またまたピオーネを頂いたので
冷凍パイシートを使ってお手軽な
【ピオーネのカスタードタルト】を作ってみました~
材料
生地
冷凍パイシート 1枚
カスタード用
小麦粉 大さじ2
卵黄 2個分
バニラエッセンス 4~5滴
砂糖 大さじ2
牛乳 150cc
飾り用
ピオーネ(好みの果物でOK)
作り方
1:カスタードクリーム用の牛乳以外の材料を耐熱皿に入れよく混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ加えその都度よく混ぜていく
ラップをかけずにレンジで約30秒あたためて取り出し、よくかき混ぜる
カスタードが固まってくるまで、この作業を何度か繰り返す
2:オーブンを200度に余熱する
約3分(6回)でこんな感じカスタードクリームが出来上がります
2:冷凍パイシートを常温で溶かし、小麦粉をまぶしためんぼうで薄くのばす
3:のばした生地を型にあわせて余分な生地を切る
4:そのあとフォークで全体に穴をあける
5:生地を200度のオーブンで5分空焼きする
6:生地の上にカスタードクリームをのせて平らにならします
焼く前こんな感じ
7:200度のオーブンに入れて約10分焼きます
そのまま冷めるのを待ちます
焼いた後こんな感じ
8:カスタードの上に半分に切ったピオーネを渦巻き状に並べて冷蔵庫で冷やす
色の変わりやすい果物の時は、お湯でとかしたゼラチンを上にぬります
そうすると表面につやも出てフルーツの色もキレイにみえます
簡単美味しい【ピオーネのカスタードタルト】ができました~
今回も冷凍パイシート使用でお手軽に美味しいスイーツができました
カスタードクリームもレンジ使用で超簡単
いろんなフルーツで試してね
ほんのり甘~いカスタードとフルーツの相性バツグンです
本当に冷凍パイシートは手間いらずでいいですよ~
応援ぽちっといつもありがとう