及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

KOCO・ジャムを視察しました(12/24)

2019-12-25 09:48:18 | 日記

12月24日(火)同じ会派の長谷部議員と東戸倉にあるKOCO・ジャムを視察

しました。

KOCO・ジャムは社会福祉法人・万葉の里がつくり去年の5月にオープンした

障害者施設です。生活介護事業、グループホーム、居宅介護事業、短期入所

事業をおこない、また市から委託された基幹相談支援センターも入っています。

住宅街にある施設ですが、何りも地域との連携を重視していて、建設前に理事

長と管理者が近隣のお宅を一件づつ回って挨拶されたそうで、反対運動もなく、

防災会をはじめとしたボランティアの方々にも協力していただき、地域に根差し

た施設だと感じました。

生活介護事業・この里では無理なく作業しながら余暇活動も楽しんでいるよう

です。友だちでマラソンを頑張っているAちゃんも楽しそうに働いていました。

共同生活援助事業いわゆるグループホーム・この葉は3つのユニットがあり、今

は2つのユニットが開設しています。それぞれ個室もあり、食堂やトイレ、お風呂

も見せていただきました。お風呂には重度の方用のリフトも取りつけてありました。

居宅介護事業所・ウィングではコーディネーター2名が居宅介護=家事援助・

身体援助、重度訪問介護、同行援護、移動支援、会員制ヘルパー派遣、育児

支援などのヘルパー派遣を行っています。

やはり業界全体の課題である人材不足が深刻なようでした。グループホームの

夜勤を頼んでいた大学生も今年は申し込みが少なく、困っているようでした。

基幹相談支援センターではあらゆる相談対応、研修を行っています。

市と連携している緊急入所対応では話を聞くとまだまだ問題が多いようで、今後

の課題です。

KOCO・ジャムは去年から行きたかったのですが日程があわずに先送りになって

いました。今回行かれて良かったです。

帰りに北町の農家の方から届けられ販売しているこくベシ野菜を買って帰りました。

皆さん、ありがとうございました。

写真は管理者の尾田さんと長谷部さんです。

 


末松義規衆議院議員と朝駅頭をやりました(12/24)

2019-12-24 17:02:35 | 日記

12月24日(火)西国分寺駅南口でひさしぶりに末松義規衆議院議員と朝の駅頭

挨拶をしました。

私はワイヤレスマイクが壊れたのと議会中だったのでなかなか駅頭をやれていな

かったので良かったです。

今年は暖冬でスキー場も雪がなくて困っているとニュースでやっていて、確かにい

つもの年よりすごく寒くはなかったです。

ビラもわりととってもらえたかなと思います。

末松さんは国政の話を私は庁舎が泉町の都有地に移転する話をしました。

今年の駅頭挨拶はこれで終わりです。

多くの皆さんに激励いただきましてありがとうございました。

来年は1月3日(金)に熊野神社前で年始のご挨拶を末松さんと一緒にやらせて

いただきます。


最後の保護者会に行って来ました(12/23)

2019-12-23 17:03:34 | 日記

12月23日(月)一番下の息子(高3)の保護者会に行って来ました。

これが私にとって最後の保護者会です。

一番上の娘が3才で幼稚園に行ってから保護者会に出でいるので、20年間出た

事になりますので、感慨深いです。

子どもは3人いて、女、女、男です。幼稚園と小学校は3人とも地元で一緒でした。

娘二人は中学受験をして、それぞれ別の私立の中高一貫の女子校に行きました。

息子は中学は地元の公立に行き、高校は大学の付属の男子校に行きました。

子どもたちの学校が3つ別々で行事が重なった時は主人と手分けして行きました。

終わってみると、長いようで短い20年でした。

写真は今年最後に作った3人分のお弁当です。上の娘はもう働いていますが、節約

のため、お弁当を持って行ってます。息子はもうだいぶ前からお弁当がなくなり、

真ん中の娘は大学ですが、お弁当のいるいらないがわりと不規則なので、自分で

作るようになりました。なので今は上の娘が必要な時だけ作っています。

議員になって11年ですが、子どもたちにはいろいろと迷惑をかけてきました。

なのでせめて保護者会に出たり、お弁当を作ったりすることは無理してでもやって

あげたいと思っていました。

上の娘が中学に入って、最初お弁当は作らなくて良いというので作らなかったら

どうもお母さんがお弁当を作ってくれない。と言っているのを他のお母さんから聞

いたので、作ってほしかったら作るよと言ったら「じゃあ作って」と言ったので、気

を使っていたのかもしれません。娘の中学の時のお母さんは3人娘さんがいて、

中学からは娘さんたちにお弁当を作らせていて、肉まんひとつとかいろいろだっ

たようです。私はそこまで割り切れなかったですね。小学校の頃の別のお母さん

は子どもが3人いてどの子の保護者会も出ないと言ってました。もちろん仕事を

していて、でもたまに出られる時があっても一人だけでると不公平だから、と言っ

てました。皆さんいろいろ。この間、明石市長に会った時、事件でいろいろなバッ

シングがあり、家族もすごく迷惑したので、今は高校生の娘さんのお弁当を作ら

されていると嘆いていました。

うちももうお弁当を作らなくていいと楽だけどちょっと寂しいですね。

 

