12月21日最終日、朝9時半から文教子ども委員会の非公式打ち合わせが断続的に続き、本会議は夜の7時半過ぎから
ようやく始まりました。
もとまち保育園の民設民営化をめぐって紛糾が続きました。
そもそも保育園の民営化はすでに決まった路線で一園づづ丁寧に民営化を進めてきました。
今回、問題になったのは、民営化にあたって定数が削減されること。0才が9→6、1才は10→10、2才が12→16、
3才、4才、5才がそれぞれ26→19、24→19、24→19で105名定員が89名になるというものでした。
国分寺市は昨年待機児童の増加が東京で一番で202名の待機児か4月現在いる中で、すでに決まっていたこととは
いえ、このような時に定員数を減らすのは何事か、ということで委員会では可否同数、委員長が否決と判断しました。
その後、市は事業者と相談して0才は6→8に増やす。また3.4.5才についても拡大する方向で調整中との報告を
しました。そして、文教子ども委員会で再審査してほしいと申し入れてきました。
一度議決したものは一時不再議になりますが、重大な変更があった時は再議決することができます。
この再審査をめぐってまたまた大荒れ。結局再審査はしないまま本会議となりました。
☆
本会議でも可否同数となりましたが、議長判断で可決。公明党が今後さらなる定数増を求めるとの附帯決議を
提案し、自民、公明全議員が署名提案者で、2名退席、9名反対、11名賛成で可決されました。
☆
そもそも公明党の議員が一人辞職していて、文教子ども委員会は5名=自民2、フォーラム1、無所属1、委員長ネット1
の構成で、全体でも自公で11なのでこうなることは予想できたことでした。
市も待機児童がこんなにいるのに平然と0才から1才の枠が4増えている(6→10)などと答弁し、危機感が全く
感じられません。そもそも0才は部屋の面積から8名はとれるのに保育士さんが3人に一人必要なのであえて6名にした
ことも明らかになりました。
☆
私は0才が6から8になったことでずいぶん悩みましたが、0才がたとえ1名でも減ることは受け入れがたいと思い、
反対しました。また、附帯決議のさらなる定員増については、4才と5才の壁を取り払う必要があるため、それで
安全が保たれるのか、また、3.4.5才は定員割れしているところも多いのでそこまでして増やす必要はないと思い、
反対しました。とにかく0.1.2才の待機児童を減らすことが急務です。
☆
また、今回は副市長の同意人事案件がありました。
2人いる副市長のうち1人の任期が切れるので、そのまま継続するというものです。
多摩26市で2人市長がいる市は8市、国分寺よりも人口が多いのに副市長が1人なのは6市あります。
そもそも平成24年に東京都から来ていた副市長が辞めて庁内からの副市長になった時も反対いているし
庁内から2人の副市長は必要ないという立場で反対しました。
ようやく始まりました。
もとまち保育園の民設民営化をめぐって紛糾が続きました。
そもそも保育園の民営化はすでに決まった路線で一園づづ丁寧に民営化を進めてきました。
今回、問題になったのは、民営化にあたって定数が削減されること。0才が9→6、1才は10→10、2才が12→16、
3才、4才、5才がそれぞれ26→19、24→19、24→19で105名定員が89名になるというものでした。
国分寺市は昨年待機児童の増加が東京で一番で202名の待機児か4月現在いる中で、すでに決まっていたこととは
いえ、このような時に定員数を減らすのは何事か、ということで委員会では可否同数、委員長が否決と判断しました。
その後、市は事業者と相談して0才は6→8に増やす。また3.4.5才についても拡大する方向で調整中との報告を
しました。そして、文教子ども委員会で再審査してほしいと申し入れてきました。
一度議決したものは一時不再議になりますが、重大な変更があった時は再議決することができます。
この再審査をめぐってまたまた大荒れ。結局再審査はしないまま本会議となりました。
☆
本会議でも可否同数となりましたが、議長判断で可決。公明党が今後さらなる定数増を求めるとの附帯決議を
提案し、自民、公明全議員が署名提案者で、2名退席、9名反対、11名賛成で可決されました。
☆
そもそも公明党の議員が一人辞職していて、文教子ども委員会は5名=自民2、フォーラム1、無所属1、委員長ネット1
の構成で、全体でも自公で11なのでこうなることは予想できたことでした。
市も待機児童がこんなにいるのに平然と0才から1才の枠が4増えている(6→10)などと答弁し、危機感が全く
感じられません。そもそも0才は部屋の面積から8名はとれるのに保育士さんが3人に一人必要なのであえて6名にした
ことも明らかになりました。
☆
私は0才が6から8になったことでずいぶん悩みましたが、0才がたとえ1名でも減ることは受け入れがたいと思い、
反対しました。また、附帯決議のさらなる定員増については、4才と5才の壁を取り払う必要があるため、それで
安全が保たれるのか、また、3.4.5才は定員割れしているところも多いのでそこまでして増やす必要はないと思い、
反対しました。とにかく0.1.2才の待機児童を減らすことが急務です。
☆
また、今回は副市長の同意人事案件がありました。
2人いる副市長のうち1人の任期が切れるので、そのまま継続するというものです。
多摩26市で2人市長がいる市は8市、国分寺よりも人口が多いのに副市長が1人なのは6市あります。
そもそも平成24年に東京都から来ていた副市長が辞めて庁内からの副市長になった時も反対いているし
庁内から2人の副市長は必要ないという立場で反対しました。