かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

18日

2016年10月21日 | 
彼岸前の日曜日

埼玉県から千葉県松戸市へ向かいました。
八柱霊園
午前10時前・・・人はまばら(すいていました)

妹達と
お墓を掃除して
おまいりいたしました。

その後・・・混雑

東京に向かう道路は渋滞
松戸市から東京の隣町に入るまで
1時間半?・・・

金町は兄妹にとって懐かしい
育った場所・・・
二人の会話ははずんでおりました。




その日の予定は
山梨県忍野村
四季の杜…おしの公園
岡田紅陽写真美術館
小池邦夫絵手紙美術館へ観覧


体験できるスペースもありましたよ

私は
以前描いたはがきを持参
投かん・・・







岡田紅陽・・・・
昭和の初めからの富士山の写真や撮影様子
モノクロの重みに感動
心の原風景・・・

昔の生活・忍野村をハイケン

大変な撮影
ご苦労
関東大震災の記録写真・・・・

使用されていたマミヤのカメラや機材
昔のカメラが展示
お札に使用された場所の
写真・・・

2度目の来館でした。



又絵手紙美術館では
小池氏が正岡氏(千年)への送った手紙(墨絵)
を集め展示
正岡千年・・・同郷の同級生で水墨画家とか


富士山の絵・・・など
拝見いたしました。


詩・書・画の三位一体の言葉で
絵手紙を日本中に広めた・・・
今だファンを増やしておりますね。
情報世界(IT)の反革命

筆でもって作り出す
絵手紙は素晴らしいと思います。


美術館から富士山拝めるスポット
その日は…残念!


富士山は雲の中?

道の駅・・・吉田付近







おまけ
前日(17日)の夕方
埼玉県本庄市のマスコットをゲット!

古墳がたくさん在るようですね。





コメント

一か月前(長月19日)

2016年10月20日 | 
お墓参りの帰路
19日から・・・・

朝霧高原でダイヤモンド富士が見えるかも・・・と
検索したいえの者は
ゲットしたくて
宿泊場所をインターネット予約

カメキチは・・・この頃オトモデス


残念ながら前日から曇り
夜は雨
朝は曇り?
その後・・・降ったり止んだりの一日でした。











田貫湖・・・朝陽は雲の中











宿泊所近くの猪之頭湧水群
ワサビ田もゲット
午前7時前の散策


朝食後
天然水…湧水(ペットボトルで頂く)
猪之頭地域(東日本大震災の被害なし)・・・・地形を拝聴(ロッジのオーナーより)
湧水の上に浮いている土地・・・・







陣馬の滝・・・隠れた名所?かな



有名な
富士花鳥園へ(義妹の希望です)















ペンギンやフラミンゴ、エミュー、オシドリ,ハシブトカラス、インコ・・・
沢山の鳥等が近くで見る事が出来る

餌をあげる・・・

楽しい所でした。


その後
富岳風穴など寄って
昼食



河口湖駅まで義妹を送り・・・
岡崎へ向かいました。


途中
清水SA辺りで豪雨


また愛知県に入ったあたりから
大雨

19日は
岡崎に大雨特別警報が出た日です。
宮崎地区、額田?


新東名を走行しているとき・・・凄い雨でした
岡崎SAに立ち寄り




無事到着して

1000㎞の旅・・・・

お疲れ様でした



明日は18日を・・・・UPします。

18日の夕方
富士山は雲の帽子と衣装をまとい
素敵でした・・・・

これも遭遇!・・・・見たこともない富士です。



コメント

村積山

2016年05月15日 | 
関西や
旅行先
先日の三重県から帰ってきたとき・・・
この風景を見ると
ああ・・・着いた!
やっと帰ってきたと安堵します

豊田東インターを下りて
矢作川を渡る・・・葵大橋
国道248
そこからの村積山はくっきり
爽やかです。

四季折々の顔をしますね

今は新緑




高速道路からは
富士山のようです
三河富士・・・・
三角形が強調


昨日のゲット画像のUPします

隣町の西山公園へ花散策



桜の果実・・・鳥たちが集まっていましたよ







コゲラ集団…5、6匹
またヒヨドリ、ムクドリ、ウグイス
野鳥がいっぱい・・・





新緑がきれい


バラが見頃です









残りは又あした

コメント

8日

2016年05月14日 | 


宿を8時過ぎに出て
熊野那智大社、那智山青岸渡寺へ


那智の大滝と三重塔(青岸渡寺)見上げる





























絵手紙用の硯(那智黒石)
買いそびれました・・・見つけたとき即
ゲットしないと
帰りは同じ参道を通らない・・・
疲れてしまって・・・
いえの者がプレゼントしてくれる・・・と申しましたが


あきらめました。





おまけ
昨年オープンした参道入り口前
和か屋本店





駐車場無料
サービスがよく
お接待?
休憩所が素敵でした。

お滝もち(大滝をイメージ・・2本)とお茶で疲れがとれ
癒されました









その後
昼食は那智勝浦まで足を延ばしマグロ丼
足湯(無料)に入り・・・・
熊野市へ戻ってきました。

花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)、お綱茶屋(花の窟に隣接)
獅子岩、七里御浜を再び散策

