8日
2016年05月14日 | 旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
宿を8時過ぎに出て
熊野那智大社、那智山青岸渡寺へ
那智の大滝と三重塔(青岸渡寺)見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/48bdace57c7f0a1b8c49103b6ad8fdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/4306aac905a72be116e7e43ab362cf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/8f8c887eee9f506c0c1227865c9ce536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/d1dc52c09bec984206c594e33a637b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/3f262b43c7a388b6d606d139a8ba008f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/4d2693e395a2bc2b109f4e2f3b252e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/a0939889154d4a6aee6ef1f2604d73da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/d2f2fa356093b3fa5a520edbc01851fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/4c7742a1016f067e2416bc4e5ca61893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/c40e85cbde72d0d0140c3ea65c6cb3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/4ca06fd7bf4224f694c3f5a54b852539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/cbe79310b24a4b14fe1d7dac606a95be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/68a959173ecb44e78d340a47f783b408.jpg)
絵手紙用の硯(那智黒石)
買いそびれました・・・見つけたとき即
ゲットしないと
帰りは同じ参道を通らない・・・
疲れてしまって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
いえの者がプレゼントしてくれる・・・と申しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
あきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/8183ac3642b1b3888a7f56631e4fbe18.jpg)
おまけ
昨年オープンした参道入り口前
和か屋本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/da/a767472fa4f8a583409002165ee07832_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/fedd8fae19ef0efd5ea09c09b2f89d0a.jpg)
駐車場無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
サービスがよく
お接待?
休憩所が素敵でした。
お滝もち(大滝をイメージ・・2本)とお茶で疲れがとれ
癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/e79fb519a856477fcc634428e2219303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/d7ae8db47ebcd13548241452e2d8428f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/d280e1281114df9f884e8eb874b442eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/e5e6fd90b9969a563d15e5e61c5cc276.jpg)
その後
昼食は那智勝浦まで足を延ばしマグロ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
足湯(無料)に入り・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
熊野市へ戻ってきました。
花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)、お綱茶屋(花の窟に隣接)
獅子岩、七里御浜を再び散策
行ったり来たりです。
連休最終日はラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
伊勢路
熊野古道から熊野三山を詣でる・・・昔の人は凄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/f51de50dfaa6ef0fc75d51c1067a9fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/64b48b2ec49284b5fa88263447ebd148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/1780ee4e494419f0a945d3fad6f98a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/e8bb6dfee2cf51e8a7f5b352d685cd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/713000a568753a4f08c6c5ec7f71bb6a.jpg)
現在は
古道を歩くイベントやツアー
人気かな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/8d26b853311ebf5c6d8c798245b600ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/7e24834e8a15879fb7c647845a1572e0.jpg)
那智山、熊野詣でを楽しむ・・・中辺路ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
いつかチャレンジしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
最短距離?
熊野古道大門坂(距離600m)所有時間30分がおすすめかな
伊勢路の遺産がいっぱいの熊野市はウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
レンタサイクル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
おすすめコース(旅の手帳…ほのぼのイラストマップが面白い)をゲット!
詳しく描かれており楽しめました。
四季折々の丸山千枚田のパンフレットをゲット!
そこには写真と
紀和町丸山地区の住民と熊野市民が守っている棚田を紹介
しんばしさまゲット出来ましたよ
ありがとうございました。
またいつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)