かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ラスト 普通列車

2008年09月10日 | Weblog
木曽川が素敵でしたよ
各駅電車・・・鈍行ゆえの
見ることが出来る風景でした・・・ラッキー!

高山線で遭遇した景色、下呂駅、木曽川のアルバムは終了しました〔9月16日〕。

皆さんものんびり列車の旅をしてみてください

オマケ
岐阜から美濃太田は7駅です
美濃太田では すぐに下車して高山線にお乗りください・・・
折返し運転の旅も楽しかったけど・・・景色はよくありません
コメント

2008年09月10日 | Weblog
店のご主人のコレクション・・・
看板やポスターを集めるコレクターとしては有名です。

遅くなりましたがUPしましたよ・・・
ありがとうございます。
コメント

2008年09月10日 | Weblog
目がパッチリ・・・
コメント

あじ平3

2008年09月10日 | Weblog
ネットでお奨めの店
あじ平で晩御飯を食べました・・

店の中はレトロが一杯・・・
このダッコちゃん
家にありました・・・
新しい物好きの母が買い求め
3個あったような・・・・年がバレマスネ
コメント

おふろ屋さん2

2008年09月10日 | Weblog
高山市内で見つけた
昔ながらのおふろ屋さん・・・
番台と傘立てと番人?・・・
色々なものが懐かしいものでした

アルバムに入れます・・・
コメント

4日のゲット1

2008年09月10日 | Weblog
先日〔4、5日〕の旅
飛騨高山の紹介は
町並みと朝市と寺町と飛騨の里をそれぞれアルバムにしようと思っています。

高山祭の秋の八幡祭り〔10月9、10日〕があります
これからが楽しみですね・・・秋の紅葉等が人気です。

画像は 名古屋行きの特急列車

オマケ
各駅電車・・・下呂駅には20分停車しました
停車時間が長いため 駅には温泉がありましたよ
手?を入れる温泉です。

コメント

メダカ日記

2008年09月10日 | Weblog
日曜日・・・表のメダカを一つの笹の鉢にまとめました
40匹弱・・・いつのまにか少なくなっています
不思議です・・死骸と思っていた変な物体はボウフラ〔蚊の幼虫〕
残りの30匹強は?です。

カエル君が食べたのかな・・・・

メダカ達 体が白く 元気がないので
裏に置き お日様に当たる様にしました・・・
それから4日
元気に泳ぎ 黒メダカらしくなってきました

裏のメダカの水換えは昨日しました・・・
親メダカ・・・4匹 体長が3cm位になっていました
他の成魚も大きく成長しています
稚魚だった10匹?も成魚の仲間入りかな

画像・・・活発に動き回るのでゲットするのは難しいかな

2週間前から
水鉢の周りに蚊が飛んでいました・・・
若い蚊もいました・・・
まさか あの変な物体がボウフラだったとは・・・初めて知りました
今夏はあまりの暑さで水溜りが少なく 蚊も少なかった?
水のあるところに 産卵したようです・・・

オマケ
かえる君は 元気にいます・・・アチコチ移動しながら
餌は何を食べているのだろうか・・・
コメント