行ったり来たりです。

連休最終日はラッキーでした。



伊勢路
熊野古道から熊野三山を詣でる・・・昔の人は凄いですね。











現在は
古道を歩くイベントやツアー
人気かな・・・・





那智山、熊野詣でを楽しむ・・・中辺路ルート
いつかチャレンジしたい

最短距離?
熊野古道大門坂(距離600m)所有時間30分がおすすめかな



伊勢路の遺産がいっぱいの熊野市はウォーキング
レンタサイクル
おすすめコース(旅の手帳…ほのぼのイラストマップが面白い)をゲット!
詳しく描かれており楽しめました。

四季折々の丸山千枚田のパンフレットをゲット!
そこには写真と
紀和町丸山地区の住民と熊野市民が守っている棚田を紹介

しんばしさまゲット出来ましたよ
ありがとうございました。



またいつか散策したい




コメント

飛騨の旅(ラスト)

2015年10月21日 | 
カメキチのゲット画像です

神岡町 
道の駅(スカイドーム)の後に散策した
近くの城、資料館は静かで素敵な場所でした
霧や雲が天空?の雰囲気をかもしだしておりました





















出発が早かったので一日が長かったです。

高山散策(午後2時から)











次の朝(午前5時半起床)













朝食後に朝市
高山の町を散策(サイクリング)城山公園



















午後からは白川郷(混雑しておりました・・・渋滞)白山林道







11日は雨や曇り
12日は晴れから雨

岐阜県は近い地もありますが
飛騨高山は遠い所でした・・・走行距離540㎞お疲れ様です。


おまけ

日曜日から体調不良
疲労もあったかな

飛騨高山は低温でした・・・
気温の変化で風邪をひいたかなと思っておりました 
咳や鼻水・・・
原因はユリ花粉症(高山の店に百合がありました・・・)
一昨日がピーク
昨日眼科へ
だいぶ落ち着いてきました・・・小康状態



本日は健康診断後(勤め先)の検査結果を持参して病院へ
術後・・・
脂質異常症や
糖尿病の予備軍と言われています・・・数値上昇
運動と食物に


皆さんも気温変化に注意してください・・・・
お体ご自愛くださいね




コメント

冷え込む・・・

2015年10月18日 | 
早朝気温が4℃(飛騨高山)

その後8℃・・・
寒いので沢山の服を重ねました・・・

途中下車(駐車場が点々とあります)で紅葉は楽しめましたが
雨雲(雪雲)が迫ってきたので石川県に入らずに帰路につきました。













白川郷から
白山展望台までUPします














































錦の帯・・・

山々が素敵でした。






コメント

ホワイトロード

2015年10月16日 | 
白山・白川郷の有料道路が昨年より半額になりました。
又宿に泊まると半額割引券がいただけました
だから・・・四分の一(800円)
途中往復可・・・とてもビックリ

景色は最高・・・
頂上付近ではまだ雨に会わず?
ラッキーです。

晩秋の風景













同じような写真


にしきの様な画像も紹介します・・・・


コメント

高山

2015年10月15日 | 
秋の高山祭(9、10日)の次の日

朝市(12日)の様子




運よく宿がとれました・・・
紅葉が目的
12日の晴天は午後2時まで・・・ラッキーです

いえの者のカメラデビュー(IOS 7D)
重くて大変だったようです後日少しだけ・・・

下の画像は
白山・白川郷ホワイトロード











カメキチはソニーα5000でゲットしました



雨が迫ってきました




退散
その後雪だったかな・・・



コメント (1)

神岡町(岐阜県飛騨市)

2015年10月14日 | 
11日に行ってきました。

道の駅
宙ドーム(スカイドーム)神岡(かみおか)
偶然のラッキーです

飛騨高山(11、12日)に行くことが決まっていましたので
立ち寄りました












スーパーカミオカンデの研究施設
スーパーカミオカンデの光電子増倍管
模型が展示、説明等
難しい話でしたが
ハッピーでした。
道の駅は
沢山の見学者で賑わっておりました。


















梶田隆章さま・・・ノーベル物理学賞受賞おめでとうございます。

神岡町の見学散策
そのほか
神岡城、鉱山資料館、郷土館(旧松葉家)です。

又UPします。


おまけ

天空のラピュタ

岡崎市内のギャラリー喫茶ラピュタにおいて



明日まで3人展(宇田加代子さん他)開催









リメイクバック、編み篭、籠バックが沢山

郵便局のお客様・・・・素敵ない出立ちでお越しになります。
手作り帽子とバックのコラボ

音楽(歌手・先生・審査員)のプロでもあります。

娘と見学
楽しいひと時でした。

コメント (1)

土産

2015年06月07日 | 
いえの者のお土産です

先月セントレアから成田空港経由して
ロシア・・・サンクトペテルブルク、モスクワへ

10日間・・・一人旅

5年前のイタリアに続き2度目の学会参加です

アルキメデスの研究
実験発表だそうです。

楽しい旅行だったようです・・・・

マコたちへ



長女たちにも



名刺印刷・・・岡崎市観光課が販売している用紙(5種類?)
家康公400年記念?
家康に関連する岡崎城、家康、銅像等を利用しました。


海外へ行くこと
心配なので

帰宅してホッとしています

昨日はマコ預かり
刈谷オアシスへ











アジサイが見頃でした

コメント

清澄庭園

2015年03月31日 | 
早咲きの寒緋桜(かんひさくら)・・・初めてみた巨木?

















