大分発のブログ

由布・鶴見やくじゅうをメインにした野鳥や山野草、県内四季折々の風景などアウトドア写真のブログです。 

ハマユウ、コオニユリほか

2021-07-14 18:19:00 | 季節の花と山野草
臼杵の深江の海岸でハマユウ。2021.7.14

佐賀関の海岸でコオニユリ


今季2度目の辛幸の海岸でハマゴウ。


ハマカンゾウ

ネコノシタ(猫の舌)


浜辺の貝殻

クロサギが飛んでいきました。


トビ

ウミネコ若。ウミネコは白い成鳥になるまで数年かかります。1年目は濃い褐色の羽毛をまとっていて、少しずつ変わっていくので、色が濃いほど若いことになります。

こちらはイソヒヨドリ若。

ウミウ

ハマナタマメ


筋の濃いタイプのハマカンゾウ。


色の薄いタイプ。


神崎の海岸でハマナデシコ。


ハマボウは見頃やや過ぎ。

磯崎でハマユウ

大野川河口のオニユリ

オニユリ咲き、夏来たる。






ノハナショウブほか

2021-07-11 23:37:00 | 季節の花と山野草
くじゅう飯田高原に咲くノハナショウブ。2021.7.11



タデ原湿原でヒメユリ


この場所では初見のヒメユリと三俣山。


山のほうは雲に覆われていますが他は晴れています。

ユウスゲ



ワレモコウ

広いタデ原でノハナショウブ


ヒメユリは今からのようです。


ミズチドリ



カキラン



ハンカイソウ


オカトラノオ


「九重野の花の郷」でマツモトセンノウ



キレンゲショウマ



コバギボウシ

シモツケソウ


ママコナ

ハナシノブはほぼ終了


この日の帰りは久住高原経由です。

梅雨が明けたような空でした。


寄り道した黄牛の滝のイワタバコはまだでした。


用作公園のキツネノカミソリ











ヒメユリほか湿原の花

2021-07-11 19:24:00 | 季節の花と山野草
梅雨明け間近のような一日、由布からくじゅうを廻ってきました。まずは草原に咲く花です。2021.7.11

ヒメユリ


ここでは近年少ないノハナショウブ

ギボウシが咲き始めました。

ノギラン


アギナシ

カワラナデシコ

アソノコギリソウ


湿原に移動してカキラン

ただいまカキランの最盛期。これが終わるとつぎはサギソウです。


ヒメシロネ

コバノトンボソウ




ヒメユリ

ノハナショウブ


ミズチドリ

アギスミレ

小さなちいさなミミカキグサ

これも小さなモウセンゴケの花

背の高いヒメユリ。1メーター2、30センチ位あります。


ここのヒメユリはただいま中盤といったところ。


ハンカイソウにアゲハチョウ




ハス池にオシドリ

2021-07-06 21:13:00 | 日記
朝地町の朝倉文夫記念館にあるハス池。2021.7.6


まだツボミの数もわずか。


ハス池にいた鳥、バンかカルガモかと思いながら撮れば、


何と、オシドリでした。


この池では2度目のオシドリ目撃。夏場では久住高原の彦太郎池で一度見ています。


ヤブカンゾウ。


場所を変えてチダケサシ


ヤマホトトギスが咲き始めていました。


例年よりかなり早い開花。




ツチアケビの花