第2回定例会は市長選挙のため1ヶ月早まりました。
また、市議選から2年たつため議会人事も変更されました。
わが会派は第二会派ですが今回は議長をとりました。
ただし、会派は丸山議員が自民党会派にうつり5人になりました。
私は厚生委員会から総務委員会に、駅特は変わらず、4市11市から
浅川清流に変わりました。
☆
人事案件は、教育長が辞任し、四小の古屋校長先生が新しい教育長になりました。
また、監査委員にあたらしく川畑さんと佐野さんが選任されました。
その他新しく15人の農業委員が選任されました。
主な条例としては10月から小学1年から3年までの医療費助成の所得制限を撤廃する
条例、また職員で配偶者が外国勤務をする場合3年間休業できる条例などが
可決されました。
補正予算の主なものは賃貸物件により保育園を2園増設するものでした。
☆
4月29日に国分寺駅北口の再開発事業でタワークレーンの荷上げ中にアルミ板2セット
が落下しました。幸い負傷者は出ませんでしたが、危機管理や情報伝達について課題
が明らかになり、議会から厳しい指摘が相次ぎました。
また、5月17日に長野県飯山市と友好都市協定を結びました。これまで災害時の
相互応援協定を結び、中学2年生のスキー教室も飯山市で行っています。
また、市議選から2年たつため議会人事も変更されました。
わが会派は第二会派ですが今回は議長をとりました。
ただし、会派は丸山議員が自民党会派にうつり5人になりました。
私は厚生委員会から総務委員会に、駅特は変わらず、4市11市から
浅川清流に変わりました。
☆
人事案件は、教育長が辞任し、四小の古屋校長先生が新しい教育長になりました。
また、監査委員にあたらしく川畑さんと佐野さんが選任されました。
その他新しく15人の農業委員が選任されました。
主な条例としては10月から小学1年から3年までの医療費助成の所得制限を撤廃する
条例、また職員で配偶者が外国勤務をする場合3年間休業できる条例などが
可決されました。
補正予算の主なものは賃貸物件により保育園を2園増設するものでした。
☆
4月29日に国分寺駅北口の再開発事業でタワークレーンの荷上げ中にアルミ板2セット
が落下しました。幸い負傷者は出ませんでしたが、危機管理や情報伝達について課題
が明らかになり、議会から厳しい指摘が相次ぎました。
また、5月17日に長野県飯山市と友好都市協定を結びました。これまで災害時の
相互応援協定を結び、中学2年生のスキー教室も飯山市で行っています。