこちらから↓
http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=221
〈参照〉お悩み別・症状別の食事法や自然食レシピ「ケアごはん」:http://caregohan.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/d6d8469fb6c39ed82a5287d8960d1d92.jpg)