都立庭園・・・花めぐり
9庭園の一つ
きよすみていえんを散策しました
大きな岩と池が特徴
水鳥や野鳥に感激!
町の中に憩いの庭園・公園がある・・・江戸時代の名残を感じましたよ


午前中・・・墓参り

柴又にて昼食・・・鰻屋
帝釈天の散策

朝日屋のせんべいを買いたくて・・・・店を閉じていました
跡地は住宅地

柴又・金町付近(葛飾)は義母たちの生活圏だった・・・寅さんの町
懐かしさよみがえる



いえの者は
下町が大好き・・・・

なぎら健一(有名人)と同級生とか
コメント

本庄?

2015年03月30日 | 
寺(東光寺)の白モクレン











通り道から
近くの森が見えました

墓参り後寄り道
桜が満開!・・・・葵桜より1年あとに植樹

榛(はん)の森公園・・・・所在地は深谷です。
榛沢(はんざわ)は渋沢栄一が有名です・・・

榛沢村・・・命名理由


山を作り河津桜とソメイヨシノを植樹

今は桃色です






















排水処理場の敷地内?

綺麗な桜を植え
市民の憩いの場所をつくりました・・・と説明を受ける

公園作りに参加された方と遭遇・・・・ラッキー!




おまけ
この地は東日本大震災、余震、上越地震の影響を受けたとはじめて知りました
墓石が倒れたり、建物被害・・・

関東地方も被害が大きい・・・話を伺い
あらためて地震国だと実感しました。

母は
以前住んでいた新宿区で地震(震度3、4)の揺れに慣れており
少々の岡崎の揺れに驚かない・・・・

東日本大震災の時は岡崎に移住(前年の秋)しており・・・
地震は感じなかった


コメント

23日

2015年03月29日 | 
ジブリの森を散策・・・1ケ月前に予約

















夢がかないました。

前夜
近く(三鷹)に住む友人夫妻と親睦会(東京駅?)
その夫人と3人で森を訪ねる


21日・・・埼玉の伯母・伯父の墓参り、榛(はん)の森(河津桜)
      川越近くで宿泊

22日・・・義父の墓参り、清澄庭園散策
      日本橋近くで宿泊
      
23日・・・母は早稲田の友人宅へ
      2人はジブリ、いえの者の母校(大学)?近くで昼食
      夕方静岡へ

      富士で宿泊

24日・・・岩本山公園散策
      愛知県へ      
      
コメント

さくら便り

2015年03月27日 | 
春のお墓参り

21~24日決行しました・・・・埼玉と千葉の2カ所
走行距離950㎞あまり
ハードなドライブです

母も
いえの者(単独ドライバー)無事?
怪我もなく
岡崎に帰ってきました


葵桜はまだ咲きほこる?

旅程は
山あり谷あり?
曇りと晴れ
日和は最高

寄り道の静岡では
桜・桃のスポット(岩本山公園)を観花


























最高のご褒美です


富士山











富士浅間大社にて










しだれ桜は例年より10日位早く開花!
信玄桜・・・武田信玄に関係する桜だそうです







下の桜は絵画です



おまけ




コメント

エヌドライブ(N/Drive)

2015年03月26日 | 
おかざき色めぐり(春)の
パンフレットを牧之原SAで手に入れ
いえの者が手渡してくれました。

そこには岡崎のさくらいろ(桜色)散策
観光名所が紹介!しており
花のその山(花ぞの山)持統天皇・・・・奥山田のしだれ桜の里山です

さくらの保存会会長・・・市川庄治さんの写真と苦労話

24日にパンフを拝見
本日(26日)散策です・・・
桜は昼前からの暖かい気温で開花がすすみ
見頃になっておりましたよ


市川氏と会話は楽しく?

皆さんのお越しをお待ちしております
茶店オープン(野菜・和菓子等販売)


パンフは関SAから牧之原SAまで置いており・・・・オカザえもん付
特典付きのパンフレットです
岡さぽ!で検索ねがいます

画像をUPします

午後2時頃ゲットです・・・その後満開かな







































蕾はいつもより少ないけど
木にはちょうどイイかな

老木・・・・がんばっています

北斗川沿いのソメイヨシノもあり
これからが楽しみです

賑やかな春になりそうです・・・4月5日さくら祭り

岡崎のソメイヨシノも開花です

コメント