おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

週末は鍋だよ~とんこつしょうゆ鍋

2008年10月06日 | 今日の献立

鍋が美味しい時期になりました~


週末は鍋が恒例の我が家


今回は、とんこつしょうゆ鍋をやってみました


鍋&お刺身が我が家の定番


 とんこつしょうゆ鍋
 (キャベツ・しめじ・もやし・みずな・豆腐・豚肉・鶏団子)
 お刺身盛り合わせ(いか・サーモン・はまち)
 モッツレラチーズとトマトのサラダ


 とんこつしょうゆ鍋


 


こくがあってめちゃうま


とんこついけてる


 


 お刺身&モッツレラチーズとトマトのサラダ



毎回鍋にはお刺身


そして無性に食べたくなったモッツレラチーズとトマトのサラダ


簡単で美味しい大好きなおつまみ


作り方はこちら


 


そして最後の〆はとんこつしょうゆといったらラーメンでしょ



 


お鍋の汁にそのままいれるだけでできる生ラーメン



とんこつ味のラーメンはやっぱり美味しい


したゆでなしでそのまま使える便利だね


なべ用だって~細麺でおいしかった~


 


やっぱりアツアツ鍋はいいね


いつもは味噌味だけど、とんこつもめちゃおいしくていけてたな


キャベツもモリモリ食べれて


お鍋でお手軽簡単にすんじゃった


ごちそうさまでした~


人気ブログランキングへ  


応援ぽちっといつもありがとう


サツマイモとリンゴのパン

2008年10月06日 | ハンドメイドいろいろ

しまいこんでいた、ホームべーカリーを超久しぶりに出してみました~

いつもブログ友達のみゆうママのところで美味しそうなパンを見かけてて

ずっと作りたかった手作りパンに挑戦です



     【リンゴとサツマイモのパン】を作ってみました~



材料
生地用
強力粉 280g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
牛乳 140cc
バター 30g
ときたまご 1個分(半分は照り用に使います)
ドライイースト 小さじ1
水 10cc


中身用
りんご 1/2個
サツマイモ 1/2本
レモン汁 大さじ1
はちみつ 少々
バニラエッセンス 少々
バター 10g
水 100cc


作り方
1:パン生地作りは、上記材料を全てホームベーカリーに入れて生地コースのボタンを押す1次発酵までおまかせ
2:りんごは皮をむき、1cmの角切りにする、サツマイモは洗って、皮ごと1cmの角切りにする
3:水と角切りにしたりんごとサツマイモを加えて火にかけ調味料を加えて中火にかけ
サツマイモが柔らかくなり、水分がなくなるまで煮る、火を止めバニラエッセンスをふりかける
そのまま冷ましておく



4:出来上がった、パン生地を取り出し、指で押さえてガスをぬく
打ち粉をしたところに、生地をおき、小麦粉をふっためんぼうで生地を薄くのばしていく
その上に、りんごとサツマイモを均一に広げていく(端より手前5センチのところまで)
端からクルクル巻いていく、巻き終わりをしたにして少し押さえてくっつけておく





5:水にぬらした包丁で8等分にきり、切った面を上にむけて、クッキングシートを引いた鉄板に並べ端っこを軽く押さえる


6:固くしぼった濡れ布巾でおおい、約20分休ませる
その間にオーブンを200度にあたためておく
7:パンの上に黒ゴマをのせ、残りのたまごを表面にぬり、オーブンに入れて、約15分キレイな焼き色がつくまで焼く



美味しい美味しい
       【りんごとサツマイモのパン】ができました~


先日の激マズサツマイモが今日も美味しく美味しく変身しました

パン作りって難しいと思ってなかなか挑戦していなかったけど


パン作りって楽しいな~


ホームベーカリーも久しぶりに日の目をみて喜んでるでしょうねきっと


すっかりはまってしまいそうです


フワフワでりんごとサツマイモが上手にマッチして美味しいパンになりました

人気ブログランキングへ 

応援ぽちっといつもありがとう


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村