名勝耶馬溪66景の9
羅漢寺山門
無漏窟前のシャモジ
五百羅漢 1359年作
羅漢寺
09.11.15
ヒノキやスギが茂る木立の中、所々苔で覆われた石畳が続く「羅漢寺」の旧参道。
仁王門
険しい崖の途中にある山門。
千体地蔵の祀られた岩窟。
2018.11.9
■羅漢寺の景
耶馬渓層の凝灰角礫岩からなる標高270メートルの岩峰。その山腹の岩洞に建造された羅漢寺。自然景観と建築物が渾然一体となった名勝。リフトではなく旧参道入口から苔むした参道を歩いて参るほうが良い。
羅漢寺仁王門
室町時代に建立。わずかに残っていた紅葉。
仁王像
1751年建立。吽形(うんぎょう)の大きさは国東の両子寺にある仁王像の大きさと同じだそうです。
室町時代に建立。わずかに残っていた紅葉。
仁王像
1751年建立。吽形(うんぎょう)の大きさは国東の両子寺にある仁王像の大きさと同じだそうです。
羅漢寺山門
無漏窟前のシャモジ
五百羅漢 1359年作
羅漢寺
09.11.15
紅葉を期待するとがっかりします。
14/11/19
ヒノキやスギが茂る木立の中、所々苔で覆われた石畳が続く「羅漢寺」の旧参道。
仁王門
険しい崖の途中にある山門。
千体地蔵の祀られた岩窟。
2018.11.9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます