兵庫県立
人と自然の博物館の見学
深田公園内にあります。
以前住んでいたマンションと同じ地区・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
転居してはじめて?訪ねる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2006年
恐竜の骨が発見されたと話題になりました
その後6回の発掘作業・・・
その恐竜の研究がすすんでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
2014年命名
タンバティタニス・アミキティアエ(直訳・・・友情の丹波女巨人)
その展示をどうしても見たく・・・・友人と訪ねました。
詳しくは検索願います・・・ひとはく通信87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/0f40cd0ee3df5a15c769db74593fd7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/26fa02a34cade5d642221374349b64e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/4ce33d78de0c1d52e71b7ca062a63882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/9c75d25ad6671bbc248beff3528351df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/9c4b6c0435ca57366e745455d66916f9.jpg)
発見者は二人の友・・・友人の賜物に他ならないということから
三枝春生博士が名付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/86d67e8bb3b17c099cec6910722c616e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/75a06f4355ebc06e79573aedb972f7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/bc7b5d92cac93e75f8970a251b3f7c49.jpg)
ひとはく通信ハーモニーを3部
共生の広場2冊を頂いてきました
ご自由お持ち帰りくださいと
ラッキーです。
展示内容は
開館当時と同じもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/9659469ec663449c9e2d619b6810195d.jpg)
大幅に変わったもの
研究記録・・・壁新聞
体験コーナー
ムービー
子供たちは大喜びでしたよ
お休みに
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
人と自然の博物館の見学
深田公園内にあります。
以前住んでいたマンションと同じ地区・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
転居してはじめて?訪ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2006年
恐竜の骨が発見されたと話題になりました
その後6回の発掘作業・・・
その恐竜の研究がすすんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
2014年命名
タンバティタニス・アミキティアエ(直訳・・・友情の丹波女巨人)
その展示をどうしても見たく・・・・友人と訪ねました。
詳しくは検索願います・・・ひとはく通信87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/0f40cd0ee3df5a15c769db74593fd7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/26fa02a34cade5d642221374349b64e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/4ce33d78de0c1d52e71b7ca062a63882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/9c75d25ad6671bbc248beff3528351df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/9c4b6c0435ca57366e745455d66916f9.jpg)
発見者は二人の友・・・友人の賜物に他ならないということから
三枝春生博士が名付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/86d67e8bb3b17c099cec6910722c616e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/75a06f4355ebc06e79573aedb972f7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/bc7b5d92cac93e75f8970a251b3f7c49.jpg)
ひとはく通信ハーモニーを3部
共生の広場2冊を頂いてきました
ご自由お持ち帰りくださいと
ラッキーです。
展示内容は
開館当時と同じもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/9659469ec663449c9e2d619b6810195d.jpg)
大幅に変わったもの
研究記録・・・壁新聞
体験コーナー
ムービー
子供たちは大喜びでしたよ
お休みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)