かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

オマケ

2007年11月17日 | Weblog
先日 材木町の外堀の発掘現場を見られませんでした。

でも 岡崎公園のグランドでも遺跡発掘作業をしています。
柵の外から見てきました。

廃藩置県・・・
明治の始めに お城の取り壊しが日本中でありました。
その時にお堀も埋められた・・・・
そんなに古い時代ではないけれど・・・
生きている方はおりません。

これから見つかる遺跡は岡崎市内でも沢山あると思います。

高層の建物を建てる度に
都市開発が行う度に出ると予想されます。

この様な地図が残っているから・・・

先日のブログで紹介した
Koureiさんのブログからこの現場を知りました。

コメント

帰路・・

2007年11月17日 | Weblog
帰りに寄道です。

午後2時半
岡崎公園の龍城神社は七五三のお参りの方で賑わっておりました。

紅葉の様子も見てきました。
又明日UPします。

コメント

同行者

2007年11月17日 | Weblog
お茶お花の先生
キミさん
元気な友・・・4人で千總コレクションにひたってきました。

美術博物館からガラス越しに見る庭が素敵でしたよ。

豊橋の街路樹が色付き綺麗でした。
散策が出来なかったのが残念!





コメント

着物で・・・

2007年11月17日 | Weblog
本日は秋晴れの爽やかの日でした。

美術博物館・・・豊橋のです。

着物で来館すると無料・・・ラッキーです。
土・日・祝日のみ 男性の方も来られていました。

京都の友禅染
江戸初期から昭和の始め
のコレクションを見てきました。
先日から目の保養続きです。

分厚い本を購入してきました。
着物の布の勉強かな・・・
入場料がタダだったので
1000円で本が買えた!
主婦としてはラッキーです。

屏風が素晴らしかった!

コメント

オマケ

2007年11月17日 | Weblog
アンティークの帯がありました。

名古屋帯・・手芸品に使えるかな
又は実際に結べば面白いと思いました。
1000円~2000円 絵手紙展では袋帯を使った事がありました。
イロイロ利用できる・・・
コメント

沢山の花

2007年11月17日 | Weblog
和紙作家 曽我さんの作品紹介のラストです。
コメント

なごみの会

2007年11月17日 | Weblog

奥殿陣屋で小原和紙ちぎり絵が展示されています。
明日までです。
なごみの会として来られています。

その後
雅の会が11月27日~12月2日
和紙作家の曽我勝子さんの作品も展示されます。
時間は午前9時~午後4時

カメはこの花が好きです。
作品名は黄華・・・
コメント