おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

アップルシナモンロールブレッド

2008年10月23日 | ハンドメイドいろいろ
先日の特売りんこ゛を使ってまたまた炊飯器のパン

   【アップルシナモンロールブレッドを作りました~



材料
生地用
強力粉 280g
小麦粉
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
バター 30g
牛乳 140cc
ときたまご 1個分(半分は照り用に使います)
ドライイースト 小さじ1
水 10cc





中の具用
りんご 1個
グラニュー糖 大さじ2 
レモン汁 大さじ2
アーモンド 20g
シナモンシュガー 少々




作り方
1:パン生地作りは、生地用の上記材料を全てホームベーカリーに入れて生地コースのボタンを押す1次発酵までおまかせ
2:中の具用のりんごの皮をむき、縦8つ切りにし薄いいちょうぎりにする
耐熱皿にりんごを入れて、グラニュー糖・レモン汁をふりかけ、ラップをしてレンジで約3分あたためる
取り出してさましておく

3:出来上がった、パン生地を取り出し、指で押さえてガスをぬく
打ち粉をしたところに、生地をおき、小麦粉をふっためんぼうで生地を薄くのばしていく





その上に、シナモンシュガーをふり、りんごアーモンドの順にやって広げる(端より手前5センチのところまで)
端からクルクル巻いていく、巻き終わりをしたにして少し押さえてくっつけておく、はしっこも指で押さえてくっつける


生地を広げてシナモンシュガーをふります





りんご&アーモンドを全体にのせます




そしてくるくる巻いていきましょう



5:水にぬらした包丁で6~7等分にきり、切った面を上にむけて、バター(分量外)をぬった炊飯器の釜に並べ端っこを軽く押さえる

包丁で切り分け切り口を上にして並べます



6:固くしぼった濡れ布巾でおおい、約20分休ませる
7:パンの上に残りのときたまごを表面にぬり、炊飯器に入れて早炊きで炊飯炊き上がっら、まな板にひっくり返し、反対側を下にして釜に戻し再び早炊きで炊飯する


【アップルシナモンロールブレッド完成です



 



またまた炊飯器でふんわり、もっちもちの美味しいパンができました~

中はこんな感じ



シナモンのいい香りとりんごの甘酸っぱさがめちゃいい感じ



アーモンドの食感も



す~っかり炊飯器調理&パン作りにはまってます



ホール型になると同じパンでも豪華にみえるでしょ



取り分ける時も、手で1個のロールごとにすぐに分けられますよ



今度はどんなパンを作ろうかな~

人気ブログランキングへ 

応援ポチットいつもありがとう


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村