かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

感謝

2017年03月11日 | いっぱい
岡崎へ転居後
大変お世話になり
尊敬する
写真の師(齋藤光雄氏)が昨夜お亡くなりました

東京から母を引き取ったとき
介護の不安や
出来事等・・・聞いて下さったり
奥さまの経験をお聞かせくださったり
何気ない・・・お言葉や助言
父のようでした。

撮影方法
撮影姿勢

スポット紹介・・・
開田高原のぽっぽや!連れて行ってくださいました。

心よりお悔やみ申し上げます。















鳳来寺山の傘杉

どっしりした風貌は齋藤氏のようです。



おまけ
齋藤氏のブログ(齋藤光雄の写真&花鳥風月)


80歳過ぎてからのUP努力
gooブログへコンタクト

直々教えてもらったり

何度か
わが家にもやってきました・・・
いえの者にPC相談?
あきらめない努力は
豪傑?そのものでした


また気力の撮影

早朝から夜まで
単独で車を走らせる・・・
ひやひやドライバーを仲間が心配し

後半は助手席に乗ってもらったり
仲間たちの気遣いを拝見致しました。

私は

奥さまの同乗をすすめました。
サポート助手席





自然の
パワーが頂ける・・・

撮影地をともに旅する

写真集・・・手作り
メモリーです




押しかけお見舞い(2回)
病気の姿を見せたくない(膠原病?)・・・もう来ないでくれと
申された氏の言葉に
泣き
その言葉に従った
時たま絵手紙を送りました。

コメント