 


12月議会が終わりました(12/20)

2019-12-21 09:00:26 | 日記

11月28日(木)から始まった12月議会は12月20日(金)に終わりました。

今回の目玉は、庁舎の泉町都有地への移転の議案です。庁舎の位置を変更する

場合は議会の特別議決=議員の2/3の賛成が必要です。国分寺市議会は今期

から22名なので15名が賛成しないと変更できません。

もちろん通常の議決も重いですが、特に特別議決は特別で、議員在任中に何度

もあることではないですし、私も初めで、責任重大です。

庁舎の建て替えについては以前からの大きな課題でした。前の庁舎は耐震に問題

があり10年前にプレハブ庁舎をリースで借り、5年間の予定が10年になり、

5年前再リースするより買った方が安いことがわかり、買いとりました。

しかし、教育委員会はひかりプラザ、また健康推進課などはいずみプラザ、

環境部は清掃センターとそれぞれ分かれているため、会議などの移動時間

を考えると非効率ですし、何より市民の方が手続きなどで来られても別の

ところに改めていかなければならないことなどで不便だという声もありました。

国分寺駅北口再開発事業は600億円を超える超大型事業であり、しかも50年

を超える年月がかかり、その間計画が二転三転し、途中JRの事業費負担

がゼロになるという摩訶不思議な覚書のせいで市が全額負担せざるをえなく

なり、市の財政への負担は大きなものでした。再開発をかかえているせいで

他の大型事業がほぼできない状態が続いていました。

結果として150億円の保留床処分金が入り、市の財政はかなりもちなおしたと

言えます。

東日本大震災対応のため庁舎基金を取り崩し、庁舎基金は底をついていました

が、今年は43億円まで回復させることができました。

これを50億まで上乗せし、庁舎の建設費にします。残りの81.7億円は市債を

借り入れ、令和31年度まで返すことになります。しかし、市の試算では庁舎

建設とリサイクルセンター、3.4.12号線(国分寺駅北口西側道路)を含めても

新たな事業ができることになっています。

建設費は93.3億円、土地代は40億円と今のところなっていますが、土地代は

戸倉の跡地に公共施設をつくると見込みでは3割程度値引きしてもらえるそうです。

また、基本設計が終わらないと建設費も精査できないなかで判断するのは

大変でしたが、戸倉の建て替えは現在の庁舎を使いながらの立て替えなので、

建設費の上振れや時間がかかることがマイナス要因でした。

また、跡地利用の計画もはっきりしていなくて、とりあえず老朽化している恋ヶ窪

公民館・図書館と福祉センターの名前はでましたが、それも決定でなく、今後市民

の皆さんと話し合って決めるそうです。

お金も跡地利用もはっきりしないのに判断しろというのはこくなことでしたが、どちらか

に決めないといけません。総合的にさまざまな観点から考えて泉町都有地での

建て替えの方がプラスが多いと判断しました。

もちろんもう少し時間をかけて審査するべきだという意見もありましたが、これ以上

遅らせることは得策でないと思いました。

今後について確定していないことが多いので議会はもちろん市民の皆さんに丁寧に

説明すること、建設費についてはできる限り縮減することなどの確認をとり、

賛成しました。

投票は名前が書いてある白い票と青い票のどちらかを投票箱にいれる記名方式

でした。

ようやく場所が決まりましたが、これからがスタートです。課題が山積みなのでさらに

厳しくチェックしていかなければなならないと気を引き締めています。


12月議会一般質問⑥都知事との懇談について

2019-12-18 15:46:46 | 日記

〇今年の代表質問で都知事との懇談をホームページに載せてほしいと要望したと

ころさっそく載せていただき、ありがとうございました。

〇初めに都知事から泉町都有地の売却については昨日(10/16)方針を決定

したとおっしゃっているが、これは議会の議決の前にすでに売却が決まっている

ということか?⇒(市長)10年以上前から土地の取得に関して都にお願いをして

きている。実は当日に答えをもらって自分もびっくりした。タイミングがよく知事

から直接返事がもらえたということだ。

〇文書もやりとりされていると聞いているがいかがか?⇒10月11日付で要望書

を出し、16日付で回答をもらっている。

〇ホールと警察病院跡地の要望についてはどうやって決めたのか?⇒東京都に

対する要望事項を洗い出して庁内調整をして最終的には市長が決定した。

〇都民ホールはどこか具体的に場所のあてはあるのか?⇒場所は決まっていない。

〇警察病院の跡地はどうか?⇒都の活用意向がなければ市との協議の上地域の

課題解決にむけてつなげる対応をしていきたいと回答された。

〇警察病院跡地は以前説明会で遺跡調査をすると聞いたがそれはもう終わって

いるのか?⇒平成28年に敷地内数ヶ所で試掘調査が実施されたが、本格的な

発掘調査はまだ行われていないということだ。

〇市の要望が半分でもとおればいいかなと思っている。有効な活用をお願いする。