数字の2のようです。
一羽は卵を温めています。
でもこのコブちゃんは諦めたのかな・・・一羽で気ままに泳いでいます。
いつもコブ白鳥に餌をやっている人たちは心配しておりました。
卵から離れないコブちゃんの体力?と餌を食べているかを・・・・
一羽は卵を温めています。
でもこのコブちゃんは諦めたのかな・・・一羽で気ままに泳いでいます。
いつもコブ白鳥に餌をやっている人たちは心配しておりました。
卵から離れないコブちゃんの体力?と餌を食べているかを・・・・
風雨で落ちてきたイチョウの雄花でした。
1日・・・・藤棚に向かう為
からくり時計の横を通りました。
次から次上から落ちてくる黄色いものにビックリ!
最初は虫かと・・・思いました。
大きなイチョウの木から落ちてくる・・・その木は雄の木でした。
イチョウは雌の木、雄の木があります。
1日・・・・藤棚に向かう為
からくり時計の横を通りました。
次から次上から落ちてくる黄色いものにビックリ!
最初は虫かと・・・思いました。
大きなイチョウの木から落ちてくる・・・その木は雄の木でした。
イチョウは雌の木、雄の木があります。
お疲れさまです・・・
友だちが昨日藤の電球を見て一言・・・・
下からライトアップしたほうが良いのでは
紅葉と同じように・・・
気が付かなかったけど・・・それも面白いなあ・・と思いました。
立派な古株、古木なので・・・どうなるか見てみたい。
もっと暗くなってのライトアップを撮れば良かったですが
その日は風も出て我慢が出来ません・・・寒かった。
4時間半の滞在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
友だちが昨日藤の電球を見て一言・・・・
下からライトアップしたほうが良いのでは
紅葉と同じように・・・
気が付かなかったけど・・・それも面白いなあ・・と思いました。
立派な古株、古木なので・・・どうなるか見てみたい。
もっと暗くなってのライトアップを撮れば良かったですが
その日は風も出て我慢が出来ません・・・寒かった。
4時間半の滞在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日は晴天でした。
三田の友だちが前夜から遊びに来ています。
先日の三田でお世話になった友です。
伊豆旅行の帰りに寄りました。
朝から大樹寺、岡崎公園、八橋のかきつばた等を案内いたしました。
天気が良かったのでアチコチ素晴らしい景色が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
又後日ご紹介します。
ただ大樹寺までの道中
水田に遊びに来ていたケリ〔鳥〕の画像を消してしまった・・・
メディアが一杯だったので寺で消去した。
途中撮ったケリを忘れてしまった。
残念です・・・・
先日岡崎公園で近くにやって来たヒヨちゃんで我慢しよう・・と
水田で田植えが始まる・・・
もうそんな時期を迎えています。